阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

阿賀野市上関口、 墜落慰霊碑

2013年07月18日 | 歴史

  

 昭和10年6月、阿賀野市上関口の田に歩兵第16連隊の地対空連絡演習中に各務ヶ原飛行隊所属機が墜落。搭乗者の桐山少佐、川口曹長が殉職。翌昭和11年6月 その地に殉難碑を建設。1枚目の白黒写真は墜落時のもの。碑の建設には、神山村長や新発田市長も協力しています。墜落時は日中で、近くの尋常小学校の生徒が目撃しています。私の年代では、この碑が何なのか知らない人が多いので、後世に伝えるために投稿します。戦争が生んだ悲劇の一つです。冥福を祈ります。 管理人  (碑の高さは、約3.6m)

コメント    この記事についてブログを書く
« 会津鶴ヶ城の赤瓦は、阿賀野市産 | トップ | 撮れるんですね。小型デジカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史」カテゴリの最新記事