エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#人間らしさ

2021-05-25 05:19:18 | エリクソンの発達臨床心理
 
#ニッポンの絶滅危惧種

 #見えない傷跡 #心の痛み #身体の痛み #月の光の中でマハトマ・まど・みちおさんの詩から。エリクソンの一心同体の世界 つきの ひかりの なかで つきの ひか......
 
「発達トラウマ障害 Enpedia」
 ① EnpediaをGoogle検索
 ② 「Enpedia内の検索」で「発達トラウマ障害」を検索
 の二段階の検索が必要です。
 (Google検索では、「発達トラウマ障害」は検索しにくい操作【おそくら、内閣府情報調査室の仕業、です】が施されています)    
をご参照ください。  

 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』  p.147から。
 
 今朝は、第2パラグラフから。

 
 
  仲間内のウソとゴマカシ
 
 科学的なヴィジョンから政治的なヴィジョンに進む中で、明らかなことは、普通の人は、…、自分が世界の中心で、自由に行動できることを自慢している、ということです。この手の人は、「皆さんご一緒に」「みんなやってることだから」という二の前を演じてるからです。 その二の舞は,世間と様々に関わり歓んで手下に成り仲間や上司が仲間内で日ごろからやっているとに飲み込まれるから、そうなるんです。(訳注:それとは正反対に),聖書の神様のいのちが一巡する結界の中では、豊かな人品のある人は,裏表がない人で,イキイキ人と関わる生き方を仲間に吹き込むことが出来ますし、自分が心から陽気で楽しい歓びを生きていると、人からも心から陽気で楽しい歓びを歓ばれていると実感する実感も、仲間に吹き込むことが出来ます
 「枠付けされた見通し」に一番いいい言葉は何でしょうか? 大小にかかわらず、仲間内だけではなく、裏表がない内側からの促しにおいても役立つ言葉は何でしょうか? 「人間らしさが育つ見通し」が、おそらく、仲間内だけではなく、裏表がない内側からの促しにおいても役立つはずです。
 
 
 
 
 人間らしさが育つ見通しには、裏表がありません。また、人間らしさが育つ見通しこそが、裏表のない内側からの促す元です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #聖書の言葉 #神秘と変革 | トップ | #人生のパートナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿