トゥ-ランドット開演に間に合う。どっと
疲れそうなチンドン屋の一幕開始で道化師みたいな劇中劇演出だ。音楽始まる前にドラがド-ンと数回鳴って始まるのは何だろう。劇中劇開始の観客集めか。曲始めに鳴って、期待が高まるのに。その前にガンガンとやるは、演出者が音楽まででしゃばるのは間違いではなかろうか。今風に変えたいなら、ロメオとジュリエットがウエストサイド物語になったみたいに、演出者でなく音楽家になって作品を作るのが筋では・…と帰りの電車で思う。プチ-ニが書き上げられないまま他界し、残りの曲を作れなかったパ-トから現代に戻り、喪服で祝い事は盛り上がらない。これじゃ死んでいくリュ-も無駄死にで浮かばれない。そうはいっても
トゥ-ランドット姫の強い声を聴いて、オペラの良さを感じて初めてお代が出た。
相変わらず、合唱団が素晴らしく演奏の整いの悪さを補う。全てがいいなんてのはDVDでも中々ないのだから、大いに楽しんだというべきか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)