あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

ガチャガチャコレクション

2020年10月31日 | 買い物

のん太郎が土曜日だけれど夕方まで帰ってこない、とのことだったので、春先に修理に出していたコートを取りに久しぶりに銀座まで行くことにしました。

ついでに、LOFTに寄って、来年のほぼ日手帳もゲット。

さらについでにスタジュエリーに寄って、ちぎれてたブレスレットも修理してもらいました。

と、その途中でのん太郎から「予定変更。直帰する」とLINE。

なにかおいしいハロウィンスイーツでも食べて帰ろうと企んでいたのですが、帰ることにしました。

帰りに、朝の情報番組でやっていた秋葉原のガチャガチャエリアへ。

いろいろ気になるもの盛沢山でしたが、悩みに悩んで「コメダ珈琲」を選択。「モーニングサービス」以外だったらいいなぁ~と思っていたら、モーニングサービスが出た…
と、いうことであきらめきれずもう1回。

ホットコーヒーが出たので、モーニングサービスセットになりました。

もう、あたしのガチャガチャディスプレイはぎゅうぎゅう。もうひとつ買っちゃおうかなぁ。

おやつにクリスピークリームドーナツ買って帰ってきました。
この猫の耳がぱりぱりしていておいしかった!


錦糸町⇔スカイツリー散歩

2020年10月25日 | 日記

お天気も良くて、なんとなーく、新しいルートを歩きたくなったので少し電車に乗ってみました。

乗ってから考えて…

錦糸町からスカイツリーまで歩いてみることにしました。

錦糸町から大横川親水公園をあるいてスカイツリーへ。
以前に比べて街に賑わいが戻ってきていると感じました。
(昨日ABCクッキングに行ったときに、そう感じた)

大きすぎてどう撮ったらいいかわからん(笑)。

スカイツリータウンでおなかがすいたので、ぜいたく肉まんを食べてみる。

ショッピングセンターも以前に比べて客足が増えたような気がする…
いや、だいぶ増えたな。

カービィカフェ発見。
ポケモンカフェ同様、メニューはとってもかわいいけどお値段かわいくない感じ(笑)。

帰りは別の道で錦糸町に戻って、HUBでハッピーアワーを少し堪能して帰りました(歩いたカロリーは水の泡へ)。
そんな散歩も、よき。


DUO

2020年10月25日 | 買い物
うわさのクレンジング☺︎
.
買ってしまった〜。
.
お友だちが緊急事態宣言の時に「とうとう手を出してしまった」と言ってから気になっていた。
.
なんかたくさん種類があって迷ったけど、くすみ対策のものにしてみました。
.
天然クレイ「ガスール」配合なのだけれど、クレイで肌を傷つたくないなぁ〜大丈夫かなぁと心配していた。
.
でも、驚くほど細かな粒子のようで、スクラブという感じではなく、オイルっぽい感じ。香りも優しい。
.
ふむふむ。
.
とりあえずお試ししてみます。
.
(検索するとすごく広告が増える困るやつ)

おひとり様ランチ@庭のホテル

2020年10月19日 | 食べ物

朝から寒い雨が降っていますが、今日は楽しみにしていた「おひとり様ランチ」の日。

がしかーし、17日の締め日に(仕事の)システムトラブルがあり、こともあろうに今日その復旧があるという。有給休暇をもともととっていたのですが、なんか気持ちも落ち着かない感じ。

とはいえ、できることは限られているので、時々会社に電話しながら様子を伺う…(心が落ち着かないな)

今回はOZモールで「Cheer Up! PROJECT」なるクーポン500円が付与されていて、10月いっぱいで期限が切れますよ!ということだったのでおひとり様企画をしてみたの。

2,200円でサラダ+パン+メイン+ソフトドリンクというプチコース。(クーポン500円引きで1,700円)そしてGOTO EATキャンペーンにも参加していて、500ポイント還元されるのでそこからさらにお得)

私のようにおひとり様ランチしている人もちらほら。

サラダ🥗が10種類以上のお野菜が入っていて見た目も味も良かった〜。
サラダ、パン、スープが何回でもおかわりできるとのことですが、1回でお腹いっぱい😊
 
 
仔羊もものローストをチョイスしましたが、臭みなく、優しい味でした。
 
 
追加でプリン(ランチデザート+400円?)も頼んでみました。
カラメルがほろ苦くて、プリンはもっちりで美味しかった〜。
 
 
普段通勤で乗り換えている水道橋駅。
総武線が近くを走っているとは思えないほど静かなホテルでした。
 
以前から気になっていたので、この機会に行ってみよう!って思っていたので、よかったです。
 
あ。結局会社へは行かず、翌日出勤で何とかなりました~。

 


自己研鑽!?

2020年10月18日 | 日記

今日はあたしのイベント日。

まぁ…。
結果は神のみぞ知る(笑)。

イベントが終わって地元に帰ってきて、だんなの人が駅まで来ていたのでご近所散歩へ。

ずっとお天気が悪かったので気分もふさぎがちでしたが、今日は予想外に晴れ間もあり、なんとなく気分がよかったです。

なにかわくわくしたいなぁ~と思って、ご近所でも歩いたことがない道を行ってみました。

日本と中国の懸け橋になった方が住んでいたというお家。すでに閉館時間で中までは入れなかったけれど、こんなすてきな日本家屋に住んでみたい。

その近くには、小さなバラ公園と貝塚も発見。

そして、黄金色の夕日の中のスカイツリーも素敵だった。

コロナ禍でするようになった散歩は豊かな時間をくれていると思う。

だんなの人には「あきここはどうして資格を取得しようと思ったの?」「どうしてそれを勉強しようと思ったの?」と聞かれるのだけれど、正直自分にも分からない。

資格を取れたとして、それが仕事に活かされるのか?というとそうでもないし、それを活かす仕事に就くのか?と言われると、保守的なのでそれもないような気がする。

でも、勉強するということで自分を保つみたいなところもあって。(ある意味有意義病)

勉強の仕方とかもそうだけれど、まだまだ分からないことがたくさんあって。気持ちがまだ、学生なのかもしれない。もう、立派な(笑)大人なんだけれど。


私立中学のはなし(5)第一志望の学校じゃなかったら②

2020年10月16日 | 私立中高一貫(中学受験)

ちょっとした転換期。

のん太郎の中2の夏休みがそれでした。
 
最近、のん太郎が学校に行くときに「学校行きたくない!」って言わないなぁ、って思ってたの。(以前はよく言ってた)
 
のん太郎に聞いたら「どうせお母さんは、学校を辞めさせないし、行けって思ってるでしょ。面倒だから言うの諦めたの」と。
 
あたしの粘り勝ちですか!?
 

のん太郎に中高一貫校がいいと私が思ったのは、のん太郎の順応性の低さです。

彼はそれなりに素直でいい子ですし、期待する先生には応えたい、人前に立つことも厭わず、むしろ目立ちたい、面白いって言われたい!アオハルしたい。そんな典型的なミーハーの裏腹に、それは慣れた環境だから出来ること、といった冷静さも持ち合わせています。

目立ちたい性格なのでどこでもやっていけるでしょ!と思う方も多いかもしれませんが「目立ちたいのにそれをしていい環境か」ということをのん太郎は、空気をしっかり伺うところがあるので、実は順応していくまでにだいぶ時間がかかる。

彼の中でしっかりと足場を築かないと思いきりはっちゃけられないのです。(めんどくさいやつだな)

だから、順応しなくてはという思いと、それに反発する思いが顕著に表に出るので時間がかかるのです。

保育園から小学校に変わったときもそうでした。小学校2年生くらいまでは落ち着きませんでした。(長っ)

その経験から、中学入学、高校受験、高校入学と小刻みにしていると大学受験どころじゃないかも…っていう心配がよぎりました。

この入学してからの1.5年、特に休校期間中は何度となく「じゃぁ学校辞めれば」と言っていました。
そのたびごとに彼は悲痛な面持ちで「辞めたい」って言っていました。

私も真剣に悩みました。

休校期間中は学習面での心配が多々あったので結構介入しました。
でも、夏休みは、文字通り「休み」なので少し気長に彼の行動を観察し、ほおっておきました。

そしたら、友だちとの関係が変化してきたような感じがしました。

まぁ、さんざんネトゲしているだけですけど(笑)。
でも、ゲームって仲良くなるにはとてもいいアイテムです。チャットしながらゲームするのでコミュニケーションも取れている。そして連帯感もあったりして。

休校期間初期は、地元の小学校の友だちと遊んでましたが、夏休みの頃には中学校の友だちとの比重が高くなってました(生活時間がやはり異なるからかな)。

休校期間中はPCやらスマホやらですごく揉めました。のん太郎も猛獣のように暴れたり。

でもその中で、家のルールを何度も話し合い、のん太郎の意見にも耳を傾けたり、手放しではやってはきませんでした。

まだまだ注意しなくてはならないこともたくさんあり、これからも続くと思います。

彼は今では呆れ顔で「お母さんは(学校を)辞めさせないでしょー」と穏やかに言っている。

この穏やかさが今まではありませんでした。本当にここまで来るまで苦しかった。

また、違う問題(成績が下がるとか)が出てくるとは思いますが、彼もようやく学校に馴染んできた気がします。

スマホもゲームも悪いことばかりではありません。

のん太郎は学校の時間とは別にゲームの時間も重ねて友だち関係を築き始めました。

いつか、この学校で面白い奴らと楽しい学生生活が送れたな…って素直に思って欲しいと、お母さんである私は思ってます。

もちろん、そこまで来る前に辞めてしまう子どもも私立中学には多いです。(たくさん頑張って、いろんな期待を背負ったぶん)

我が家の場合は、苦しかったけど、ちょっと楽になってきたように感じたので、書いてみました。

中学受験をこれからされる方、輝かしい未来だけが待ってるわけではありません。

みんなどこかしら希望を持って挑みます。でもそれが希望通りにならないこともこうしてあります。

それもひっくるめて進路です。

ぜひ、受験する学校は見学してくださいね。私はギリギリ直前でしたが、この学校を見学して本当によかったと思いました。私が自信を持って後押しできると感じている学校だというのも大切です。

でも、あたしの粘り勝ちもあるけど、一番はのん太郎が自分で乗り越えたということです。


ゴーヤーでなくて、ゴーヤ。

2020年10月13日 | 食べ物

コロナ禍で家庭菜園やベランダ菜園してみた人そこそこいたのではないでしょうか。
不安からかなんとなく何か育ててみたくなる、変化を感じたくなるのかも。

我が家もだんなの人が、ベランダ菜園いてみたくなって、お散歩しながらホームセンターへ行って、プランターや土、大葉・ゴーヤの種を買って始めました。

大葉も少し収穫できましたが、売っているほどに香りが出ませんね。そのあともなんとなく葉が濃い緑ではなく、薄緑で…意外と難しい。

ゴーヤはある時期まで全く目を出さず心配になりましたが、ある一定の気温を超えたら、笛が鳴ってスタートを切ったかのようにぐんぐん大きくなりました!そしてツル植物ってすごいな。

もっと大きくなるのか?って思っていたら、小さいまま黄色くなって収穫時期が難しい。

1回目は定番のゴーヤチャンプルーにして、2回目はゴーヤチップス。今回は無限ゴーヤにしました。(無限に食べたくなるおいしさ!)

塩と砂糖で1分くらいゆでて、ツナとポン酢とごま油を加えて混ぜただけ。おいしい。

子どもの頃はゴーヤが嫌いだったけれど、今はそうでもない。(苦みも以前よりやわらいでる?)

そして何より、在宅勤務の時に、ベランダに見えるゴーヤの葉を眺めているのが好きでした。椎間板ヘルニアで何もできないときに、ゴーヤの実をみているだけで少し心穏やかでした。

だから家庭菜園とかベランダ菜園する人がいるのだろうね。


のん太郎の英検3級受験

2020年10月11日 | のんたんジャーナル

今日はのん太郎の英検(3級)受験日。

春に受験させようと思っていたら、緊急事態宣言でどうなるかわからず見送り、この10月に受験させるぞ!と思っていたら、ボーっとしていたのか一般受験の申し込みを過ぎた日に気がついた。

えー!

インターネットで準会場を探すも、学校がある土曜日の開催しかなく、学校の先生(担任が英語教師)に「英検受けさせたいけど、学校のある土曜日なんです」って言ったら「冬に3級と準2級のダブル受験しましょう!」とアドバイスをいただきました。

でも、のん太郎の性格が…
(休みなのに英検で1日つぶれちゃう。ぜったいやだやだやだ)

というのは軽く想像できたので、1回につき1つの級ずつ受験させたい。3級は今回受験させたいなぁ~と。
ダメもとで公文の先生に「どこかで英検3級受験させてくれる公文はありませんか?」と聞いてみました。(準会場は締め切りが少し遅い)そしたら先生が粘り強く探してくれました。ありがたやー!

のん太郎は今年の春まで公文で英語もやっていました。(今は数学だけ細々と続けています)
公文の英語は小学1年生から始めて、受験の1年はお休みして、中学校が決まったら再スタート。合計6年くらいやっています。

のん太郎とほぼ一緒に始めた保育園の友だちはすでに準1級レベル。
4年生くらいから始めた小学校の友だちは小学5年生くらいで3級合格してました。

のん太郎と言えば、小学3年生の時に5級を3回目で合格。
中学受験前に4級を受験して、あと一歩というところで不合格、そして中1の春に2回目でめでたく合格。

そんなわけで本人も「1回で受かると思っていない」感がありありと。

比べるつもりはないのです。のん太郎はのん太郎なので、彼自身が「やるか」ってならないと、あたしがやいのやいの言っても始まらない。でも、こんな面倒な作業(受験)、自分からやりたいとは言わない。あ!数学検定や数学オリンピックとかはやりたいというから、英語はただ単にやりたくないだけだな。

でも、学校からは「中2の終わりまでに英検3級」と言われているし。(が、しかーし!受験サポートとかあまりない。なんでだ)

なので、私が観察して、いい感じのところで受験予約をするのです。
(こんなの、あたしが中学生の頃には考えられなかった手厚いサポート!)

で、今回はちょっとイイ感じかなぁ~と。
春に受験していたら、またいつもの「劣等感」でダメだった気がするけど、今回なら少しはイケるんじゃないかと。(あくまで親の勘ですけど)

そんなわけで公文の先生の頑張りで秋の回で受験することができました。

だんなの人には、あたしがのん太郎のテスト受験のたびについていくので、最初こそは「過保護だな」と言われてましたが、最近は呆れたのか言われなくなりました(笑)。

初めて訪れる街だったのでちょっとワクワクも。

ちょい田舎な街で、その街の公文の先生に「このあたりにカフェがありますか?」と聞いたら「はて?」「隣駅のイオンにならあります。」と言われましたが、1軒おしゃれなカフェがありました。

これもグーグルマップのおかげです。

Cour Cafeというところ。
お隣には就労継続支援事業者のふくろう珈琲という珈琲豆焙煎所がありました。そのふくろう珈琲で焙煎した珈琲をいただけるということで入ってみました。

フレンチトーストがウリのカフェのようです。
正直に言うと、フレンチトーストは家でもよく作るし…ってためらいました。が、今年のあたしは「新しいこと」「普段しないこと」がキーワードなので(いつ決まった?)、頼んでみることにしました。

そしたら!
めちゃくちゃおいしい。
素材のパンもおいしいし、すこしの塩味と優しい甘み。
なんてすばらしいフレンチトースト。
あたしのフレンチトーストとはまーったく違う、丁寧なお仕事でした。

珈琲もとても美味しかった。

あぁ。しあわせ。

さて、迎えに行ったのん太郎。
テストの後とかって「どうだった?」って聞く親はダメだそうですが、そんなもん、聞いちゃいますよね。

そしら、
「よゆー!」とか「余&裕」とか言ってました。
ほんとうかー!?


おままごとキッチン→充電ステーション🔋

2020年10月03日 | 日記
夜10時になるとのん太郎のスマホを回収する(自制心が無いから)。
.
あたしの枕元で充電する。
.
そしたら、だんなの人も、なんかたくさんの充電グッズ持ってきてここで充電するようになった。(今までは自分の部屋でしていたのに!なぜ!)
.
なんか頭の上がごちゃごちゃ状態。そしてお布団のホコリも気になる!(火事のもと🧯)
.
充電用のグッズを買おうか(インテリア的なおしゃれな)考えたけど、これ以上、和室をごちゃつかせたくない。
.
のん太郎が幼い頃に使っていたキッチン。今はすっかり役目を終え、あたしのかわいいインテリアグッズになっている。(が、使いづらい(笑))
 
 
この裏を覗くと、ベニア板が2枚になっていて隙間があったの。
右側にコード類隠せる?もともとあったキッチンボウル(簡単に外せる、丸い穴が開いてる)からコード出せる?
 
 
と画策して、ここを充電ステーションにしてみることに。
多少スッキリ見えるので、ちょっと自画自賛(笑)。

水道管リニューアル

2020年10月01日 | 買い物

去年の夏、サニタリーの水道管からぽたぽたと水がしたたって、メンテナンスの方を呼んだの。

そしたら、「今回は部品を締め上げるだけで直ったので無料です。でも、水道管がだいぶ古くなっているのでもうそろそろ替えた方がいいですよ。」とアドバイスをいただいていた。

冬のボーナスで補修するか…と思っている間に1年。

ようやく、今回水道管をリニューアルしてもらいました。28,000円くらい。
この金額でできるならもう少し早くやっておけばよかった。でも、ここまで持ってくれたのだからヨシとしよう。

こういうライフラインは壊れてからの修理は精神的にもよくないからね~。

このおうちも住み始めて15年超。
いろいろメンテナンスが必要だね。