少し涼しさを感じられるようになった土曜日
久しぶりの日中ウォーキングにと熱田神宮へ。
ここなら木が生い茂って
陰を歩けるはずと手水舎横の
「大楠」の前に来た時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/ada513e92631616ad0bfd494eec91d47.jpg?1694344075)
樹齢千年の大楠
大楠の横に
見たことのない看板が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/7d8c2632ab7e8c46a9f84a46b6920b47.jpg?1694301727)
エッ!!!
こんなところにカフェがあったっけ?
こんな風景見たことない!
まぼろし〜〜〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/e18960d9e8c91a2e45a466c3802a7964.jpg?1694331510)
いやいや
「みなもカフェ」と書いてあります。
私のブログ見ていらっしゃる方はおわかりかと・・・
私のウォーキングはティータイムとセットなので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ウォーキングの前ではありますが
さっそく中へ入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/975ef9327164554bcac96fe356c9b437.jpg?1694302338)
窓から
非公開(立ち入り禁止エリア)となっている
「勾玉(まがたま)苑」の庭園を眺めながら
熱田名物「きよめ餅」とドリンクのセットがいただける
素敵な空間となっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
その勾玉庭園には
勾玉池があって2艘の舟の上に
「みなも神殿」があり
庭園挙式場になっているとのことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
敷地内には歴史的建造物の
龍影閣、千秋閣、又兵衛があって
披露宴も行われるとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/4b06987293274513bc6a6037bf2f3812.jpg?1694332199)
ビデオが流れていました
ここは「みなも神殿挙式場」の客殿(ウェイティングルーム)で
挙式がない時のみ
時々カフェとしてオープンしているのだそうです。
(しかも、コロナ禍になった頃かららしいです)
どおりで何度も訪れていますが
オープンしてる日に当たらなかったのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
以前は池のそばに古い「きよめ茶屋」があったのですけど
令和3年にリニューアルしてからは
売店だけになってしまって
ホント残念と思っていらした方には吉報です。
(⚠️営業日は熱田神宮会館のHPで見れます)
久しぶりのきよめ餅は美味しかった〜♪
熱田神宮には結婚式場が3ヶ所あることになります。
一つ目は「大前挙式」
本殿左手のオープン挙式場です。
一般参拝者も垣間見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/e0ba6a3555d9866d9c15fa2f0064472a.jpg?1694333514)
二つ目が神宮会館内の「儀式殿挙式」
昔からある挙式場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/afbb7a90eabd4c2123faa0548adb32a5.jpg?1694333646)
三つ目が勾玉庭園の「みなも神殿挙式」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/65309fc042f574654eee7f104c320ee5.jpg?1694347212)
'やさしい杜には〜〜♪
神話が生きてる〜〜♪'
と宇崎竜童さんが歌う熱田神宮のCMソングがありますが
雅楽や巫女の舞など歴史絵巻のような
挙式なんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
さて、4時になりウォーキング開始しようと
本殿裏の「こころの径」へ行ったのですが
なんと4時にて閉鎖とのことでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
(知らなかったわ〜)
それでも神宮内は広いので
数多い摂社、末社を巡り
まだまだ知らないことの多い神社であることを
再発見できたウォーキングとなりました。