土佐レッドアイ

アカメ釣りのパイオニアクラブ

10月の釣り

2019-10-06 16:24:25 | 土佐レッドアイ
 10月2日、台風18号の影響で高知県は局地的に豪雨、当地はそれほど降らず、川の増水、濁りもほどほどという程度だった。翌日、早朝ポイントへ行くも向かい風の強風でキャストは無理だったので
夕方、同じ場所へ行ってみたが東南の風と風波で釣りにならず。それではと、ちょうど追い風になるポイントへ移動。
 午後、5時半頃、バイトがあり乗ったのだが、ばりばりとエラ洗いでルアーははじかれた。それからしばらくノーヒット。暗くなりかけた6時まえヒット。なかなかの手応えで楽しませてもらってランディング成功。
 ネットに絡んだフックを外しているうち何とタモ網の柄を踏んでしまった。嫌な感触とバリっという嫌な音。「禍福はあざなえる縄のごとし」

 その後が悪かった。20分ほどの間隔2回乗ったのだが、手前まで寄せてバラシ。

 
 ヒットルーアーはタックルハウスのTKLM9/11 パールレインボー

 とっても美味しいヒラスズキでした。

 10月6日、波も治まり濁りもとれてきたので、これはエバのチャンスと早朝出かけた。

 朝まづめから入れ食い。 
 ハクトのエバルアー よくあたります。


 使ったルアー ハクト エバルアー タックルハウス ローリングベイト55 8㌘ ショアーズ ジグ6㌘ チェロミノー44 など

 楽しませてもらいました。