#新井天神北野神社
中野ブロードウェイを抜けるとあっさり住宅街。
少し歩くと天神様がありました。
16時を過ぎていたので、すでに閉門。
門の手前に#撫で牛 がいらっしゃったので
撫で撫でしてのん太郎の合格祈願しました。
.
#えごた湯
住宅街を30分弱ぐらい歩いて、
銭湯えごた湯へ。この辺りまでギリギリ中野区。
(江古田って豊島区だと思ってたから)
懐かしい雰囲気のマンションの半地下銭湯。
中は洗練されていました。
全体的に洞窟のような雰囲気があり
暗めの照明が癒される。
江戸時代とかって、銭湯は真っ暗だった
らしいから、こんな感じかな?とか
タイムトリップもしてました。
(そこまで暗くないよ)
.
中温湯にジェットバスや電気バスがあり
炭酸泉は36〜38℃という人肌の温度で
もう、寝ちゃいそうなくらいリラックス。
天井を見上げると、水面がキラキラ反射して
ずっと見ていられる。
お客さんが若年層が多く、未就学児を
連れたお母さんも多かった。
のん太郎が赤ちゃんのころを思い出して
なんか良かったなぁ。
.
#ホッピンおじさんのビール
ビールの種類が多くて、クラフトビール
250円でいただけました。うれしー!
.
#レンガ坂
バスで中野駅前に戻り、南口のレンガ坂へ。
もっと赤提灯が多いかと思っていたら
めちゃくちゃおしゃれ!
ということで、北口に戻り大衆居酒屋
#ウロコ中野本店 で夕食。
魚介だけでなく、いろんなおつまみあって
楽しかった、美味しかった。
.
#青二才はなれ
レンガ坂の素敵な雰囲気が忘れられず2軒目。
1杯だけいただいて帰りました。
雰囲気が良くて、幸せな気持ちに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/df319606f317cccce9cb6b3641525c18.jpg?1707636396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/5a3cdba4e4498597a4441ccb38b706a0.jpg?1707636396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/b107af54a0123b535239692050eec97d.jpg?1707636396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/dcab90c43c19d353205abfad7331fa6b.jpg?1707636397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/a36efcf783b8a90f2f55534de69c3d99.jpg?1707636397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/465e482d4a4316a9bde42edc0d79432b.jpg?1707636397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/23/e1a173e5d7c17d48e663e0ee36565620.jpg?1707636399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/36141486a257c39b5d9ba81fef0bb899.jpg?1707636399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/2422574674de21b03d00b2d3295ec1e9.jpg?1707636399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/9146e256e910e81c5f87fbea285a70d3.jpg?1707636399)
![](./uploading.gif)
![](./uploading.gif)