LA BOHEMEの3幕悲しい四重唱の冒頭だった。メトが初めてテレビカラ-放映で耳がスコットでパヴァロッテイと共演したものの下絵みたいだ。ラ ボエ-ムの有名映像盤はフレ-ニがミミのカラヤン映画版だが、舞台ではパヴァロッテイのスカラ出演ものが現行販売されているSF歌劇場のものより一枚上だと思うが、あいにく発売がない。NHKア-カイブに眠っている。共演のコトルバスもフレ-ニのだったらしいが中々好感。YUTUBEじゃなく、ちゃんとしたものを見たい。海賊盤は映像がゆれてどうしょうもない。パヴァが世を去ったときの追悼番組で少しは期待したがこれは放映されなかった。残念でしょうがない。さて、来週半ばのコンペだが、は無様に終わりたくないので、久しぶりに練習をしよう。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1807)
最新コメント
- 裕次郎/逢えばとて
- たまの境/香箱かにがやってきた
- ジュンイチ オオバ/秋なのに春色
- ジュンイチ オオバ/節分の梅
- 大塲純一/撮影にはタイミングが遅かった
- 甲子園のマリリン/逢えばとて
- 大塲/新百合ヶ丘のピアノ
- 大塲/現代ねぶた
- 大塲/やはり1枚は必要
- 大塲/深夜 起床の退院当日
- JeaEageft/明日が退院
- 大塲/師走の病院巡り疲労
- 大塲/日本橋の昭和は他に柳屋だろうか
- 大塲/春の雪が終われば、週末は一気開花だろうか
- 大塲/まだ将来があった頃
- 大塲/まずは、入選が決定
- 大塲/病院から富士山が見える
- 大塲/久しぶりの東京タワ-と増上寺
- 大塲/病院検査帰りの彼岸花
- 大塲/今年の桜