土曜日午前中の、大宮道場稽古日誌。
■少年・少女&親子クラス
今日から新しい会員さんが増えました!
かなり前に問い合わせがあって、その後、数回見学には来てくれていました。
そして、この度入会という運びに…
ではあるのですが…
少し、緊張もあってか、稽古に参加せずに見学中心になってしまいました。
稽古中も何度か声をかけましたが、なかなか参加するまでにはいかないようで…
しかし、合気道を学びたいという気持ちがある様で、入会を決めたのも、本人が「習いたい!」と言ったから来たようです。
それならいいんです!
「合気道を学びたい!」という気持ちが本人にあれば、すぐに稽古に参加するようになりますよ。
実際、稽古終わりに、「来週は正座だけやってみる?」と言ったら、「うん…」とうなずいていました。
少しづつでいいので、稽古に携わっていければ良いと思っています!
M緒ちゃん、来週からは、少しづつでいいから一緒に稽古をしましょうね!
あと、弟くんも次回は無料体験ということで、子供の少なかった大宮道場にも少し活気が出てくれば嬉しいんですけどね…
さて、稽古内容です。
・準備体操
・受身:2種+移動
・基本動作:すり足重心移動
・基本技:三ヶ条
胸押し
・組手準備
ローキック~肘締め~小手返し
簡単なコンビネーションと打撃からの移行をやりました。
H莉ちゃんは、動きはきれいなんですが、力強さがないんだよなぁ…
このままだと、組手を始めた場合、挫折感を味わうような気がして怖いです…
気が優しいのでしょうけど、思い切りさをもう少し出して欲しいと思っています。
組手は、思っている以上に痛いし、辛いし、怖いですよ。
逆に覚悟を持って臨めば、それほど痛さや辛さは感じず、もっともっと上手くなるいいキッカケになります。
顔晴りましょうね!
■一般部
こちらも、最近は新規の問い合わせがないですねぇ…
楽しくやってますので、見学体験のお問合せお待ちしてますよ!
・基本動作:すり足系
水分補給中!
・背靠:活歩で左右30回づつ
※今回は、私も人数合わせで一緒に行ったため、写真はなし
・基本技:上段腕がらみ
基本確認、正面突き、肘締め~上段腕がらみ(コンビネーション)
顔面ストレートへの合わせ
・打ち込み:上段腕がらみ
・打撃稽古:縦拳ストレート、中段前蹴り、下段回し蹴り
・ミット蹴り
ミットは、久し振りに稽古でけらせてもらいましたが、体重が乗せられていないのが凄く分りました。
これはいかんです…
8月は、中旬過ぎれば少し落ち着くので、トレーニングしたいなぁ…
・捌きの稽古
体軸に働きかけ、コントロールするディフェンス。
これは、自分の腕を使って行うので、動きに合わせて何でも手を動かしてしまうとガードががら空きになってしまう危険とも隣合わせです。
フェイントに引っ掛からないようにしてください。
8月最後の稽古日に、大宮一般部の暑気払い飲み会を行いたいと思っています。
まだ仮決め状態ですが、人数が集まればそのまま実施します!
宜しくお願いします。
私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com/
■少年・少女&親子クラス
今日から新しい会員さんが増えました!
かなり前に問い合わせがあって、その後、数回見学には来てくれていました。
そして、この度入会という運びに…
ではあるのですが…
少し、緊張もあってか、稽古に参加せずに見学中心になってしまいました。
稽古中も何度か声をかけましたが、なかなか参加するまでにはいかないようで…
しかし、合気道を学びたいという気持ちがある様で、入会を決めたのも、本人が「習いたい!」と言ったから来たようです。
それならいいんです!
「合気道を学びたい!」という気持ちが本人にあれば、すぐに稽古に参加するようになりますよ。
実際、稽古終わりに、「来週は正座だけやってみる?」と言ったら、「うん…」とうなずいていました。
少しづつでいいので、稽古に携わっていければ良いと思っています!
M緒ちゃん、来週からは、少しづつでいいから一緒に稽古をしましょうね!
あと、弟くんも次回は無料体験ということで、子供の少なかった大宮道場にも少し活気が出てくれば嬉しいんですけどね…
さて、稽古内容です。
・準備体操
・受身:2種+移動
・基本動作:すり足重心移動
・基本技:三ヶ条
胸押し
・組手準備
ローキック~肘締め~小手返し
簡単なコンビネーションと打撃からの移行をやりました。
H莉ちゃんは、動きはきれいなんですが、力強さがないんだよなぁ…
このままだと、組手を始めた場合、挫折感を味わうような気がして怖いです…
気が優しいのでしょうけど、思い切りさをもう少し出して欲しいと思っています。
組手は、思っている以上に痛いし、辛いし、怖いですよ。
逆に覚悟を持って臨めば、それほど痛さや辛さは感じず、もっともっと上手くなるいいキッカケになります。
顔晴りましょうね!
■一般部
こちらも、最近は新規の問い合わせがないですねぇ…
楽しくやってますので、見学体験のお問合せお待ちしてますよ!
・基本動作:すり足系
水分補給中!
・背靠:活歩で左右30回づつ
※今回は、私も人数合わせで一緒に行ったため、写真はなし
・基本技:上段腕がらみ
基本確認、正面突き、肘締め~上段腕がらみ(コンビネーション)
顔面ストレートへの合わせ
・打ち込み:上段腕がらみ
・打撃稽古:縦拳ストレート、中段前蹴り、下段回し蹴り
・ミット蹴り
ミットは、久し振りに稽古でけらせてもらいましたが、体重が乗せられていないのが凄く分りました。
これはいかんです…
8月は、中旬過ぎれば少し落ち着くので、トレーニングしたいなぁ…
・捌きの稽古
体軸に働きかけ、コントロールするディフェンス。
これは、自分の腕を使って行うので、動きに合わせて何でも手を動かしてしまうとガードががら空きになってしまう危険とも隣合わせです。
フェイントに引っ掛からないようにしてください。
8月最後の稽古日に、大宮一般部の暑気払い飲み会を行いたいと思っています。
まだ仮決め状態ですが、人数が集まればそのまま実施します!
宜しくお願いします。
私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com/