あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

手児奈文学賞受賞

2016年01月31日 | 日記
のんたんが年末に「ボク、何かの賞を取ったらしい。」と言うので、はて?何か応募したのかな?と思っていましたが、学校からお便りがきました。

約7,000の応募の中からお子さんの作品が入選しました。つきましては授賞式がありますのでご参加ください。

と、いうことで、結局、どんな作品だったのかもわからないまま授賞式に参加しました。

こんな大きな会場で授賞式が行われて、それに参加できるなんて後生ないかもしれないし!せっかくだから行ってみよう~♪ということで。

のんたんが受賞したのは「手児奈文学賞」といって、一応全国から公募しているものの、市内からの応募が多い文学賞。

短歌、俳句、川柳、そして今回から詩の4つの部門がある文学賞のようです。

のんたんは俳句の部門で賞をいただきました。

一般の部もあり、大人は賞金もあるという!それなりにちゃんとしてました。(ほんと、無知ですみません。)

そして、それぞれの部門で審査員がちゃんと評を述べてくれて、格式を感じました。(もっと気楽な気持ちで行ったんですもの。)

私立の子どもたちは、もちろんカッコイイ制服で来ていましたが、のんたんはラフな「85番」ジップアップ(笑)。

各部門2名ほど、受賞の喜びを述べてくれるのですが、子どもたちのピュアさがまたかわいくってとてもいい式でした。

「ボクが受賞するなんて思わなかったけれど、ここで発表させられるとはもっと思っていませんでした。驚きました。」「ありがとうございました。」って。

文壇の方々の、なんでしょう、人間模様もうかがえるようなスピーチも面白く。

予想外に楽しんでしまいました。

応募された作品や受賞作は1冊の本にまとめられ、記念になりました。

◆のんたんの作品

夏の夜に百物語にぎやかに

沖縄日記

2016年01月24日 | 日記


寒いわノロだわ、のんたんの歯医者以外、外出しなかった週末。



昨年11月に行った沖縄の日記も追加しました。



まだまだアップしきれていない日の日記もあります。

なんだか前後して見にくいけど、良かったら掘り出してみてください。

2016 初買い 野田琺瑯のオイルポット

2016年01月24日 | 買い物


最近、のんたんの食欲が旺盛になってきて、揚げ物がおかずの主力選手になってきたので、揚げ鍋が欲しいなぁ~!と、物色。

有元葉子さんプロデュースのラ・バーゼシリーズの揚げ鍋がいいなぁ~とほぼきめつつ、もうちょっと考えてから。

と、そこで、見つけたのか野田琺瑯のオイルポット。

揚げ油を濾すためのポット。

琺瑯、好きなんだよ~♡

と、いうことで、買っちゃいました。

なんで揚げ鍋は保留でオイルポットは即決なんだ(笑)。

やっぱり可愛いからかな(^_^;)

使い勝手もいいです。
活性炭フィルターで濾した油は、やはりいいです。2回目でも綺麗な油でしたよ。

揚げ物が楽しくなります。

楽しい初買いでした♪

パディントン(劇場)

2016年01月20日 | 映画


久しぶりのひとり映画。

年末年始休暇が12月~1月の間に4日いただけるのですが、まだ3日しか取ってなくて、なくなっちゃう~、ということで。

いただきました。

本当は金曜日か月曜日に欲しかったんだけど、スケジュールが埋まってたり、のんたんが、水曜日がいい!と言うので、今日に。

平日の利点のいろいろやらなくちゃならないこともあったから、リストアップもしてたの。

さらに、レディースデーだから映画も観たいなぁ~と、思ってた矢先。

のんたんの学校から電話。

ん?

あのう、今日、集金日です‥とな(ー ー;)

も~!
集金袋出してなかっただろう~のんたん!

慌てて届けて、その足で、朝イチパディントン♪

まぁ、結果オーライ。

良かった。

笑った、泣いた、ハラハラドキドキ、ほっこり温かくなった。

ありがとうパディントン。

予告編観たときは、パディントンのリアルさにびっくりしたけど、このパディントンがいい!

帰ってきたのんたんに、パディントン観てきた話しをしたら、羨ましいがられた(笑)。

レディースデーでおトクなのも話したら、僕が水曜日にしたらいいって言ったんだよ~!と自慢気(^_^;)

ああ、のんたんのおかげで楽しいお休みだったよ。

でも、朝も午後も私が家にいて、行ってらっしゃい!おかえり!って言ったのが一番嬉しそうだった。

当たり前のことが今までなかったもんね♪

なんだかほっこりしたお休みでした。

今年のおみくじはっ! 新年会とお不動様に初詣。

2016年01月17日 | 日記


あたしの実家で毎年恒例の新年会がありました。

昨年は弟が新年早々インフルエンザになり、母マサコさんはマスク、妹だんなは体調不良で欠席と幸先の悪そうなスタートでしたが、今年はマサコさんがはりきってくれたので、豪華な新年会になりました☺︎

高千穂の焼酎が一升もあって、「そんなに一晩で飲みきれないよ~」なんて言ってたのに、まさかの飲み干し(笑)。どんだけ酒豪が集まってるんだ。

翌朝はお決まりの、あつたベリーズファームで甘いイチゴを購入♪

うわぁ。
うまい。
甘くてジューシー。

ここのを食べたらほかのイチゴが食べられないから困る(笑)。

 *

さらに午後から初詣へ行ってきました。

京都でもさんざん初詣したんだけれどね、やはり、毎年行っているお不動様にご挨拶しないとね。だんなの人も厄除けのお札をいただきましたよ。

さて、今年初めてのおみくじ…半吉でした。
あたし、今まで半吉っていうのを知らなかったのですが、大吉→吉→半吉の順番のようです。

第3位なのにあまりいいことが書いてない…

毎年「あなたがしたいい行いはいいこととして返ってくるでしょう。悪い行いをしたら悪いこととして返ってくるでしょう。何事も精進です。」といった道徳的(そのまんまじゃん)な内容だったのに、今年に限って、「美しいものが目の前にあるのに、ほかの人も狙っているし、あなたには弓があるけど矢がない。さらに落とし穴があり、鋭い刀を持った敵も迫ってくるわ、そればかりか家の中にも危険がある」って。迫り狂う火曜サスペンス!!!ジャジャジャー。ジャジャジャー。

ヲイ!

思いっきり結んできたったわ!!!

なんて恐ろしいおみくじだったの。

さらにのんたんが凶を2回も引いてしまい、意気消沈。2枚とも結んでました。

だんなの人もあまりいいことが書いてなかった様子だけれど、でも、それはそれで心に留めるため持ち帰るとのこと。

本来なら、きちんと叶ったかどうか見届けて結ぶのが習わしらしいけれど、恐ろしいものは叶っても困るので結んでしまえばえぇ。

のんたんが「2回目は39番でサンキューって感じでいい番号だったから大丈夫かと思ったら、また凶だった~。」と。

「新しいことを始めるな!」って言われていましたよ。

今年はサッカーが終わっちゃうから、クロールくらいできるように水泳でもやれば?なんて言っていたのに…(のんたんがいいように解釈して「水泳とか始めちゃいけないんだってよ。」とか言っていた。)

お守り買ってあげたさ(^_^;)



帰りに参道を、歩いていたら、さぼんさまなんていうゼリーみたいな石鹸を売る立派なお店が現れた。

去年、こんなのあったかな?
不思議な石鹸~。なかなかいいお値段なので手が出せなかったけれど、ぷるんぷるんの石鹸で手を洗わせてもらいました♪

節分って旧正月の前の日だから、また節分過ぎたらおみくじ引こう~っと。

人間、前向きに行かなきゃね。

信じる者は救われるんだよ。

大江戸温泉で新年会♪

2016年01月11日 | 日記


昨日は、我が家の忘&新年会で、日帰り温泉の大江戸温泉へ行きました。

よっぽど疲れがたまってたのか?お風呂に浸かった瞬間に、どわわわぁ~と疲れが流れ出すのが分かった(変な成分は出てないので、他のお客様には迷惑かけてはないですよ(笑))。

あぁ~これが温泉効果だったんだなぁ~と。

今まではヒヨッコでした。

アロマオイルマッサージもしてもらって、極楽極楽♪

マンガが充実していて、ごろごろしながらマンガ三昧。

焼き肉頂いて、もう、贅沢のんびり三昧でした。

また、頑張れる~( ´ ▽ ` )ノはず(笑)。

2015-2016 京都で年越し4 金閣寺と三十三間堂

2016年01月02日 | 


2016年1月2日

今日は旅の最終日。
午前中に金閣寺を訪れて、午後から三十三間堂を経て、15時に京都駅というスケジュール。

ミーハーなあたしは、あの金ぴかの建造物が観たく、金閣寺を訪れたいと思いました。

金閣寺は通称で、本当は鹿苑寺(ろくおんじ)というのが正式名称。

その境内にある舎利殿が金閣で、金閣があまりに有名だったので、金閣寺と呼ばれるようになったんだそうです。

金閣寺までは最寄り駅がなく、バスが推奨ルート。

私たちはホテルからブルジョワにもタクシーでむかいました。お義父さんさまさまです。

四条大宮から1,800円でした。



お寺の入場券がお札になっているという、なんとも霊験あらたかな感じ。

むやみやたらと折り曲げたり、ぞんざいな扱いをするとバチが当たりそう。

さて‥境内に入ったら、気持ちの準備も無く、舎利殿金閣(笑)ばぁぁん。

ステキ!

だけどあっさり(笑)

この教科書でもよく見かける構図。いいですね~♪

さらにアニメ一休さんも思い出しました。足利義満が一休さんを呼び出したりするシーン、ありましたよね?このアングル。

ちなみに一休さんのお寺、大徳寺も近くにあります。



金閣の近くまでは行けますが、中には入れません。

やはり金だからかしらん。



一文字写経があったので、みんなで一文字ずつ体験してみました。

バァバが「捨」。
のんたんが「利」。

一文字書いた後にお願い事を書きます。

のんたんのお願い事が…世界平和。スケール大きです。



お庭もぐるっと回り、元来た場所へ。

このまま三十三間堂に行くにはちょっと早いな‥

ということで、八坂神社に行くことにしました。またまたタクシー(((o(*゜▽゜*)o)))
金閣寺から八坂神社までは3,000円くらいでした。

京都の初詣は、八坂神社と北野天満宮、下鴨神社あたりが人気なのかな?

金閣寺の近くに北野天満宮があり、反対車線は初詣渋滞でした。



八坂神社に着いたら、通りはもう、人でいっぱい。

今まではやっぱりどちらかというとマイナーなところに行ってたのかな?

八坂神社から清水寺の散歩道を歩こうかと思ったけれど、あまりの人出で断念。

三十三間堂に行く時間がなくなっちゃうからね。

義父母は御朱印もらえたから、それはそれで良かったみたい。



お昼時だったので、祇園四条近くの美々卯でランチ。

有名なのはうどんすき。

美々卯の登録商標らしいです。

20分ほど待ちましたが、階上の個室に通され、またまたブルジョワ(笑)

天丼とうどんのランチ。

も~お腹いっぱい( ´ ▽ ` )ノ
ごちそうさまでした!

三十三間堂のある七条は祇園四条から2駅だから電車に乗ろうと思ったら、義父母が、タクシーに乗りましょう!

と、言うので、お言葉に甘えました。

3日間、あたしたちに付き合って疲れてるよねえ(;^_^A



あっという間に三十三間堂に到着。

一人一人お顔が違う千手観音さま。イケメンもいらっしゃいました。

良かった!



予定通り15時に京都駅到着。
絶妙~。



新幹線の出発まで、本屋さんで表現社の「京都みて歩き」地図を買ったので、位置をおさらいしました。

実はこの旅、なんとなくスケジュールは組んでたんですが、ガイドブックすら持たずに実行したんです。

向こう見ず(笑)。



最後に慌てて、一保堂の大福茶を買って、新幹線で東京まで~。

竹の小さなお買い物カゴ風は、嵐山の嵐電駅前の竹細工屋さんでゲット♪

いろいろ盛りだくさんでバラエティに富んだ、京都らしい年末年始でした。

今年はめちゃくちゃ暖かかった。
ラッキー☆だったよ。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

また、次の旅で会いましょう。
おおきにぃ~♪

2015-2016 京都で年越し3 太秦映画村

2016年01月01日 | 


今回の日程は、義父が伏見稲荷と京都の年末年始を味わいたい、義母&だんなの人が三十三間堂、私が金閣寺と太秦映画村に行きたかったので、その条件を盛り込みました。

京都の年末年始は、お寺めぐりしていただくしかない。

と、タクシーの運転手さんに言われましたが、お寺めぐり出来ればそれで満足!他に何が?と思っていたあたしはまだまだ子どもです(笑)。

町屋めぐりや雅な遊びもたくさんありますもんね。

京都マンガミュージアムが年末に開館しているなら、無理して前のりしようかと思ってたのですが、残念ながら、12月最終週は閉館してました。

また、次回リベンジ!



のんたんが忍者村が好きで、去年と一昨年の秋に長野県の戸隠忍者村を訪れましたが、この秋は旅貧乏でおけらだったので、行けなかったの。

太秦映画村は忍者アトラクションもあるようなのでのんたんも楽しいかなぁ~と。



入場料も大人2,200円と結構お高いのに(笑)アトラクションチケットはさらに4枚綴りで1,600円。

ひぃ~(・・;)

でも、ジィジがのんたんのために買ってくれました。



からくり屋敷に入る前に、忍者の巻き物ホットドッグにかぶりつく。

この旅でのんたんはいろいろものを食べ歩きました。



忍者からくり屋敷→おもしろ迷路館→忍者修行屋敷→立体迷路忍者の砦

と一気に4つのアトラクションを楽しみました。



忍者修行屋敷は、少人数制なので意外にちょっと並びます。
長野の忍者村に比べるとだいぶ小規模で、どちらかと言うと低学年向けかなぁ?

中高学年には少し難易度が低いかもしれない。



さて、立体迷路のためにゲート付近に戻ってきたところ目に留まったのが、巨大な仮面ライダーや戦隊ヒーローたち。



なんとなんと、歴代の東映ヒーローたちが一堂に会しています。
これはかなりの見ものです。



日もすっかり暮れ、年末年始のイベント「ライトアップ」でなんだかいい雰囲気。



まぁ、昨年末に行った日本最大級のライトアップ「ハウステンボス」にはかなわないですが、江戸の情緒があるじゃない。





たっぷり遊んで、義父母も別行動ではありましたが、いろいろと見て回ったようで「楽しかった~!」と言ってもらえました。

よかった、あたしたちだけじゃなくて、3世代で楽しめるレジャースポットかな?と思いました。



さて、四条大宮へ戻り、タクシーで一路、本日の夕食処「閻魔堂」へ。

町屋を改装した、雰囲気ある居酒屋さんになっています。



今日もたっぷり観て、遊んで、食べて。

大満足~♪

明日は最終日。

あたしが行ってみたかった金閣寺へ行きますよ~。

2015-2016 京都で年越し2 嵐山、電電宮と天龍寺

2016年01月01日 | 
2016年1月1日

元旦は京都のおせちをいただきました。
ほんのりと甘みのある白味噌のお雑煮。初体験。本当、お雑煮は地方色豊かだなぁ~。



宿泊は四条大宮に近い、アークホテル京都。予約が間際で、このホテルしか予約できなかったんだけど、今回の日程に嵐山を入れていたからロケーション的にはよかった。壬生寺の除夜の鐘もよかったしね♪

嵐電(らんでん)と呼ばれている路線の始発が四条大宮で終点が嵐山なの。

1両や2両のマッチ箱みたいなかわいい電車。



まだお昼前だったので人出も少な目。



お目当は渡月橋を渡った先の法輪寺境内横の電電宮。





なんでも、電気・電波の守り神とか。

IT関係のだんなの人は、とりあえずお参りしなきゃね。

ちなみに、電電宮のお守りにはSDカードタイプもあります(笑)。



法輪寺境内からは嵐山が一望できます。



こちらが法輪寺。



わびさびの世界です。



なんだか癒されるぅ。



嵐電駅前に戻ると、振る舞い酒がありました。

ラッキーうまうま☆

のんたんも負けじと、嵐山限定の抹茶エクレア食べてたよ。



お腹も空いてきたので、天龍寺に行く前に腹ごしらえ。
嵯峨野とうふ「稲」でランチ。

湯葉のあんかけ丼ぶりが優しい味で美味しかった~。



天龍寺

数年前にも訪れましたが、このお寺の入口の建物が風情あっていい!



龍の天井画が有名ですが、この達磨さんも愛くるしいでしょ。







畳の間が広くて、のんたんも気に入ってました。











そしてお庭もいいでしょ。

さて、この後は太秦映画村に行きます!
楽しみ♡

2015-2016 京都で年越し♫ 伏見稲荷大社と錦市場

2016年01月01日 | 


今年は2泊3日で京都で年越し。

いつものように、義父母、あたしたち3人の3世代旅行~。

2015年12月31日

お昼に京都駅で待ち合わせて、新幹線コンコース内のにしんそばの老舗、松葉さんでにしんそばをいただきました。

年越し蕎麦も食べたぞっ!と。

お腹を満たして、伏見稲荷大社へ。







朱色の鳥居をくぐっていたら、なんだかんだと、稲荷山の一の峯まで登ってしまいました。
かるく登山。

往復1時間強。

のんたんも頑張りましたよ~。



3時からの大祓式にも参加し、1年の厄を払い落としました。



境内では夜の初詣の準備で屋台がたくさん出ていました。
残念ながらまだ開店はしていなかったけれど、初詣は多くの人出でにぎわうんだろうなぁ。



場所を移して、年末の錦市場へ。

のんたんが、ちりめんじゃこ買って~!と渋い選択(笑)。

珍しいみかん大福は、まんまみかんだった。



有名な「有次」にも行ってみた~。
高価すぎる~。目の保養。



錦天満宮ではのんたんが、ロボットが引いてくれるおみくじに興味津々。

なんと大晦日に大吉(笑)。



頭が良くなりますように。
なむなむ(笑)。



四条の居酒屋さん、「がぶり」で夕食。



9時過ぎにホテルにチェックインして、しばし、お部屋でお酒を飲みつつ、紅白歌合戦の鑑賞。年末っぽい(^_^)

11時40分になったので、新撰組ゆかりの壬生寺へ行って、除夜の鐘をたたかせていただいて年越し~。

たたいた後は、甘酒いただいて、初詣。

あ~京都らしい、いい年越しでした。