やっと11月らしい気候になって来た今日この頃ですが体調など崩されてませんでしょうか?







今頃せっせと衣替えをしている寅です。。。(笑)
さて、最近はKEジェトロのモデルのF/PリレーユニットやKEモジュールのO/H、103Egや104EgのA/CリレーのO/H&無接点化依頼が多い今日この頃です。。。
KEジェトロ系のお話は何方かと言うと馴染みの業者さんにエンジン不調修理に入って、F/PリレーやKEモジュールの不調が判明してウチにユニットの修理依頼ってのが多いですな。。。
KEジェトロで吹け上がりがモタつくだとか冷間時始動困難何て話になってFUELガバナーの補正コントロール信号が出ていないって話が特に最近多い気がする。。。
もう、こうなるとKEモジュールの故障である可能性が大。。。
まあ、素人さんの判断じゃウチはマトモに取り合いませんけどね。。。(笑)
キチンとした知識を持った馴染みの整備士さんからの依頼ならば請けますけどね。。。

まあ、基盤修理に至る訳ですが一筋縄で行かない事も多いですわ。。。

電解コンデンサーはお漏らし全開で基盤上の浸食範囲が広範囲に及んだり。。。
新品のモジュールのメーカー供給が終わってるなら治すしかしょうがないですな。。。(笑)
秋の夜長に結構な手間を掛けて修復作業を行います。。。
それと最近多いのがKEジェトロ用のF/Pリレーユニットの修理で開けてみると。。。

過去にハンダクラックが入ったのであろう。。。
ハンダ増しを行なっているケース。。。
でも、俺的には大抵失格仕事のダメ出しやね。。。
何故ならば割れたハンダっちゅうのは毒な国の未熟な技術で精製されたEcoハンダが酸化して溶着部が割れとる訳や。。。
其処に更にハンダゴテを押し付けて中途半端に熱して更にホームセンターで売ってる様な生ハンダを盛ってるだけの作業ってのはその場はハンダ部分が強化された様に見えるだろうが酸化した古いハンダとホームセンターで売ってる様な基盤用でない汎用ハンダがキチンと混じり合う訳がなく古いハンダと汎用ハンダが分離現象を引き起こす。。。
その場はくっついたと思っても再び酸化を引き起こしハンダ割れを引き起こす。。。
更に基盤に挿さる端子側の酸化もある訳で、一度ハンダが分離現象を起こした端子に関しては一度ハンダを吸着撤去し、サンドペーパー等でならす必要がある。
よって、、、

端子部分の古いハンダを全撤去し、基盤と端子を分離する必要がある訳です。
其れを車屋は簡単に考えて割れたハンダ部分に汎用ハンダを流し込んで修理完了だって。。。また割れまっせえ〜。(笑)


更に基盤を裸にして酸化部分の修復作業を行い、無接点基盤を載せる。

今回はF/Pリレーとコールドスタートバルブリレーの両方を無接点化。
制御基盤もO/Hを施工した事でこの先長期に渡って故障知らずで使用出来る様に仕上げました。
勿論、相応に費用は掛かりますが数年毎にF/Pリレーユニットを購入するよりはコストを抑えられるでしょう。
この先、メーカーからの純正品の供給終了も十分有り得ますからね〜。(笑)
社外の粗悪部品を短期で交換しよう何て思考回路の持ち主は車を棄ててしまいましょう〜‼️
バブルの頃から夢をもう一度の糞爺はさっさと運転免許証を返納しましょう。迷惑だから❗️(笑)
「主治医が。主治医が。」と宣う人はどうぞ主治医に基盤のO/Hから無接点化までお願いして下さい。弊社では承りませんので悪しからず。
F/Pリレーユニットに限らず103系、104系エンジンのA/CリレーのO/H&無接点化も流れは同じです。
小手先の修復で行ったハンダ盛り作業は結局また再発します。
メーカーから供給されている新品A/Cリレーを購入してもまた数年後は同じ様なトラブルが起きます。仕方がないですよ。火花を散らす電磁リレーとEcoハンダですから。。。(笑)
キチンと治して長期に渡って安心して使いたければO/H&無接点化が最善策だとウチは考えます。
相応に費用は掛かりますが、数年でリレーを交換するコストを考えたら元は取れるのではないでしょうか❓
其れを弊社に問い合わせておいて目先の金額だけで見積金額をメールで返信した途端にナシノツブテ。。。「毒車乗るのやめたら❓」と言いたくなる。。。
特にW201,W124のユーザーに多くなって来た気がする。。。
恐らく国産車の維持コスト位に考えてるのだろうがそうは問屋が卸さない。
自らを「貧乏ベンツ乗り」と恥ずかし気もなく宣うユーザーが結構居るが、ウチ的には答えは一つ。「貧乏ならベンツ何か乗るな❗️況してや修理代が果てしなく掛かる骨董品に❗️」で、ある。。。
此方は商売。「貧乏」何て言葉に同情している程甘くは無い❗️ウチはボランティアじゃねえ。
もっと言えば毒車何て趣味性の高い車を趣味で手に入れたユーザーの「車遊び」に回す資金が無い何て言い訳は聞く耳を持てまへんな。
じゃ、同じ趣味でもグルメ系の趣味ならどうなの❓
高級割烹料理店に入って「貧乏でお金が無いんです。」で河豚のてっさでも注文するんかい❓
「貧乏でお金が無いんです。」で越乃寒梅でも注文するんかい❓
高級寿司店で「貧乏でお金が無いんです。」で大トロと中トロ刺身、アオリイカの活け造りを注文するんかい❓
食った後にお金がありませんじゃ無銭飲食やど。。。
何れも筋に合わねーでしょうが❗️
サービスを提供する方はプロなんだよ。相応のコストを掛けてサービスを提供しているんだよ❗️
お客は趣味かも知れんがお客の趣味にサービスを提供する方はプロとして生活が掛かってるんだよ‼️
要は身の丈に合った趣味を楽しむべきなのと違いまっか⁉️
背伸びして身の丈に合わない毒車趣味を無理してやってるのならば弊社とのお付き合いは無理ですのでアプローチはお控え下さいませ。。。