ちょっと機会があって、少しだけステ-ジにいられたので、誰もいない客席に向かい発声した。Non Ti Scordar Di Me(忘れな草 )の最後のプレ-ズを。アイ-ダの出足、Celeste Aidaでもよかったが。声は3階以上まで届いた。まだ、声量があった。ステ-ジの影にいたおばさんが、いい声してるわねと褒めてくれた。ちょっと照れくさいが、冥土の土産、想い出となった。カラオケでなく、キチンとした歌のレッスンをもやれば、歌唱が趣味になっていたかもしれない。Non Ti Scordar Di MeはFranco Bonisolli の最後の聴かせどころが印象深い。今日は建国記念の日、昔の紀元節。祝日制定の頃、植木等のス-ダラ節ならぬ、この紀元節をキゲンブシと読んだ学生がいたとの週刊誌の記憶がある。この嘆きは平和そのもだ。朝は、GWのイベントが中止との記事を東京新聞で読んだ。Nightmareの恐れの国だ。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1807)
最新コメント
- 裕次郎/逢えばとて
- たまの境/香箱かにがやってきた
- ジュンイチ オオバ/秋なのに春色
- ジュンイチ オオバ/節分の梅
- 大塲純一/撮影にはタイミングが遅かった
- 甲子園のマリリン/逢えばとて
- 大塲/新百合ヶ丘のピアノ
- 大塲/現代ねぶた
- 大塲/やはり1枚は必要
- 大塲/深夜 起床の退院当日
- JeaEageft/明日が退院
- 大塲/師走の病院巡り疲労
- 大塲/日本橋の昭和は他に柳屋だろうか
- 大塲/春の雪が終われば、週末は一気開花だろうか
- 大塲/まだ将来があった頃
- 大塲/まずは、入選が決定
- 大塲/病院から富士山が見える
- 大塲/久しぶりの東京タワ-と増上寺
- 大塲/病院検査帰りの彼岸花
- 大塲/今年の桜