≪自分を確かにする感じ≫。聴いたことないでしょ? これは普通「アイデンティティ」と言われている言葉の本来の訳語とすべき言葉です。元の言葉は a sense of identity。「アイデンティティ」って言われたって、ハッキリ分かった感じがしないでしょ。エリクソンの翻訳がこれだけたくさん出ていても、訳が分からない。それは、日本では、学会では著名で高名な「がくしゃ」でさえ、じつのところ、エリクソンの「エ」の字もお分かりでない、ということをハッキリ示してんですね。
こういうと、非常に私が、傲慢な物言いをしていると思われる方がおられるかもしれませんね。それはそうなのかも分かりません。パレーシア、すなわち、弱い立場の者が、物事をハッキリ言うことは、日本では不遜に思われることが多いからでしょうか? でもね、弱い立場の者が物をハッキリ言える社会の方が、強い者だけが、自分が得することだけべらべらしゃべったり、マスメディアを独占したり、しているような、日本社会よりも、はるかに民主主義的だと思いませんか?
私は、エリクソンは、その本当のところが日本ではなかなか理解されていないと思っています。最も理解しているのは、私が読んだ中では、圧倒的に、佐々木正美先生と河合隼雄先生だと思います。その他の人は、たとえ日本の学会では高名でも、エリクソンのことはあんまりわかっていらっしゃらない。
アイデンティティ、それは自分を確かにする感じ。皆さんはどうやって「自分を確かにして」ますか?
人と比べてみて、自分の方が「勝ってる」と思えた時。良いもの、人がうらやむようなものを「買ってる」時。いずれも、比較している時ですね。でもね、その「自分を確かにする感じ」は砂上の楼閣。なぜなら、自分が「勝ってる」「買ってる」と思えない瞬間、崩れてしまうからですよね。
じゃぁ、どうすれば、「自分を確かにする感じ」を得られるのか?
それはね、自分以上を見つけることですね。すなわち、自分の負けを見つけること。「かってる」時とは真逆ですね。
おもしろいでしょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます