先日テレビで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/f4d2a338bee0b4b52327d370e6cdc187.jpg?1637475393)
名古屋焼き醤油専門「さく蛸」というお店を紹介してました。
「名古屋焼き」って何?
名古屋に生まれ育った私も何???
テレビを見ていましたら
どこにでもある
(スーパーの入り口付近でよく見る)
食べ慣れた醤油味のたこ焼きです。
名古屋のたこ焼きの中身は
タコにキャベツやネギ、紅しょうがが
入っていて
具材がすでに醤油味になっているので
焼き上がりの表面には何も塗りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/f4d2a338bee0b4b52327d370e6cdc187.jpg?1637475393)
小さ目で外がカリッと、中はフワッと
子供の頃から慣れ親しんだコロコロたこ焼きです。
何をいまさら
これを「名古屋焼き」と名付けたかと言うと
この焼き方を全国区にしたいのだとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そう言えば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
食べ歩いたことあったけど
なんか、違うわ
「名古屋のたこ焼きが食べたい」みたいなこと書いてましたね
(2006年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
わぁ、懐かしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
当たり前だと思っているご当地の食べ物って
当たり前じゃないんですねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
テレビで紹介されたからか
直接お店に行っても予約待ちがすごくって
買えませんでした。
後日、予約して取りに行きました♪
ウン、ウン、食べ慣れた
名古屋のたこ焼き
(10個400円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
小さ目なのでパクパクいけまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
(タコも小さ目
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
※お店はJR八田駅前ロータリーの南側。
細い裏道なので人目にはつきにくい場所です。