2022年3月20日(日)
オ-プント-ナメント実戦合気道選手権大会2022が開催され、当道場の大宮に所属し、指導員補助もしている平畠幹彦が出場。
私も、応援のために会場に向かいました。
いつも「Hちゃん」と、ここでも書かせてもらっている人が、今回の平畠です。
優勝祝いの投稿だし、HPにも顔出ししているので、今回は良いかな?と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、その平畠ですが、剣道やアメフトと、フィジカル面を鍛える経歴を持っているのですが、体格的には恵まれているとは言えないタイプです。
そんな平ちゃんの一回戦の相手は……
身長180cm超えの大型選手。
平ちゃんとの身長差は、頭一つくらい違ったので、20cm近くはあったんじゃないかな?
おいおい、いきなり大変な相手と当たってしまったな……
(まぁ、誰と当たっても楽な相手はいないんだけど……)
平ちゃんも、試合経験は3回?4回目?なので、慣れてはいるだろうけど、納得のいく結果を出せていないというのが、本人にとっては悔しいらしく、今回の試合に臨む気持ちは今までとはまた違った決意というか覚悟があったようでした。
私も、そんな平ちゃんを知っていたので、一回戦で負けることだけは避けたいと祈るような気持でした。
試合前に、少し声を掛けさせてもらい、1か月ほど試合を意識した稽古をしてきたので、それを信じるように伝えさせてもらいました。
結果、判定勝ち!
相手の膝蹴りが厄介でしたが、当団体のルールであれば、致命傷になることはないかな?と思っていたので、あとは、攻めて翻弄し、相手からペースを奪えたのが良かったかな?と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/33/06ffd1df5745b2f46a25f9139fb272b9_s.jpg)
そして、二回戦。
今度は、重量級のベテラン選手。
そして、平ちゃんとの体重差が20㎏……いや、30㎏はあるんじゃないか?という相手でした。
一回戦は身長差ハンデ、二回戦目は体重差かよって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
神さんは、なかなかドラマチックな試練を与えてくださる。
でも、体重差30㎏というなら、私と平ちゃんの体重差もそんなもんなので、重さだけなら、私で慣れているので大したプレッシャーにはならないかな?と思っていました。
でも、相手はベテランの選手なので、単なる重さだけの選手ではないので、やっぱり安心はできません。
平ちゃんのアドバンテージは、相手選手より「動き回れる」こと。
そこを活かして、印象ポイントを狙っていく作戦をアドバイスしましたが、平ちゃんは「印象判定狙いではなく、決めに行きます!悔いを残したくないので」という男前の返事が返ってきました!
その言葉を聞いて、私も彼を信頼して試合会場に送り出しました。
そうだな……勝利することも大事だけど、勝ちにこだわり過ぎて下手な試合をしては、当団体の試合の趣旨にも反する。
会員可愛さとは言え、ちょっと勝ちにこだわり過ぎてしまった自分を反省。
結果は、果敢に攻めてくれたけど、技を決めきれず、判定勝ち!
しっかり動きで翻弄して、攻め続けた勝利だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/a6/0eb6c07b5e9fad20499c624debe33701_s.jpg)
そして、決勝戦。
試合出場の常連さんで、実力は申し分なしどころかか、うちの選手の中でもトップクラスの方です。
この時、私は平ちゃんに勝利して欲しかったけど、一方でこんなことも考えてしまいました。
「身長差、体重差を乗り越えてきたけど、決勝で当たる相手との差を考えると”経験差”か……」
「この経験差だけは、今の平ちゃんでは乗り越えられないという壁にぶつかってもらってもいいな」
「平ちゃんの勝利が一番嬉しいけど、負けたら負けたで、平ちゃんには良い課題を与えることにもなるかもしれない」
なんて、指導者としては邪な???ことをシミュレーションしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
実は、この段階で部門優勝(重量級)をしていたのもあり、以上の様な事を考えたというのもあるんですけどね。
さて、この実力+経験に対して、平ちゃんはいかに戦ってくれるかな?
結果は……
勝っちゃったよ!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
相手が疲れているところにを果敢に攻め続けて、相手方に指導が与えられ、そのポイント差が勝利に繋がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/09/6ca665cbb55d8179ecbd42c75fb1cd1d_s.jpg)
おいおい、総合優勝しちまったじゃねぇか……
試合終了の笛が鳴り、平ちゃんの勝利が決定した瞬間、私は思わず泣きそうになっちゃいました。
彼の試合に臨む想いは聞いていたし、一緒に試合に向けた稽古をしてきたし、そんなこんなが脳内をめぐって……
平ちゃん、おめでとう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また一つ階段を上りましたね。
今後は、今回の試合で感じた課題があったと思うので、それを稽古で補っていきましょう。
(私も、指導員の立場として、色々と改善ポイントを見つけました。それはSNSで公にすることでもないので、稽古の時に直接平ちゃんに伝えさせていただきます。←飲んだ時に結構言っちゃってたかな?
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/52/70df44cb1ce54f45c72eb788d693f585_s.jpg)
最後に、平ちゃんの雄姿と、師弟コンビの写真をアップして締めたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/e4/3dd4cdc0658a28a2ada829afbd23ae92_s.jpg)
<追伸>
試合後は、一部の選手たちと一緒に、祝杯を挙げさせていただきました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
合気道S.A.岩本道場では、会員を募集しております!
・初回体験無料!
・見学歓迎!
私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
YouTubeチャンネル!
チャンネル登録お願いしま~す!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
オ-プント-ナメント実戦合気道選手権大会2022が開催され、当道場の大宮に所属し、指導員補助もしている平畠幹彦が出場。
私も、応援のために会場に向かいました。
いつも「Hちゃん」と、ここでも書かせてもらっている人が、今回の平畠です。
優勝祝いの投稿だし、HPにも顔出ししているので、今回は良いかな?と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、その平畠ですが、剣道やアメフトと、フィジカル面を鍛える経歴を持っているのですが、体格的には恵まれているとは言えないタイプです。
そんな平ちゃんの一回戦の相手は……
身長180cm超えの大型選手。
平ちゃんとの身長差は、頭一つくらい違ったので、20cm近くはあったんじゃないかな?
おいおい、いきなり大変な相手と当たってしまったな……
(まぁ、誰と当たっても楽な相手はいないんだけど……)
平ちゃんも、試合経験は3回?4回目?なので、慣れてはいるだろうけど、納得のいく結果を出せていないというのが、本人にとっては悔しいらしく、今回の試合に臨む気持ちは今までとはまた違った決意というか覚悟があったようでした。
私も、そんな平ちゃんを知っていたので、一回戦で負けることだけは避けたいと祈るような気持でした。
試合前に、少し声を掛けさせてもらい、1か月ほど試合を意識した稽古をしてきたので、それを信じるように伝えさせてもらいました。
結果、判定勝ち!
相手の膝蹴りが厄介でしたが、当団体のルールであれば、致命傷になることはないかな?と思っていたので、あとは、攻めて翻弄し、相手からペースを奪えたのが良かったかな?と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/1d/1de4b963d648f4693c38b914e3caea06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/33/06ffd1df5745b2f46a25f9139fb272b9_s.jpg)
そして、二回戦。
今度は、重量級のベテラン選手。
そして、平ちゃんとの体重差が20㎏……いや、30㎏はあるんじゃないか?という相手でした。
一回戦は身長差ハンデ、二回戦目は体重差かよって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
神さんは、なかなかドラマチックな試練を与えてくださる。
でも、体重差30㎏というなら、私と平ちゃんの体重差もそんなもんなので、重さだけなら、私で慣れているので大したプレッシャーにはならないかな?と思っていました。
でも、相手はベテランの選手なので、単なる重さだけの選手ではないので、やっぱり安心はできません。
平ちゃんのアドバンテージは、相手選手より「動き回れる」こと。
そこを活かして、印象ポイントを狙っていく作戦をアドバイスしましたが、平ちゃんは「印象判定狙いではなく、決めに行きます!悔いを残したくないので」という男前の返事が返ってきました!
その言葉を聞いて、私も彼を信頼して試合会場に送り出しました。
そうだな……勝利することも大事だけど、勝ちにこだわり過ぎて下手な試合をしては、当団体の試合の趣旨にも反する。
会員可愛さとは言え、ちょっと勝ちにこだわり過ぎてしまった自分を反省。
結果は、果敢に攻めてくれたけど、技を決めきれず、判定勝ち!
しっかり動きで翻弄して、攻め続けた勝利だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/1d/804c93ea24b10bb47ac9bbdd36eee6b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/a6/0eb6c07b5e9fad20499c624debe33701_s.jpg)
そして、決勝戦。
試合出場の常連さんで、実力は申し分なしどころかか、うちの選手の中でもトップクラスの方です。
この時、私は平ちゃんに勝利して欲しかったけど、一方でこんなことも考えてしまいました。
「身長差、体重差を乗り越えてきたけど、決勝で当たる相手との差を考えると”経験差”か……」
「この経験差だけは、今の平ちゃんでは乗り越えられないという壁にぶつかってもらってもいいな」
「平ちゃんの勝利が一番嬉しいけど、負けたら負けたで、平ちゃんには良い課題を与えることにもなるかもしれない」
なんて、指導者としては邪な???ことをシミュレーションしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
実は、この段階で部門優勝(重量級)をしていたのもあり、以上の様な事を考えたというのもあるんですけどね。
さて、この実力+経験に対して、平ちゃんはいかに戦ってくれるかな?
結果は……
勝っちゃったよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
相手が疲れているところにを果敢に攻め続けて、相手方に指導が与えられ、そのポイント差が勝利に繋がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/65/cd4a932c017cf6dc2ace52b4a07d2a9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/09/6ca665cbb55d8179ecbd42c75fb1cd1d_s.jpg)
おいおい、総合優勝しちまったじゃねぇか……
試合終了の笛が鳴り、平ちゃんの勝利が決定した瞬間、私は思わず泣きそうになっちゃいました。
彼の試合に臨む想いは聞いていたし、一緒に試合に向けた稽古をしてきたし、そんなこんなが脳内をめぐって……
平ちゃん、おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また一つ階段を上りましたね。
今後は、今回の試合で感じた課題があったと思うので、それを稽古で補っていきましょう。
(私も、指導員の立場として、色々と改善ポイントを見つけました。それはSNSで公にすることでもないので、稽古の時に直接平ちゃんに伝えさせていただきます。←飲んだ時に結構言っちゃってたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/a1/64321f93a7d6ae3dcb215e70b475805e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/52/70df44cb1ce54f45c72eb788d693f585_s.jpg)
最後に、平ちゃんの雄姿と、師弟コンビの写真をアップして締めたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/5f/17d00b3e2237895963125dd055749750_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/e4/3dd4cdc0658a28a2ada829afbd23ae92_s.jpg)
<追伸>
試合後は、一部の選手たちと一緒に、祝杯を挙げさせていただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
合気道S.A.岩本道場では、会員を募集しております!
・初回体験無料!
・見学歓迎!
私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
YouTubeチャンネル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます