goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

マスクにピアス

2015-09-08 | お気に入り
私のピアス歴は30年位。
ずっとテニスをしてて、テニス選手に憧れて。。。
毎日付けていました。
金属アレルギーもなく、針金ひっかけていても大丈夫な私でした。

ところが病気になって、ピアスどころではなくなって。。。
もう、すっかり忘れておりました。

移植から2、3年たった頃
まだ穴は通るかな?と恐る恐る通してみましたら
な・ん・と まだふさがっていませんでした

私は耳たぶが厚いのでキャッチタイプは何度なくしたことか!
なのでずっとリングタイプ愛用です。
は結構奮発して買ったものでお出かけはいつもこれでした。



ところが、私は外出時はマスク着用必須だったので
マスクの取り外しの時に外れたのでしょうか。
いつの間にか片方落としていました。

ショック~~~でした

マスクにピアス、相性悪すぎ。
片方だけになっても捨てられな~い(≧∇≦)



あれからまたまた5年たち、先日のクラス会には
ピアスを!と気合を入れて
少し前から慣らしていましたが
どうも右の耳だけ赤くただれてかゆくなってしまいます。

無理して通しちゃったのかな~?
金属アレルギーきたのかな~?
結局、付けるのはあきらめました。

左耳だけにする?と思いましたが
女性の左片耳ピアスは別の意味があるようで。。。(笑)

傷つけて化膿でもしたら厄介だけど
たまには気分を変えて付けたいな~~~

現実的な話

2015-09-05 | 日常生活
お庭に夢の泉。。。  残念でした~
やはり主人の言うとおり水漏れでした。

今日も主人は仕事ですが、明日はお天気崩れるかもということで
出勤前に泥と格闘していきました。

手袋くらいはめればいいのにね~
やりだしたら回りが目に入らない人ですね。
あの~~~
私にまで泥が飛んでるんですけど
お水止めてるのにヤダヮ~~~



修理後、主人曰く
「不安材料あり。また漏れる可能性あり。」とのことでした
しばらく様子見です。
また、湧くかな~~~我が家の泉



ついでにもうひとつ現実的なお話を。

今は私も元気ですが病気もあるので
私の方が先に逝くかもョ。
衣食住ちゃんと自分でできないと困るでしょ?

ってことで「食」は最近では朝ごはん担当です。
「衣」は自分で何もかもできる人ですが
アイロンかけだけがブーッです!
なのでこんなものプレゼントいたしました。



先日の東急ハンズのセールで2980円でした~♪
早速、毎朝使っているようです。

私もそっと試してみました。
ハンガーに掛けたままアイロンの蒸気を当てます。





アイロンをピシッとかけたようなわけにはいかないけど
まあまあ手軽にしわ伸ばしができて楽ちんです

「住」は蜘蛛の巣張らない程度に頑張ってね!

お庭に泉が !!!

2015-09-02 | 日常生活
今日は久~しぶりの青空です

でも、最近の大雨のせいでしょうか?
何かの予兆でしょうか?

我が家のお庭にチョロチョロと湧き水が出ています。
お庭に泉~~~
と喜んで掘ってみると確かに湧き出ています。
自噴水?



主人を呼んできました。
土を掻き出していると何やら渋い顔
「これは水道管から水漏れしとるな。」って

あわてて水道メーターを見に行きましたが
特にメーターは動いていません。

私も手を入れてみましたが、水道管なんてありません。
泉と信じておりますが
主人は週末修理をすると言っています。

はてさて。。。どちらでしょう?



冬の間、枯れてしまうハツユキカズラが
ピンクに色づいてきれいです。