AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

ご近所の人でした

2012年08月12日 | 仕事
 体験フライトに小学校6年生の男の子、そのお母さん、お母さんの妹、そしてお祖母ちゃんというご家族4人が来てくださいました。
 んー・・・男の子とお母さんにはどこかで会ったような気がするけど、勘違いかな・・・申込用紙に記入してもらった住所を見たら、なんと同じ町内の人じゃありませんか。当然ながら男の子はウチの子と同じ学校にずっと通っているわけです。そりゃあ気のせいでなく、本当に何回も会ったことがあるわけです。
 そうか、そうだったのか、そうと判れば頑張って飛ばなければいけない! いや、べつに知り合いじゃなくても、いつも体験フライトは頑張って飛んでますが、できれば短時間のすっ飛びではなく長時間のソアリングにもちこみたい。
 本日はタンデムで飛んでくれる人がだれもいないので、私が最低でも4回のタンデムフライトをしなければなりません。弱めの風が吹いたり止んだりの一日で辛いものがありましたが、すっ飛ぶことなくなんとか4人全員とソアリングすることに成功。あー、よかった。
 私が一人で何回もタンデムして大変なのをみかねて、自分は飛ばずに回収してくださった浜松のKさん、助かりました、ありがとうございました。


 動画 → カメラの設定を間違えたので色が変てこです