エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#自主的に見習う子ども

2024-02-03 07:53:22 | エリクソンの発達臨床心理
 
#少しならいいではだめ? #誇り高さ

  #エネルギー #特権 #自分でもダメな自分を見続ける習慣 #ダメな一心同体 #聖書の言葉 #単独者の恵み #お願いのような祈り #私 #圧倒的な歓び ......
 
「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

Childhood and Society 第3章  p.140 ブランクから。

 
    C 掴んでいること と 手放すこと
 
 気高さは,注意深くマークしてきましたが,ケチにケチつけたり,「お金」はえげつないと呼んでも伝えられませんが,大切な人にプレゼントするのは善いことですよとしますと,伝わります。手にしたものは,後から申し上げる 狩り,縫物,調理の最低限の道具は別として,心から良いものというものではありません。商人達は,インディアンの親たちの話を繰り返して,倦むことがありませんでした。そのインディアンの親たちは,街にやってきては,待ちに待ったお金で,待ちに待っ食料を買っては,新しい機械の部品を手に入れたいと願う気持ちも含めて,ニコニコして子どもらの気まぐれに付き合い,モノも持たずに家に帰るのでした。
 それに,スー族のインディアンの子どもは,何をするのが正しくて、どうすると清潔なのかを律する規則に,従うのは、あなた任せですよ,ということでした。商人達がこぼすのは,インディアンの子どもは5歳になっても,自分で下の世話もできない,ということでしたね。ただし,お店で親御さんと一緒の時には,インディアンの子ども等は,一番大事なことに,目上の子どものやることを見習って,親がどうしてほしいのかが直ぐに判るので,学校で粗相をするのは稀なんです,と教員等は言ってました。これは,別の文化圏の子ども等みたいに,寄宿舎のベッドにおねしょする話は,別の話です。何らかの理由で,夜尿症は,ホームシックで、お泊りをした子どもに「よくある」症状だからです。ですからね,このインディアンの子ども等は,2つの基準に合わる力がある子どもらで,強迫的に出さずにおくこともなければ,強迫的に吐き出すこともないんです。お腹が整うのは,他の子がお手本を示してくれるからであって,気まぐれな親子関係で矯正されたんではないんです。
 
 
 
 エリクソンって,実によく子どもを見ている,と感動します。
子どもはいいお手本は,自主的に見習うものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #勲章もの? | トップ | #生産性の元 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿