![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/9379e56d87d928461c57d7ad5e2628e6.jpg)
フェイスブックで、横浜市教育委員会が、原発から避難している中学生のいじめ問題で、150万円ほどのカツアゲをされているのに、それは「いじめじゃありません」、カツアゲした子が「おごってもらった」と言ってるから…という投稿を見て、やっぱりね、と感じました。
NHKも、その事実を伝えています(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170120/k10010847081000.html)。
その記事によりますと、
「横浜市教育委員会の岡田優子教育長は、20日、開かれた市議会のこども青少年・教育委員会で、「関わったとされる子どもたちが『おごってもらった』と言っていることなどから、いじめという結論を導くのは疑問がある」と述べ、いじめと認定するのは難しいという考えを示しました。」
ということらしい。
何でこんな大バカがやれるのでしょうか?
これは、学校とか、お役所とか、自分の組織以上の価値を認めないからです。偶像崇拝の恐ろしいところですね。神以外の人間や組織を「神」の見なす態度の、猛毒です。
この教育長になったおばさんも、自分の出世のため、組織の論理以上の価値を知らずに来たからこそ、こんな大バカが、平気でやれるし、言えるんですね。
もちろん、人のことをバカと言う私が、一番バカであることには、間違いありませんからね☺☺☺☺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます