淡路島 舟木石上(いわがみ)神社。 (淡路島・鳴門タクシーさんのHPから紹介) この神社は、北緯34度32分の線上、「太陽の道」の一番西の端にある。 東の三重県伊勢湾の神島から、西は淡路島のここ舟木神社までに及ぶ。東から伊勢神島・斎宮跡・室生寺・大鳥神社・伊勢久留麻神社、となる。サイコロのような巨石が狭い境内にある。ここは、古くから「日の神様」を祀る信仰が伝わっていた。
それにしても神社の入り口、鳥居の横に「女人禁制」の石碑とは珍しいですね。 お寺なら「女人禁制」と聞いたことがありますが・・・。 現在は、写真の右横に小道があり、横から女性もお参りできるようにしています。
昭和55年2月にNHKテレビで放映されました。
堂の上に大きな巨石が。 すごいです。 ※ 磐座(いわくら) 古代よりある巨石信仰。大きな岩に神が宿るとする。 ※太陽の道 春分と秋分の陽に太陽が通る道。
← 正面から撮影
(左)さい銭箱の横に「塩」が置いてあります。 (右)横から見た巨石。これ、自然の力で倒れずに乗っています。 次回に続きます。 管理人