森田三郎さん
宇沢弘文先生に耳を澄ませば宇沢弘文さん、雑誌『世界』に載る論文を時々読むくらいでした。しかし、この秋になくなって、様々な特集番組を見たり、お書きになったものを改めて読み直してみて、ハッ...
さっき、フェイスブックで、山本太郎さんの年史年末の活動を知りました(http://saigaijyouhou.com/?no=9397)。国会での質問などに、市民の立場に本気で立とうとする姿勢に、場所は遠くても、感じる場面が何度もありました。釣りバカの浜ちゃんの映画に出るくらい、売れている俳優家業をなげうって、政治家になったのですから、裏献金などを受けずにやったら、持ち出しの方が多い、「儲からない稼業」の政治家になったのは、世間一般からすれば、「バカでしょ」という話になりやすい。
今から42年前、1974年から、東京湾の谷津干潟を一人で掃除を始めた、森田三郎さんも、その掃除を始めた時には、「バカだぁ」「迷惑だぁ」と言われたといいます。それでも、子どもの頃に遊んだ干潟の掃除を、新聞配達の仕事をしながら、40年にも渡って、今現在も、続けておられます。当初あった埋め立て計画は中止になり、ゴミ捨て場になっていた谷津干潟は、ラムサール条約指定の湿地と認められるようになったそうです。
何故だと思いますか?
ゴミだらけ、悪臭だらけの谷津干潟を前にした時に、森田三郎さんには「谷津干潟の声」が聴こえたそうです。
「おい、三郎! これがお前が小さい頃に遊んだ干潟だぞ、どうする?」
森田三郎さんは現在も谷津干潟の掃除を続けています。今でもゴミが舞い込む谷津干潟を前にして、森田三郎さんは「世界の海が綺麗にならないと、谷津干潟も綺麗にならない」とおっしゃいます。インタヴューアーの山本太郎さんは、谷津干潟の掃除を手伝いながら、「全部が繋がっているんですね」と応じます。
山本太郎さん、いまは、谷津干潟の掃除ではなくて、「永田町の掃除」をしてくれています。山本太郎さんも、「声」を聴いたからだと私は確信しています。
私は、山本太郎さんが国会や町で、活動する姿をテレビやインターネットで拝見するたびに、谷津干潟の掃除を続けておられる森田三郎さんが心の耳で聴いたスピリット=「声」を、山本太郎さんは、国会で受け継いでくれていることを感じています。
NHK「たったひとりの反乱」(12,08/ 2009)より(2枚の写真とも)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます