以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

W124 NEWブレードヒューズBOX 試作品の現車装着公開します。

2018-03-23 22:36:06 | 日記
本日、W124 NEWブレードヒューズBOXの最終試作案仕様を現車装着致しました。

ノーマルヒューズBOXからの換装作業を画像にて公開しますね。。。

今回の犠牲車は友人の1993y W124 320E。。。通称「茶坊主号」。。。

メンテナンスでウチに入庫したのが運のツキ。。。(笑)

ウチのW124用NEWブレードヒューズBOX開発プロジェクトに「献体」して貰い、、、

さあ〜て!行ってみましょう!ウチの独断と偏見プロジェクトの餌食になった茶坊主号で製品のツメに入りましょう〜。(笑)

さて、先ずはノーマルのお姿。。。



この古めかしいヒューズBOXをブレード化する希望や夢を抱き、チャレンジした人も結構居ると聞きますが、、、イチから設計しよう何て無謀な挑戦に出た企業はウチ位ですな。。。
それじゃ、ウチの製品試作仕様品への換装と行きます。。。



ノーマルヒューズBOXを車台よりリリース。。。

その際に各ハーネスの行き先をマーキングして混乱の防止。。。



で、、、ノーマルとウチの製品の比較。。。



さて、換装前作業を施工しましょう。。。



ヒューズBOXのソケット接続部分に接続される純正の古式ゆかしいソケットを防水接続ソケットに変更作業。。。コレは量産品に採用決定の部分です。(笑)



弊社試作品をキッチリ接続して換装完了!



蓋を閉めると、、、



何の変哲も無いヒューズBOXの外観ですが、、、



蓋を開けたらブレードヒューズが顔を出し、、、

開発したオイラの自己満足。。。カッコイイ!!(笑)


既に先行予約を戴いたお客様、興味はあるけど躊躇されてるお客様、、、

現車装着のイメージは湧きましたかな??(笑)

コレが弊社のW124用 NEWブレードヒューズBOXの現車装着イメージであります。

量産品のリリースをお楽しみに!


W124 103,104Eg用オルタネータケーブルマイナーチェンジしました。

2018-03-23 08:48:33 | 日記
詳しくは弊社ネットショップページを御覧下さい。

W124 103,104系エンジン用オルタネータハーネス ← クリック!

普通の耐久性があってノーマルなモノでヨシ!というスタンダードな選択肢から高い耐熱、耐油度が欲しいと言うお客様向けまで各種ラインナップしてみました。

コレで劣化してカチンコチンになったオルタネータケーブルともオサラバする道が拓けたかもですね。。。(笑)

オルタネータ換装をお考えのお客様は是非御検討下さいませ。。。