関東地方、今日はこの秋一番の寒さですって。17℃。
だんなの人が沖縄の冬はセーターとか着ないんでしょ、って前に言っていたから「沖縄の冬はこのくらいだよ。ちょっとセーター欲しいよね。コタツが恋しくなるよね?」と言ったら「あぁ、セーターはどうか分からないけど、コタツは恋しくなるな」って。
今日は朝からのんたんの黄疸検診のためにバスに乗って病院へ行かなくちゃならならなくて、大雨なのが恨めしかったよ。
この間、*はなこ*に「出産したらなんだかバカにならない?」と同意を求められた。一応、「え゛ぇっ~!なんで私に同意を求める?」と言っていたが・・・。
*はなこ*は色んな話をしても、気になる話はチェックしていて、あいだに違う話が入っても決して忘れることなく話を戻すことができる。(興味のない話は、あっという間にスルーだが)それが出産をしてから「あれ?さっきしようと思っていた話ってなんだっけ?」と言うことになったのである。それが「バカになってしまった」たる理由。
でも、私にしてみればそっちの方が特殊技能だと思う。話をきっちり覚えていて、さらに巻き戻せることが。
私なんて、のんたんを産む以前から「すぐに忘れる」「しゃべりながら忘れる」人だからね。
でも、確かにだんなの人に出産直後「akicoco、なんかオカシイ」「何を言っているか分からない」とよく言われた。
私の場合、忘れたことすら忘れているからあんまり深刻な話じゃないのか。(いや、そっちの方が深刻だ)
それしても生後2ヶ月くらいまでは、本当に情緒が不安定だった。
*はなこ*に「最近泣いた?」と聞いたら、引越しの不安で泣いたけど育児の不安では泣いていないらしい。私ものんたんが3ヶ月になった頃から全然泣かなくなった。
ふたじ君を抱っこさせてもらった時、のんたんもこんな風だったんだ~と思うけどイマイチ思い出せない。(すでに記憶があいまい)ほんと勝手なもんだ。
泣いたり笑ったり怒ったり落ち込んだり。
***
今日は病院の帰り、
華屋与兵衛の500円クーポンをもらっていたのでのんたんと2人でランチを食べて帰ることにしていた。畳の小上がりがあるのでそこにしてもらったら、貸し切り。
「クーポン使うぞ~」と意気込んで入ったので、のんたんと初の2人ファミレスだってことにも気づかず。
今までは泣かれたらどうしよう・・・とか思ってなかなかファーストフード以外のお店に入ることはなかったのに。なぁんにも考えずに入っていた。このくらいになると何で泣いているかが多少は分かるから対処の仕方はあるね。
うどんと大好きな白玉クリームあんみつを食べました。
のんたんが保育園に行くようになったら食べる量を減らさないとな~。
***
20日の金曜日、部長から「保育園決まった?皆気にしてるから教えて!」とメール。私も*はなこ*の家で遊んでいたので、気にはなっていたけど月曜日に問い合わせればいいや、くらいに思っていたの。
そうだよな、会社としてはスケジュールってもんがあるもんな。でも、すごい勢いのメールだったので「かなり仕事がたんまり」なのかと思うとちょっとビクビク。でも、こうして休みをもらえて、仕事もまたさせてもらえると言うこともありがたい。感謝しなくてはならないことなのだ。
あともうちょっとでまた生活がガラリと変わる。