未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

武器の話

2008-04-23 16:49:16 | 武器術
木剣を振る

杖を振る

まだまだ、中心が定まらない…
これは、続けていくしかないだろう。
今すぐには改善されないものだと思う。

そんな中、ちょっと思う事がありました。

前に“実際に当てる”重要性を書いたと思います。
当てて、反動があることで、身につく重心や筋肉もあると思います。
体全体を上手く使えば問題ないなどといっても、やはり当てることは大切だと思っています。

木剣をサンドバッグに当ててみた。
むむっ?
普段、素振りをしている感覚より腕が疲れる。

恐らく、上半身で振りぬいているんでしょうね…
私の様な凡人は、ただ振っているだけではなかなか気づきません。
叩いて・当ててみて気が付くことも多くあります。

そして、もう一つ…

私も、まだまだ修行が足りないことも気付かされます。
そして、また一つ成長できる。
それも含めて、気付くことは楽しい!
武道修行の楽しみの一つです。



【合気道に興味をお持ちの方、以下のサイトもご覧ください】
合気道S.A.戸田(私が指導しています)
 http://aikidosa-toda.com/

☆aikipanda's other sites☆
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://officegun.co.jp/
ライフプラン・資産相談.com
 http://life-asset.com/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二度と…ふざけても…絶対に言... | トップ | カンフーハッスル! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
合気道SA 越谷 (無名)
2008-04-25 17:15:07
http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/aikido-master/

合気道SA越谷
返信する
??? (aikipanda)
2008-04-25 23:11:54
何もコメントがないので、単なる告知なのだと思いますが…
貴教室の益々の発展をご祈念申し上げます。

今後は、お互い知らない関係ではないのですから、何か一言コメントも戴けると嬉しいです。

武道の素晴らしさの一つに「挨拶・礼節を重んじる」こともありますので…
返信する

コメントを投稿

武器術」カテゴリの最新記事