SEALDsの奥田愛基さんの3つの「なるほど」 改訂版「愛着障害」が爆発的に増加したのは、労働環境が劇的に劣悪化したからだ! 小学生の半分が、極めて軽度も含めると、「愛着障害」と申し上げました。「ち......
発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども。ブルース・ペリー教授の The boy who was raised as a dog 「犬として育てられた少年」。p158の、第4パラグラフから。
この関わりすべてが、大変な間違いだったんじゃないですか? 罪もない親たちは、良く調べもされずに、子ども達を悪魔教団のヒステリーに取られた、とされたんじゃないですか? テキサス州はギルマー群で本当にあったのは何だったんでしょうか? アメリカ式養育家庭の16人の子ども達(2歳から10歳)にあったことが解かった時すぐに、関わらなくっちゃ、と思ったのでした。
お役所仕事の人類に対する犯罪ぶりと、本物の臨床家ブルース・ペリー教授の熱い仕事ぶりのコントラストが鮮やかです。
これは何もアメリカの、テキサス州の話だけではないんですね。発達トラウマ障害(DTD)の人たちがお役所仕事のために苦しめられているのは、今のニッポンでも同じですから、真面に仕事をしたいと思えば、ブルース・ペリー教授ほどではなくても、同様な働きをせざるを得ません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます