このところ、よく来ています。
何かを探して食べてるような。。。
シロサギ‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/947bdc3c7ba9d7b4746d6fb32d8423d6.jpg)
カラスばかりが目立つ昨今
大きな白い鳥がどこからか来て
優雅に舞い上がり飛んでいくのをみると
思わず車を止めて見入ってしまいます。
名古屋には白鳥伝説があります。
ヤマトタケル。
父、景行天皇の命で
東国を草薙の剣で平定したヤマトタケルは
その剣を妻の元に置いたまま
伊吹山の荒神退治に行きますが
帰り道、伊勢国で病に倒れ
息途絶えてしまいます。
魂は白鳥に化身して
愛する妻、宮簀媛(ミヤズヒメ)が待つ熱田の地に
舞い戻ってきました。
宮簀媛がヤマトタケルの草薙の剣を祀ったのが
今の熱田神宮の始まり。
2000年程前のお話です。
化身した白鳥が何であったのかは
わかりませんが
シロサギが飛んでいくのを見ると
つい、古代ロマンに胸踊る私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
何かを探して食べてるような。。。
シロサギ‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/947bdc3c7ba9d7b4746d6fb32d8423d6.jpg)
カラスばかりが目立つ昨今
大きな白い鳥がどこからか来て
優雅に舞い上がり飛んでいくのをみると
思わず車を止めて見入ってしまいます。
名古屋には白鳥伝説があります。
ヤマトタケル。
父、景行天皇の命で
東国を草薙の剣で平定したヤマトタケルは
その剣を妻の元に置いたまま
伊吹山の荒神退治に行きますが
帰り道、伊勢国で病に倒れ
息途絶えてしまいます。
魂は白鳥に化身して
愛する妻、宮簀媛(ミヤズヒメ)が待つ熱田の地に
舞い戻ってきました。
宮簀媛がヤマトタケルの草薙の剣を祀ったのが
今の熱田神宮の始まり。
2000年程前のお話です。
化身した白鳥が何であったのかは
わかりませんが
シロサギが飛んでいくのを見ると
つい、古代ロマンに胸踊る私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)