未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

お盆です!

2012-08-15 00:29:39 | 稽古日誌 form 戸田
世の中は、お盆まっ最中ですが、戸田道場の稽古は行いました。

■少年・少女部
・準備体操

・基本動作:すり足動作
すり足というより、ランジみたいになってました!(笑

・基本技:下段回し蹴り一ヶ条押え
以前、胸押しの一ヶ条を指導しましたが、今回は、少年・少女部の審査技である下段回し蹴り一ヶ条押えを指導。
今回は、何気にみんな出来ていて、ビックリしつつも、ちょっと嬉しい!


    

・組手準備
3級のC怜ちゃんは、組手相手がいないので、今後私が相手をします。
その前に、攻撃パターンをいくつか身に付けてもらうための稽古です。
今回は、移動しながらの左ジャブといったところでしょうか?
C怜ちゃん、一つ一つ覚えていきましょう!



■一般部
こちらは、お盆のせいか、出席率が低かったです。

・準備体操

・基本動作


・背靠


・基本技:小手返し
基本確認、前打ち


かなりポピュラーな技で、武術や格闘技を学んでいいれば、少なからず聞いたり、学んだことのある“動き”です。
しかし、相手に極めるには、角度や力の方向など、なかなか厄介なルールが存在する技でもあります(笑
自分の動きをするだけで精いっぱいな方もいますが、相手の動きにも意識を向けてみると、型稽古の意識や役割が見えてくる場合もあります。
“温故知新”
最近は、そういうところから組手に反映できないかを考えています。

    

    

・打ち込み:小手返し
  

・捌きの稽古:ひっかけからの崩し???みたいな感じ。(文字では表しづらい…)
    



・組手
打撃組手(首あり)、手首相撲(首あり)、手首相撲、合気組手
闇雲に攻撃を仕掛けるところから、シミュレーション&イメージをして組手ができるようにシフトしていきましょう!

    

    

    

  



私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする