ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

かわいい勘違い

2012-01-07 | 
新年の松の内も今日で終わり。
お休みはあっという間ですね。

今年は元旦に息子たち夫婦や孫が集まり
初笑いは3歳になった孫ちゃんのご挨拶から始まりました。
 

はじめまして!  エエッ!?
おめでとうございますっ!  笑 笑 笑


そっか!
あけましてとはじめましてって、似てるもんね。
ちょっとまちがえちゃったね~ アハハ



この子が生まれた時はちょうど移植後1年目で
私はずっとマスクを外せなかった。
8~9か月頃になって人見知りするようになると
私の白いマスクをした顔を見ると決まってワーンと泣き出し
私も悲しくなったものです。

言葉を発するようになった1才過ぎた頃も会うときは必ずマスクでした。
だけど、この頃にはもうすっかり慣れて
私のこと、「マスクばあば」って呼んでくれるようになったんです。
と言っても、マスクとは発音できず「マックばあば」ですけどね。

それで、3歳になった今はすっごくおしゃべりになり
お友達にも私の話をするらしく
「マックばあばがね。。。」と孫が言うと
お友達は「マックバーガー!!」って目を輝かせるのだそうです。

その話をママから聞いてまた、大笑い。
そうですよね。
よその子にしてみたら、「マックバーバ」より「マックバーガー」ですよね~(笑)