母を連れてお墓まいりに行き
実家に戻ってからお茶になりました。
お抹茶と一緒に
初春を祝う餅菓子「花びら餅」を出してくれました。
母は長い間茶道をしていましたので
初釜などでよく頂いていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/cac201108366ed9c5502fb7745ea9026.jpg)
箱の中にあったしおりを見ると
中の白餡は味噌餡のようで
餅、牛蒡、味噌、人参・・・と
お正月のお雑煮のような意味もあるのでしょうか。
初春のお菓子を美味しくいただきました。
実家に戻ってからお茶になりました。
お抹茶と一緒に
初春を祝う餅菓子「花びら餅」を出してくれました。
母は長い間茶道をしていましたので
初釜などでよく頂いていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/cac201108366ed9c5502fb7745ea9026.jpg)
箱の中にあったしおりを見ると
中の白餡は味噌餡のようで
餅、牛蒡、味噌、人参・・・と
お正月のお雑煮のような意味もあるのでしょうか。
初春のお菓子を美味しくいただきました。