お散歩から帰ってきて、のんたんと少し一緒にお昼寝。
今日は餃子の皮を作って餃子フェスティバルをやるぞー!と前日から豪語していたのであーる。餃子の皮の元を作るのはとっても簡単だったんだけれど(粉と水をこねるだけだから)、ひとつひとつを伸ばすのが面倒だった。それにすごい打ち粉を使わないとすぐにくっついちゃう。
だんなの人と一緒に暮らし始めたときに、餃子の皮を二人で作って水餃子フェスティバルをしたことがあって、それがモチモチですごくおいしかったからまた作ってみよう!と思ったの。
でも、これって時間が勝負なのか、皮を作ってすぐに具を巻いて焼いたり煮たりしたほうがおいしいのかも。
フェスティバルと言うのは、焼き餃子、水餃子スープ、納豆揚げ、チーズ蒸しを全部餃子の皮で作ったから。
でも思ったよりモチモチじゃなくて、ちょっと残念。
だんなの人は「おいしかったよ」とは言ってくれたんだけど・・・。
時間に追われたせいか、一つ一つがちょっと雑になってしまった。
***
もうひとつ。
デザートも作りました。
この間買った『もっちりシフォン~』からジャムロールケーキ。
すももジャムをどうにもこうにも消費したくて。
ロールケーキの生地はシフォンだからしっとり軽めなの。
なんだか道後温泉の一六タルトみたいだけれど、ジャム味です。
思ったよりもさっぱりしてるんです。でもジャムはもっと少なくても良かったかも!?
意外にものんたんがパクパク2つ完食。あら、嬉しい。
(こないだのバナナケーキもせがまれるほど食べてくれたし。)
だんなの人には「生地はすごくおいしいけど、やっぱりジャムが・・・」と言われました。今回はジャム消費のために作ったので許してね。
今日は餃子の皮を作って餃子フェスティバルをやるぞー!と前日から豪語していたのであーる。餃子の皮の元を作るのはとっても簡単だったんだけれど(粉と水をこねるだけだから)、ひとつひとつを伸ばすのが面倒だった。それにすごい打ち粉を使わないとすぐにくっついちゃう。
だんなの人と一緒に暮らし始めたときに、餃子の皮を二人で作って水餃子フェスティバルをしたことがあって、それがモチモチですごくおいしかったからまた作ってみよう!と思ったの。
でも、これって時間が勝負なのか、皮を作ってすぐに具を巻いて焼いたり煮たりしたほうがおいしいのかも。
フェスティバルと言うのは、焼き餃子、水餃子スープ、納豆揚げ、チーズ蒸しを全部餃子の皮で作ったから。
でも思ったよりモチモチじゃなくて、ちょっと残念。
だんなの人は「おいしかったよ」とは言ってくれたんだけど・・・。
時間に追われたせいか、一つ一つがちょっと雑になってしまった。
***
もうひとつ。
デザートも作りました。
この間買った『もっちりシフォン~』からジャムロールケーキ。
すももジャムをどうにもこうにも消費したくて。
ロールケーキの生地はシフォンだからしっとり軽めなの。
なんだか道後温泉の一六タルトみたいだけれど、ジャム味です。
思ったよりもさっぱりしてるんです。でもジャムはもっと少なくても良かったかも!?
意外にものんたんがパクパク2つ完食。あら、嬉しい。
(こないだのバナナケーキもせがまれるほど食べてくれたし。)
だんなの人には「生地はすごくおいしいけど、やっぱりジャムが・・・」と言われました。今回はジャム消費のために作ったので許してね。