15年間も抗がん剤を飲み続けていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/1b8b797565157285ad82df55f7b5aac3.jpg?1662597915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/d930ec14d421dc7053477e6eaa5d473d.jpg?1662597942)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/ecd9c26e94dc4e29c15ab466caec4a34.jpg?1662597958)
副作用もいろいろ出てきて
減薬していきたいのだけど
前例が少ないらしく
自ら決断して担当医に申し出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/1b8b797565157285ad82df55f7b5aac3.jpg?1662597915)
いろいろ思い返すと
白血病の治療はもちろん大変だったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
一番辛かったのは
治療法は自分で決めなければならなかったこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
[最初の選択]
入院して1週間で
従来の化学療法でいくか
骨髄移植をするか
自分で決断をしなければならなかった。
これは少ない情報があまりに極端すぎて
本当に辛かった。
けど、私は"骨髄移植"を選択しました。
[次の選択]
移植前に放射線室に呼ばれ
台の上で体のサイズと位置を確認して
当日は時間が長いから好きなCDを
持ってきてくださいと言われ
決めたばかりだったのに・・・
その直後の家族同席の説明の中で
突然驚くような提案が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
前処置を従来の放射線を使う化学療法にするか
まだ臨床試験中ですが放射線照射をしない
新しい化学療法も可能なのでどうしますかと。
悩む時間もないまま
未知の化学療法にチャレンジすることにしました。
私の究極の選択は
どちらも"新しい治療法"でした。
もし、私に何かあっても
私のデータはきっと今後の人の役立つ
無駄にはならないという
変な確信が心のどこかにあったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/d930ec14d421dc7053477e6eaa5d473d.jpg?1662597942)
今思い返しても
こんな究極の選択をなぜ
患者にさせたのか・・・
私のタイプの白血病は症例も少なく
当時、新しい治療法が確立されつつある中で
治療実績も少なかった。
私も若くはなかった。
先生方も未知数だったに違いありません。
いくつものハードルをひとつひとつ超えながら
15年という歳月が流れました。
ドナーになって下さった方の骨髄が
私の中で生きているからこそ
今日の私がいます。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/ecd9c26e94dc4e29c15ab466caec4a34.jpg?1662597958)
残りの人生が、どれくらいかは
わかりませんが
コロナが収まったら
少し環境を変えて暮らしてみたいと
考えるようになりました。
また新たな決断です。
★画像は今咲いている庭の花です★
つるバラ、オステオスペルマム、バーベナ、
サルビアブラックアンドブルーム