あの日以来、まだまだ試行錯誤の日々。。。
今回はミネストローネです。
付いてきたレシピによると
玉ねぎ、ナス、ズッキーニ、人参、ベーコンで無水調理の後
トマトソース、水(ヒタヒタになる位)を入れるということですが
今回もまたレシピの変更を試み、水の変わりにトマトを2個入れてみることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/07c46448e1d0808fafd1dee2ec8bef39.jpg)
オリーブオイルで炒めたニンニクにベーコン、野菜(ズッキーニの代わりにセロリ)を入れて
塩、こしょう、固形スープ(焦げるので砕いて)を入れて、ふたをしてトロ火で15分無水調理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/37016d92ad7409265ead8c5aff2eb53d.jpg)
15分たつと、こんな感じです。
トマトを入れたので水分も十分出ています。
これだけでも美味しそうですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/fd9cce6798c44514fce95e9cb02d7409.jpg)
ここでトマトソース(トマト缶)とローリエを入れてふたをして再びトロ火で10分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/c19904948b3ff39989d2627e9407c307.jpg)
出来上がりました。
前回はレシピ通りに水を入れて作ったのですが
トマトの方が断然おいしかったです。
主人と二人なのに、4人分で作ってしまい
翌日、リゾットにしてチーズをかけて食べたら、またまた美味しかったです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
主人も自分が買った鍋だけに、文句も言えず
毎日、試行錯誤の野菜料理に付き合っていますョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回はミネストローネです。
付いてきたレシピによると
玉ねぎ、ナス、ズッキーニ、人参、ベーコンで無水調理の後
トマトソース、水(ヒタヒタになる位)を入れるということですが
今回もまたレシピの変更を試み、水の変わりにトマトを2個入れてみることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/07c46448e1d0808fafd1dee2ec8bef39.jpg)
オリーブオイルで炒めたニンニクにベーコン、野菜(ズッキーニの代わりにセロリ)を入れて
塩、こしょう、固形スープ(焦げるので砕いて)を入れて、ふたをしてトロ火で15分無水調理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/37016d92ad7409265ead8c5aff2eb53d.jpg)
15分たつと、こんな感じです。
トマトを入れたので水分も十分出ています。
これだけでも美味しそうですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/fd9cce6798c44514fce95e9cb02d7409.jpg)
ここでトマトソース(トマト缶)とローリエを入れてふたをして再びトロ火で10分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/c19904948b3ff39989d2627e9407c307.jpg)
出来上がりました。
前回はレシピ通りに水を入れて作ったのですが
トマトの方が断然おいしかったです。
主人と二人なのに、4人分で作ってしまい
翌日、リゾットにしてチーズをかけて食べたら、またまた美味しかったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
主人も自分が買った鍋だけに、文句も言えず
毎日、試行錯誤の野菜料理に付き合っていますョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)