![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/0ffe3d7dcf994970aec1a9844f2f56c9.jpg)
ご近所のお友達の家には
それはそれは立派な御殿飾りがあって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
ひな祭りには何人かがお呼ばれして
ちらし寿司やらお菓子をいただき
楽しい時を過ごしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
毎年、それだもんだから
我が家の段飾りより印象が強くて
子供のことだから
母にうらやましいというような事を言ってしまったのでしょうか?
私は学校から帰ってきて
雛壇が飾ってあるとすごくうれしかったし
これは私のものだと思っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なのに、いつの間にか飾られなくなり
私も中学生くらいになっていたのか
あまり気にも留めなかったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
ある時、お雛様はもうないよと言われて
今でいう"フリーズ"状態になってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
従姉妹にあげたのだと。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なんで私に黙って。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
母は何でも勝手に決めてしまう人で
自分がいいと思い込んだら
人の気持ちはお構いなしで・・・
子供の私にはどうしようもありませんでした。
ひな祭りというと、このニガイ思い出が蘇ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
・・・・・
息子2人の我が家は
5月の節句は盛り上がっても
ひな祭りはすっかり無縁になってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
・・・・・
お雛様が私の手元を離れてから40年余りたち・・・
息子たちも出て行き、家も静まり返った頃・・・
母が「これ飾る?」と
知人が作ってくれた古い立ち雛を
私にくれました🎎
何を思ってくれたのか
聞きもしませんでしたが・・・
(母のことだから深い意味はないと思う
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/793d995c6a8ed4ba2f9294bde83fd74a.jpg?1646029736)
今は我が家で唯一の雛飾りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ひな祭りらしい
桃と菜の花入りのフラワーアレンジメントです。
初めて水引きで蝶を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3482.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3482.gif)
羽の付け根が井形になっいます。
たった2本で悪戦苦闘![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
水引き細工ってすごい伝統工芸ですね。
贈り物にリボンの代わりに
水引きの"梅結び"なんて付けたら素敵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)