1988年(昭和63年)5月1日の新聞記事から (誌名の記録無し)
「普通の人々が作った歌碑並ぶ やまびこ通り・今月オープン」
曲がりくねった林道わきに立ち並ぶ石碑群・・・やまびこ通りが今月末に正式オープンする。正式名称は「林道五頭山ろく線」で、延長5.2㎞。
今年中に林道は完全舗装される予定。 森林浴ができる遊歩道に・・・という狙いで、笹神村が碑を建てる場所を無償で提供。現在までに碑建立希望者は90名近く。 建ったのは75基。 笹神村は、とりあえず100基の建立が目標。 村産出のかこう岩を使い、村の石材店が碑を刻む。 碑は高さ1.5m 幅0.60mで約15万円。 笹神村では今月末にも正式にオープニングの式典を開き、観光の目玉として売り出したい考え。 一般人でも申込可能。
当時、やまびこ通りの完成は 「ニュース」でした。 29年前の話です。 歴史の記録として投稿しました。