エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

真の改革は、人間皆兄弟を証明する

2015-09-04 06:42:04 | アイデンティティの根源

 

 

 ルター神学は、賛否両論があったと言います。

 Young Man Luther 『青年ルター』p.223の、下から4行目途中から。

 

 

 

 

 

歴史を見る心理学者だけが、しかしながら、価値が特定の時代に、いかに有効かを疑うことができます。この修道士(ルター)が自由にものを言うとき、ルターは自分の言葉と態度で、幅広い層の人たちが、何が正しくて、何を欲して、どうなるべきか、を、ハッキリと分かる、人間に対するイメージを、示したわけです。ルターの教えを福音主義のまとめる神学的な根拠がどんなものであっても、ルーテリアン教会や他の宗教改革教会において、ドイツやその他の国々において、さらには、カトリック教会の反宗教改革においてさえも、いろんな人にルターが影響力を及ぼしたことから、その神学的根拠が、広くいきわたることになりました。

 

 

 

 

 

 真の改革は、ルターの宗教改革がそうであったように、敵意を持つ人までも、影響されてしまうほどの力がある、ということですね。それは、真の改革が、人間誰もが持つ傾向と深いところで繋がっているからでしょうし、敵も味方も、深いところで繋がっていることも示している、と言えますでしょう。

 ですから、真の改革は、「人間皆兄弟」を経験の中で証明するものになるはずですよね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社会病理の温床 | トップ | 保育園とスタジアム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿