普段、CMとかあまり見ないんですけど、このあいだたまたまティムバートンの世界展のことを知って、早速チケットぴあで予約しました。
いつ行っても会期中は混んでるだろうな~と予想はしておりました。
そんなんで地の利を活かして、夕方からなら…と思ったら、意外にみなさん夜からでも集うんだね…
17時ちょっと前に到着。当日チケット購入は90分待ちでした。あたしはチケットを引き換えて、さらに52階にある森美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/58a06c5d2f0378d55b2f536dd5b65f13.jpg)
途中で喉が渇く可能性のある方は、早めにペットボトル飲料をゲットしておいてください。正直、自動販売機などないため、喉が渇いたら困ります。(なんのこっちゃ!?と思うでしょうが、それは後ほど)
せっかく52階へ行くので、屋外展望台スカイデッキのチケットも追加で購入しました。大人500円、子ども300円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/61220920aa86d885d3247482b4330811.jpg)
さて。52階だって人でごった返しています。不思議なバルーンが見えたら、そこがティムバートンの世界の入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/0df568e3582046e620966034ec8320df.jpg)
世界?
うううう、ティムバートンの頭の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/783af8418952ed3b523481b7d76483cb.jpg)
さて。
ぐるぐるの中はひみつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/e4027e5ce659364a402ff8106df52671.jpg)
あまりの人だかりに耐えかねて、だんなの人が最後に9,400円もする画集を買ってました。気持ちはわかる。しかもこの画集3㎏はするんじゃないか?と言う重さ。
画集の中にもあったけれど、言葉にすると残酷でしかないことでも、彼の映像や表現を見ると、それは残酷ではなくアートであるし、哀愁だし、その奥に愛が見える。
すごく不思議な世界。
逃げ出したくなることもあるけれど、指と指の間からしっかり見たくもなる。
そしてもっと知りたくもなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/9bf2aa8758f976c3306134001fd60c0a.jpg)
のんたんは人だかりで見えないし、疲れた~!と言っていたが、途中のステインボーイにくぎ付け。
ひとつでも心に残るものがあればよいのだ。(あたしも正直、人だかりにぐったりしてたから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/2a0fee3fadfbf33629fccf6b24ab926a.jpg)
さて。
のんたんが「喉が渇いた~」と言うので自販機を探したが…ない。
仕方がないので…マド・ラウンジのカウンターバーにて休憩タイム。ちなみに、屋外展望台スカイデッキのチケットを見せたら入れたが…ティムバートンの世界展のチケットじゃ入れないバーなのかしらん。
ティムバートン展×ヴーヴ・クリコのスペシャル企画のバーになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/e7ee5114eb4852cbfd19c15f80ba5f76.jpg)
と、言うことで壁にティムバートンの作品が飾ってあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/ec54396898f0b8bde28f6feae9384130.jpg)
ここで、オレンジジュース&ドラフトビア&赤ワインで2,800円。喉の渇き代高すぎる~。
ということでまったりしましたよ。ああ、しましたとも。
のんたんは「ここにいるのが一番楽しい」とか言ってました(T_T)
東京の夜景。
ITバブルの時は、このマドラウンジで毎夜毎夜パーティがあったらしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/371c4e6e9ef15e7f7a24eec6a33ef40a.jpg)
のんびりしたあと、屋外展望台スカイデッキへ。
のんたんが邪魔するからちっとも写真が撮れない~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5d/9635ba689d8c6e220b93fd042936ed3f.jpg)
ぶれぶれだ~。
でも、東京タワーはやっぱり情緒あるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/ce6e6fe05b2b8825d7353628de077270.jpg)
やっとこさまともな感じで撮れた(^-^;)。
長時間いるとやっぱり寒いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/61405a3ebdea4bb060d97becabb6985e.jpg)
だんなの人のおすすめで「大阪焼き肉ふたご」へ。
ぷるんぷるんホルモン自体は苦手ですが、大好きなハラミもホルモンの一種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/48af5701e6dfca7edebc623f26c13efa.jpg)
すごくハートフルなお店で、おいしかったです。
のんたんは10回行って、ゴールドトングをゲットしたいと言ってました。(自分で稼げ(笑))
家に帰って久しぶりにナイトメア・ビフォア・クリスマスを観ながら眠りにつきました。
のんびり画集を眺めさせてもらいます。
いつ行っても会期中は混んでるだろうな~と予想はしておりました。
そんなんで地の利を活かして、夕方からなら…と思ったら、意外にみなさん夜からでも集うんだね…
17時ちょっと前に到着。当日チケット購入は90分待ちでした。あたしはチケットを引き換えて、さらに52階にある森美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/58a06c5d2f0378d55b2f536dd5b65f13.jpg)
途中で喉が渇く可能性のある方は、早めにペットボトル飲料をゲットしておいてください。正直、自動販売機などないため、喉が渇いたら困ります。(なんのこっちゃ!?と思うでしょうが、それは後ほど)
せっかく52階へ行くので、屋外展望台スカイデッキのチケットも追加で購入しました。大人500円、子ども300円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/61220920aa86d885d3247482b4330811.jpg)
さて。52階だって人でごった返しています。不思議なバルーンが見えたら、そこがティムバートンの世界の入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/0df568e3582046e620966034ec8320df.jpg)
世界?
うううう、ティムバートンの頭の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/783af8418952ed3b523481b7d76483cb.jpg)
さて。
ぐるぐるの中はひみつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/e4027e5ce659364a402ff8106df52671.jpg)
あまりの人だかりに耐えかねて、だんなの人が最後に9,400円もする画集を買ってました。気持ちはわかる。しかもこの画集3㎏はするんじゃないか?と言う重さ。
画集の中にもあったけれど、言葉にすると残酷でしかないことでも、彼の映像や表現を見ると、それは残酷ではなくアートであるし、哀愁だし、その奥に愛が見える。
すごく不思議な世界。
逃げ出したくなることもあるけれど、指と指の間からしっかり見たくもなる。
そしてもっと知りたくもなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/9bf2aa8758f976c3306134001fd60c0a.jpg)
のんたんは人だかりで見えないし、疲れた~!と言っていたが、途中のステインボーイにくぎ付け。
ひとつでも心に残るものがあればよいのだ。(あたしも正直、人だかりにぐったりしてたから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/2a0fee3fadfbf33629fccf6b24ab926a.jpg)
さて。
のんたんが「喉が渇いた~」と言うので自販機を探したが…ない。
仕方がないので…マド・ラウンジのカウンターバーにて休憩タイム。ちなみに、屋外展望台スカイデッキのチケットを見せたら入れたが…ティムバートンの世界展のチケットじゃ入れないバーなのかしらん。
ティムバートン展×ヴーヴ・クリコのスペシャル企画のバーになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/e7ee5114eb4852cbfd19c15f80ba5f76.jpg)
と、言うことで壁にティムバートンの作品が飾ってあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/ec54396898f0b8bde28f6feae9384130.jpg)
ここで、オレンジジュース&ドラフトビア&赤ワインで2,800円。喉の渇き代高すぎる~。
ということでまったりしましたよ。ああ、しましたとも。
のんたんは「ここにいるのが一番楽しい」とか言ってました(T_T)
東京の夜景。
ITバブルの時は、このマドラウンジで毎夜毎夜パーティがあったらしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/371c4e6e9ef15e7f7a24eec6a33ef40a.jpg)
のんびりしたあと、屋外展望台スカイデッキへ。
のんたんが邪魔するからちっとも写真が撮れない~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5d/9635ba689d8c6e220b93fd042936ed3f.jpg)
ぶれぶれだ~。
でも、東京タワーはやっぱり情緒あるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/ce6e6fe05b2b8825d7353628de077270.jpg)
やっとこさまともな感じで撮れた(^-^;)。
長時間いるとやっぱり寒いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/61405a3ebdea4bb060d97becabb6985e.jpg)
だんなの人のおすすめで「大阪焼き肉ふたご」へ。
ぷるんぷるんホルモン自体は苦手ですが、大好きなハラミもホルモンの一種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/48af5701e6dfca7edebc623f26c13efa.jpg)
すごくハートフルなお店で、おいしかったです。
のんたんは10回行って、ゴールドトングをゲットしたいと言ってました。(自分で稼げ(笑))
家に帰って久しぶりにナイトメア・ビフォア・クリスマスを観ながら眠りにつきました。
のんびり画集を眺めさせてもらいます。