以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

先行予約開始致します。。。

2018-02-18 19:33:13 | 日記
長々とお待たせしているW124用NEWブレードヒューズBOX。。。

販売価格が決定致しましたので予約の受付開始をさせて戴きたく存じます。

弊社希望小売価格は、、、ヒューズ切れ警告灯のオプション無しのスタンダードモデルで68,000円(税抜)。

オプション装着モデルで83,000円(税抜)。


出荷時期は2018年5月中旬が目途となります。。。


本製品を先行予約戴ける方は2018年2月19日より特別価格にて先行予約を受け付けますので弊社ショッピングサイトより御予約下さい。

尚、去る2017年12月期までに弊社ショッピングサイトの会員様になられているお客様には先行予約に関しまして会員様向け価格にて御予約をお受け致しますので2018年2月19日午前中に弊社配信のメルマガを御一読下さいませ。


*画像は試作品です。量産品は樹脂製のブラックボデイになります。

尚、商品の出荷は予約順にて行いますので正式発売後は欠品が予想されます。その場合は商品入荷まで予約待ち状態になりますので御理解下さいませ。

以上、W124用NEWブレードヒューズBOXの先行予約の御案内でした。。。


試作の経費?裏話でもどうぞ。。。(笑)

2018-02-17 17:18:41 | 日記
W124用NEWブレードヒューズBOXのツメと海外市場への戦略について無い知恵を絞って日々奮闘中の寅です。(笑)

今回の製品はウチも外注さんも本気のMADE IN JAPAN製品の市場へのリリースとして妥協点の無い激しい企画、設計、試作という流れになっておりますです。。。(^^;;



試作数も初回案から構成部品の変更や現車装着性の改良、機能性の追求等で図面修正の連続で社内的には10台を超えました。。。市場の需要が何処まであるのかリスクを承知で殆ど馬鹿の部類です。。。(笑)

設計案の流れの中でウチが求める厳しい要求を真っ向から請けて戴ける外注さんと良い出会いをさせて戴き過去の製品の呪縛から解き放たれるコトになり、、、

で、最終案に入った段階で既に元々物事の常識に捉われない思考のウチですが、機能美と言うウチの過去製品では全く有り得なかったカタチに入り込んで、、、最終案の試作に進む事になりました。。。

で、、、最終案での試作のスタート!

先ずは合金のインゴット(塊)からNCによる切削で試作完成品の一号機を生れさせ、、、

同じモノを社内使用や検討に入る事を前提に全部で10台。。。

経費?全部は明かせませんけど現在の最終案の10台試作で部材込みで既に400万円也。。。(^^;;

もう、二度と製作されない金属製フレームのヒューズBOX。。。既にスーパープレミアム品の幻のブレードヒューズBOX。。。(笑)



えっ?欲しい?売りますよ。(笑)
既に5台の御予約は戴いておりますけど。。。(°▽°)
価格は4,000,000/10円が目安です。。。(爆)

見た目に樹脂フレームよりは丈夫そうで豪華絢爛な感じですけどね。(笑)

プレミアム品に重きを置き、コダワリを持たれるお客様のご要望であれば当社はご希望に沿える所存で御座居ます。。。(笑)

これから以降は試作から樹脂成形品にて製品化する為に今度は金型を製作。。。
今回は形が複雑なトコに精度の追求もあって、、、金型だけで間違えなく300万円也。。。(^^;;

金型で1997y のR129 600SLが買えます。。。(笑)


余談。。。誰か欲しい人居ませんか?アナタの大きなオモチャコレクションに如何?(笑)

金型完成後、樹脂成形の試作をかけて金型の修正が完了次第量産開始。。。

初回は100台/1ロットでスタート。。。って予定で組んでますが既に「量産品の予約受付はいつからですか?」とのお問合せもチョコチョコ頂戴致しております故、予めオーダー数をまとめた上で初回リリースとさせて戴こうかと。。。

開発費も凄まじい事になってますが、ココまで乗りかかった船で股裂になるリスクも含めてこの際あまり深く考える事は止めてウチの会社の馬鹿さ加減と魂を入れた製品をリリースする為に見せる無茶ぶりの裏話でした。。。(笑)

次回の裏話は正式リリース後にでも。。。(笑)

昨晩売れちゃいました。(笑)

2018-02-17 11:12:53 | 日記
ヤフオクに出品してましたW124 1993y〜 4cy,6cyモデル用の無接点F/Pリレー。。。



出品当初から結構お買得価格多くのウオッチリスト登録数だけで7日経って、、、自動再出品。。。

スタート価格から競るのかと思っていたらウオッチリストの全然入札の「に」の字も無い状況が続き、、、

漸く、昨晩希望価格での一発落札!

今朝一番の御来社で商品のお引渡しにてお取引完了。。。

実に迅速なお取引を戴きまして誠に有難う御座居ました。


その他、現在ヤフオク出品中のDENSO製のIII型オルタネーターもウチの新品の通常販売価格から比べたらかなり破格なもんで直接の問合せを何件か戴いてますのでヤフオク以外で売れちゃう率が高いかもですね。。。(笑)




対象の車種、、、W124,W126は確かに個体数が減りましたけど現在乗っていらっしゃるオーナーさんは綺麗な個体にマメに手を入れて乗ってらっしゃる方が殆どですね。

調子の悪い或は不調の症状がチョコチョコ出ている様な車を騙し騙し乗っている様なユーザーさんは減りましたねー。(笑)

だから、最近は「走行中、たまに止まります。原因は何でしょうか?」だとか「ABSランプが点灯したままです。原因は何でしょうか?」などと言う意味不明な問合せも激減してくれまして、、、逆に「不安だから現車持込みで診て下さい!」と言う御要望が増加している傾向にありますね。(笑)

私に超能力を要求する様な客層もほぼ消失してくれました様でホッと一安心しております。。。(笑)


まさか、、、この後に「ヤフオクで御社が出品していた無接点リレーですがスタート価格で欲しいと思っていたのに昨晩他の入札者に希望価格で落札されました。よって当方に無接点OVPリレーとセットで税込二万円で即決販売願います。今日取りに行きます。」などと宇宙人から理解不能なメールが来たりしないでしょうな。。。
(笑)

弊社ではW124やW126等の毒車の形を装ったUFO向けの部品のお取扱いは御座居ませんので悪しからず。。。

♪カット!カット〜!

2018-02-16 17:57:12 | 日記
更にW124用ヒューズBOXの試作の続き。。。(笑)

只今、ワイヤーカット加工中。。。





↑コレは本体の付属品になる部品の一部です。。。

勿論、量産品ではこの試作を基に成形用の金型を起こして樹脂製にて生産する予定のモノであります。。。


本体側の細かい切削が続いております。。。



他の構成部品との組み合わせ精度も樹脂製の量産品を製作する際に使用する樹脂成形用の金型の精度に影響し、結果的に製品の全体的な工作精度に大きく影響するので今回は特に1/1000以上の精度を条件に攻めて行こうとしたら結果的に1/10000の精度の路線のモノになってっちゃいました。。。(笑)



製品の機能美も結構考慮した結果、外形デザインにも少々凝ってみました。(笑)



ココまでやって旧製品の販売価格を下回ろうってんだから無謀な挑戦以外のなにものでも無いと嘲笑されちまいそうですが、旧製品のオプション付きで10万円突破の価格は確実に下回ってオプション付きで10万円未満の価格帯で量産品では御案内出来そうです。。。

後は海外市場向けの社内調整ですな。。。


♪試作進行中〜(笑)

2018-02-16 11:41:04 | 日記
先日に引き続き、、、W124用ブレードヒューズBOXの表面になるトコをNCで切削してます。。。

マシニングなのでプログラムによって正確にNC用図面に従って切削してくれるんですけど、、、

切削の工程が面白過ぎてついつい見入ってしまい、ド偉い時間潰しが可能な訳であります。。。(笑)



切削油を流し込んで切削のスタート!



ブレードヒューズホルダーの入る外枠の切削。。。



ほんでもってブレードヒューズホルダーの形状に合わせた段つけ加工。。。



ほぼ表面の精度調整加工が済んだ図。。。(笑)

ってな感じで試作も着々と完成に向けて進んでおります。。。


後は一部、シアトル経由で輸入手続中の規格パーツの到着とニッポンの雪深い街からの規格パーツの到着を待つのみ。。。
今週末にはウチにデリバリーされる予定なので到着次第、ウチもメチャ多忙になりますわ。。。(笑)

試作完成品の画像アップももう少しお待ち下さいませ〜。