伊勢湾を望むレストランでランチ
➡︎三河湾を望むカフェでパフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/64274fa4437c57a0b5277273b7579ddb.jpg?1693805230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/05e3995370c794775682244347cb9bc5.jpg?1693804918)
野間大坊(大御堂寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/7561ad41b5d061667ceb51768ef3db4d.jpg?1693805690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/af3ddb9de8c0fb8c294f07ae6b6c5f96.jpg?1693806101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/b4022d304628d451352cbcb16e5872e9.jpg?1693808076)
と食べ続けて、お腹もパンパン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
もう帰ろうかと思っていたけど
半島をもう一度、西へ横断すると
ちょうど
ぐっさんの'グッドサン・ビーチハウスがあるので
そこからの夕日を見てから帰ることにします。
🚗・・・・・
ビーチ手前に
知多四国八十八ヶ所霊場のある「野間大坊」がありました。
まだ、日も高くて暑いけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
少し歴史に触れることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/64274fa4437c57a0b5277273b7579ddb.jpg?1693805230)
源頼朝の父、源義朝は
1159年「平治の乱」で平清盛に敗れ
東国で再起を図るために京を脱出しますが
この地、野間で家臣の裏切りに遭い
殺害されました。
入浴中に襲われたという話は有名ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/05e3995370c794775682244347cb9bc5.jpg?1693804918)
野間大坊(大御堂寺)
知多半島の野間には源義朝の史跡が
多く残されていて
この野間大坊(大御堂寺)には
義朝のお墓がありました⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/7561ad41b5d061667ceb51768ef3db4d.jpg?1693805690)
裏切った長田(おさだ)父子はのちに
源頼朝に殺されたそうです。
こちらは織田信長の三男、織田信孝のお墓もありました⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/af3ddb9de8c0fb8c294f07ae6b6c5f96.jpg?1693806101)
本能寺の変で父信長が討たれた後
織田家の跡目争いで敗れ
豊臣秀吉に切腹を命じられ自害しました。
こちらもNHKの大河ドラマ「どうする家康」で
そのあたりのことがありましたね。
なんか歴史をたどると
どんどん深みにハマる私です。
余談ですが
義朝の正室が
熱田神宮の大宮司藤原氏の娘であったことから
源頼朝は名古屋の熱田神宮近くにある実家の別邸
「誓願寺」で生まれています。
産湯の井戸が再建されています。
さて、日も傾いてきたので
海辺のグッドサン・ビーチハウスに来ました。
黄色いコンテナハウスです⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/b4022d304628d451352cbcb16e5872e9.jpg?1693808076)
東海地方では
「ぐっさん家」という番組があり
(土曜日18:30〜19:00 東海テレビ)
ぐっさんが作ったビーチハウスに
時々、やって来ます。
TVで見た室内はアロハでした🌴🏄
まだ、日が落ちるには少し時間がかかるので
これで帰ります。
🚗・・・・・