エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#様々なシナリオを想像する想像力 に #イエス

2018-05-01 07:50:52 | エリクソンの発達臨床心理
 
虐待されても,虐待してきた者らを「悪い」と言えない
    重い十字架 :発達トラウマ障害≒愛着障害の子ども達は、上手く出来ないことだらけ   まど・みちおさんの場合 日々を不思議な ”窓” から見続けた......
 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 Toys and Reasons 『おもちゃ  賢慮』の序文から,   P.21,ハンナ・アーレントの文章の引用6の後からです。


 

ここは,私どもが登場する所でしょ。人間の心の中にある根源的な流れ,すなわち,様々なシナリオを想像する想像力は,ピッタリくるヴィジョンが1つ見つかると信頼するのに,役立つんでしょうか,しかも,行動を始める際に,考えや気持ちも,次元と質の点で変わってしまうところまで,変わるんでしょうか?

 

 

 皆さんはどう思いますか?

 エリクソンは,ここの2つの問いに,イエス,といいます。

 どのようにイエスというか,それはもう,原著かこのブログなどをご覧になって,ご自分でご確認ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #ご機嫌取りと忖度 こそ #... | トップ | #EMDR と #レム睡眠 #夢 #... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿