AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

もうツリーを出すんだそうです

2006年11月25日 | 家庭
 まだ一ヶ月も先だと思うんだけど、クリスマスツリーを出して飾りつけするんだそうです。近所のショッピングモールでは先週から高さ10メートルほどもありそうなツリーを飾ったし、ホームセンターでもクリスマス用のツリーや飾りを目立つところに展示するので、子どもたちがツリーを出したくなるのもしかたないかもしれません。
 自分たちで飾り付けるというので、手を出さずに横目で見てたら、なんだかすごいことになってました。ヒロ・ヤマガタの画みたいに色が氾濫、枝も葉っぱも見えないほどなんでもかんでも付けてしまうので、アート爆発ですでにクリスマスツリーという雰囲気はありません。ツリー用ではなく店舗用の飾り物も全て付けてしまったので、こんなてんこ盛りになってしまうのでありました。まっ、いいか、あとでこっそり直しておこう。もうすぐ保育園でもこんなことするのかな、するんだろうなきっと。
 新聞の配達で広告とともにトイザラスのカタログが配られてきたので、子どもたちは毎日そのカタログを見ています。まだサンタクロースを信じているのかは定かではありませんが、『誰かからオモチャをプレゼントしてもらえる日』という認識はしっかりあるのですね。この数年は、カタログなんかでの子どもたちの反応を見て、欲しがっている物をクリスマスの前にこっそり買いに行っていますが、今年は何を買いに行くことになるんでしょう。
 私のオモチャであるプレィステーション2が壊れてから久しいのですが、とうとうプレィステーション3も出ましたね。クリスマスプレゼントを買うどさくさに、「長男にプレステ2を買ってやるつもりで、間違えてプレステ3を買っちゃった、アハハ、ごめんゴメン、よく見ずにうっかりしてた」作戦を企てていましたが、私がカタログのゲーム機のページを真剣に見ていたことで、どうやらその作戦はすでに奥さんにはバレているようです、しまったぁ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンタさん~! (ふるかわ)
2006-11-26 13:23:27
私はGPSが欲しいです。(笑)



高高度を飛んで三年目になるのでそろそろ欲しいですね。





ツリーは三人分が一つになった感じですね。

(^-^)賑やかでよかねぇ。(九州弁)
返信する
良いGPS、欲しいですね (airwork)
2006-11-26 19:00:28
 本日は、競技に出るお客様からGPS付きバリオのご注文をいただきましたが、競技に出る人はやっぱり最終的に、GPS一体型の高価なバリオが欲しくなるようですね。
 自分が使うのは安価なミニサイズのもので、ふだん飛んでいるエリアがリッジなため、30km/hほどの強風でも飛んだりするので、対地前進速度を知るためだけに、タンデムで強風の時だにそれを装備して使っています。
 この夏に一度、強風になりそうだったので念のためにGPS装備してタンデム飛んだところ、最後にはほとんど機体が対地的に前進しなくなったので真下の砂浜にランディングしましたが、その時に対気速度だけではなく実際の風速も計測できる高級な計器を装備していた人も飛んでいて、あとでその人から「強かったですね、最後は45km/h以上も吹いていましたね」とおしえてもらってビックリ。
 海辺の、強風でも安定した風が吹くエリアなので飛んでたりするのですが、やっぱり限度はあるなあと思いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。