あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

くもんのドリル

2013年05月31日 | のんたんジャーナル
1年生になって、公文の先生が「そろそろ国語も始めてみない?」と声がかかってました。

算数がC教材になって、難しいし、文章題も時折まぜられているので、国語力がないと文章題が苦手になってしまうんだそうです。そっかー。そうなのかー。

先生が無料体験期間中になると、のんたんに国語の体験をさせてくれるんですが、今まで「書くこと」が面倒くさくって、「国語いやだ!」の一点張り。まぁ、そんなに無理してもねぇ~ってことで、先生も読書を勧めてくれました。

のんたんは読書は好きなので、今のところちょっと難しい文章題もなんとかはなっているみたい…

算数の問題を見てみると

Q:ひと組36枚のいろ紙が9組あります。いろ紙は何枚ですか?

「ねぇねぇ組ってなぁに?」とか。

Q:36㎝の箱を6個積み重ねると高さは何㎝になりますか?

「㎝ってどう読むの?」とか。

確かに、説明を一度しなくってはなりません。
でも、まだそんなに数多くは出てきていないので、その都度説明。

4月に学校が始まって、「公文の国語はいやだ!」と言っていたのんたん。そのころまだ鏡文字を書いたり、おぼつかないひらがながあったりしたので、市販のくもんのドリルをスタートしました。

実は、ずっと前に買ってあったんだけれど、頓挫してたの。

幸にも学童の時間の最初が勉強の時間らしく、公文からもらってくる算数のプリント5枚とこの公文の市販のドリルを1枚やってきます。

毎日たった1枚ずつですが、2か月経って、だいぶしっかりと字を書けるようになって、自分でも自信がついたのか「公文の国語をやってもいいよ~」とか調子のいい時は言います(笑)

国語は4年生になってからでいいかなぁ~?と思っていたんだけれど、友だちが国語を始めたのを見ているせいか、やっぱり負けたくないみたいです(笑)
「1年繰り上げて3年生から始めてもいいかもよ?」なんて大人びたことも言います。

公文は山あり谷あり。確かに始めたいときに始めるのがいいんだろけど…ちょっと観察中。夏休みになったら1か月体験しようかな(1か月分の料金で夏休み40日分体験できるんだよ。お得♪)。

私に似合うこと。似合わないこと。

2013年05月30日 | 日記
マンションが10年を経て、第1回目の大規模修繕となりました。住んで、いろいろ加えてきた10年だったので、まだまだ新しい(笑い)と思っていたので、そうか~大規模修繕をしなくてはならない年月が経ったのか~と感慨深い。

入居して何年目かに、ベランダにウッドデッキをしつらえてもらいました。

今回の大規模修繕の中に「ベランダの防水加工」が入ってまして…さて、ウッドデッキをいったん取り外して、再度設置してもらわねばなりません…

どこに作ってもらったんだっけ!?このウッドデッキ。

忘れちゃったし、確か家からちょっとだけ遠い工務店(ウッドデッキ工事業者)だったような…そんなんで、いつも相談させてもらっている中野工務店さんに電話電話(迷惑だろうなぁ~(笑))

見積もり出してもらったら…約16万円!

あいあいあい16万円(^-^;)

ちょっと甘く見てました。が、致し方ない。

今年は給湯器、浴室乾燥機、ガスレンジ…そして水道(ちょっと漏れるから交換してもらった)、最後にウッドデッキ~。全部で80万円くらいです。

いろいろかかるねぇ~。

そうそう。中野工務店さんが現調しに来た時に「この木はイペですか?すごくいい木材を使ってますね!!!イペは木の王様ですよ」と褒めてくれた。なんだかとっても嬉しかった♪

でも、確かに、取り外し保管取り付けまでしてもらうとしたら、材料費以外のことを全部してもらうだから、そのくらいにはなるよな。人件費と言うものは高いのである。

 *

最近いろんなことが目白押しで、自分の頭の中の考えがなかなかまとまらなくて、ほったらかしにしてしまっている重要課題もあったりして。

でもさ、思うんだけれど、あたしっぽいってなんだろう?って。

この3年くらいの間に、ほんとにいろいろな人と話す機会があって。そりゃもちろん、保育園のママであったり、のんたんの習い事先の人であったり、会社の人であったりと、偏ってはいるけれど。

でも、他人と接することが、本当のところは苦手なakicocoとしては、すごくすごく社交的に毎週暮らしていると思う。

学ぶことがたくさんだ。

でも、学んだな~と思ったら、やっぱり一人になって膝小僧かかえていろいろ考えてもみたい。ただ、のんたんがこのところ「友だちと遊びたい!」と、明らかに親子ユニットだけでいろんなことを済まそうとすると文句を言うようになったので、なかなか一人でいられないんだけれど。

あたしはあたしなりに一生懸命社交的なつもりでいるんだけれど。

ある日。

友だちの保育園ママに「akicocoさんって、兄弟いるんだ~!?意外。しかも長女?超マイペースなのにね」と言われて、えっ!?あたしのいつがマイぺ―ス???って。

前にも言ったけど、あたしゃいつだってユアペースで生きてるのに(笑)

なにかを醸し出しているんだろうか…それとも私が全く気付かないだけなんだろうか。私のマイペースたる所以を。

 *

他にはね~。
初対面の人と話すと、必ず出身地の話になって、そうすると必ず名字の話になる。沖縄って変わった苗字が多いんだよね~「んでなんて苗字?」って。

そうすると、あたしの生い立ちをそこそこ話さないと、大人は納得しないのよ。

そんなんで「ウチ、母が再婚してあたし連れ子なんです~」と言うと、まぁ、今でこそ珍しくないから口をつぐむ人は少ないけれど、年齢によっては「なんでそんなに明るく言えるの!?」「私の時代はね…」とおじさんひとり泣かせたことがある。(ただ単に自分の身の上話していて、思い出して泣いたんだけれど…)

別に暗く言う必要がなくなったから言うだけなんだけれど。

そんな話をあっけらかんとしていると、妹のサチココがずっと思っていたことがあるらしく。

「あたしね~ずっとakicocoとお母さん(マサコ)のつながりが強くて間に入れないな~と思っていたんだ」と言われた。

えっ!?そうなの!?
そうなの?

妹がずっと前に(今もなのかな?)、そんなことを思って過ごしていたなんて知らなくて。ほんと、気持ちって言葉にしないと伝わらないな~って思いました。

それ以上話を膨らましたりはしなかったんだけれど、妹には妹なりの、あたしにはあたしなりのいろんな考えがある。

妹はおとなしかったし、勉強もあたしと比べ物にならないくらいコツコツ頑張るタイプだし、なんかこう、品行方正というか、マサコ一族にはない品があったし(笑)だからか?

2人で陶芸しながら、ぽつぽつしゃべっていたら、陶芸の先生が「わたし、姉と歳が離れているせいかこんな風にして旅行したり、しゃべったりしなかったなぁ」って言われました。

私たちだってそんなに密に会っているわけではないし、いろいろ考えながらしゃべっていたから、本音が聞けたりするのもあんまりなかったよな~。
でもさ、だからって、これからバンバンしゃべろうって言うんじゃなくって、こういうテンポがいいなぁ~って思った。

なんかね、この10年くらい。いや、のんたんが産まれてからか、他人との関わり方というのにすごくあたしらしさがあると思うんだよね。多少なりとも失敗してきたからかもしれない。

すごく気さくでいながら、なんだかひとつ(いっぽ)後ろに下がっちゃうような。
臆病と言えば臆病。自己防衛と言えば自己防衛。あとは…他人の人生はあたしが責任を取れないと知ったから、とか。

ちょっとネガティブ発言だけれど、でも、人って大方自分ことは自分で決めていて、あとは「すごい」と称賛されるか「そうだよね」と賛同されるかを待ってるんだよね。

「こうした方がいいいよ!」とか「こうすべきだよ」って言えないな~って。

だから、妹が言ったことで「もっと熱く、家族になろうぜ!」とか(仮面ライダー)フォーゼ的なことは言わず(笑)、なんか、そういうことが言えたのがいいな、聞けたのがいいなって思っている。

ゆっくりじわじわなのが心地よい。

 *

あたし、自分の外見にそぐわず(笑)ヴィトンのモノグラムを持って出勤してます。

あたしのちんちくりんな恰好にはあんまり似合わないとは思うんだけれど…たださ、やっぱり扱いがラクだなぁって思うの。今は恋するほどのバッグがなくって、かといってバッグを持たないわけにはいかない(それなりに荷物も多いし)。

以前、形がかわいくて、それこそミーハー的にモノグラムのラインを2つ買ったの。それが結構丈夫だし、いいなぁ~と思って、2年前のハワイでもう一つ購入。

会社で「akicocoさんってヴィトンが好きなんて意外」って言われて。(会社じゃなくてもたまに言われるが)

そういう場合の意外ってどういう意味なのかな~?
やっぱり”ブランドものを持つ=ミーハー的な”と言う意味かな。

そういう意味なら、ミーハーっぽくないから意外!と好意的解釈なのか…

それとも、結局、ミーハーなの?と言われてるのか(笑)

はて?と思いつつ。

ただ、やっぱり私にはあんまり似合わないんだろうな。
オードリーヘップバーンは似合ってた。
素敵だった。できればあんなふうになりたい。

華奢になりたい(笑)話題それてる。

「おしゃれさんじゃないし、丈夫だから…」と答えたら。

モノグラムは皮じゃないから丈夫だよね!って。

えぇっ!?そうなんだ!!!

あたしゃ、皮だと思ってた(笑)

と、そんなことも知らずに持っている、資格ナシ(笑)やつですが…

(ちなみに、聞くところによるとモノグラムは塩化ビニルらしいよ。キャンバス地に塩化ビニル加工することによってここまで持ちの良いバッグに仕上がってるんだとか。
そっかー。じゃあ雨でぬれても気にしないでよかったんだ!!!
って気にするとこそこ?)

でもね~。
おしゃれさんじゃない、と言ったのは、おしゃれは好きなんだけれど、根本的にズボラだし、一目ぼれしないと最近買えないというか、やっぱり自分でいいな~!と思うまでの出会いってなかなかないんだよね。

ヴィトンのバッグは、デザインが豊富だから好きなデザインもあるし、あんまり壊れない!(笑)そこがすごくいい。不安がないの。そこが気に入っている。

あと、ちょっとちゃんとしたいときは、自分の意識でかっこよく見せられる(普段がちんちくりんだからいけないんだろうけど)。

そんな気持ちで、それはそれで選んでるんです。

手仕事の物も好きだけれど、こうしたブランドものも好きだな~。

って問題提起されることによって自分の中の「好きなもの」「そうじゃないもの」が分かる。こういうことも大事だな。

こういうさ、ちまちました自分の好きなことを、長い考えとともに、話したりするのは大変なので「おしゃれさんじゃないから」と片付けてしまう面倒くささもあたくしにはあります。

人間っていろんな繊維が緻密に、法則に乗っ取っているものもあれば、え?なにこれ?ってくらいにぐちゃぐちゃになっているところもあって、絡み合ってるなぁ~って思ってます。

要はあたしがオードリーヘップバーンになればいいのだ。


違う。
絶対違う。

さて。
話が長すぎた。

みなさん、遠くの野山を見て、目を休ませてください。
ご清聴ありがとう。(ご静読?)

 *

ゲロルシュタイナーと言う炭酸についていたムーミン一家。
のんたんに「おまけが欲しいから買ったんだろ~」と図星なことを言われています。

あと。
大好きな白くまがチロルで再現。
白くま、ならぬ、チロクマ。

最近の中では一番のヒットかも!

なんやかんやと盛りだくさん。

2013年05月26日 | 日記
日曜日くらいは、目覚ましもかけず、家でのんびりしていたいんだけれど。

でも、のんたんが大きくなってきたからか、地域のつながりや、習い事とかでそんなわけにもいかないことが多々あるなぁ~とここ半年くらい痛切に感じている(今頃?)

今週末はどこかでのんたんの誕生日もお祝いしたいな~と思っていたの。時間をなんとかやりくりしながらやっているのが、なんだかちょっと違う気もするけれど。働いているし、学校行っているし、仕方ない(笑)

今朝も空手に行って、さすがに疲れが出たのか、師匠に「今度の昇級審査会はちょっと難しいかもしれません…」と言われる。今日の稽古はだいぶだらけていたみたい。

そんなんで、来週土曜日までは稽古もないから、家で「平安初段」(形)を1日3回練習すること!と言われる。

声が小さい!
キレが悪い!

なんて声をかけつつ…1年も通ってるのにだらだらやなぁ。(^-^;)



午後はのんたんをサイエンスに連れて行く。
しばしの一人の時間。

って、財布にお金が入っていないことに気づき、郵便局を探して徘徊。やっと見つけて、ヤワタコーヒーへ向かう。

結構人気があってびっくり。(失礼!)前は平日だったからひっそりしてたのかな?

こういう町のカフェがあるといいよね。

本でも読もうかと思ったら眠たくなってきた…だめぢゃん。あたしもいろいろ疲労がたまってるからねぇ~。



夜はのんたんの所望でたこ焼き誕生会。
んまんま。(当の本人はおなかがいっぱいなのか?胸がいっぱいなのか?あんまり食べなかったけど…)



のんたん。
お誕生日おめでとう。

のんたんが産まれてきてくれて嬉しかったよ。

あっという間に7歳。
早いなぁ。

外遊び応援 あそびぼ

2013年05月25日 | 日記
前月、初めてその活動を知って、行ってみた「あそびぼ」。

外遊びを応援するNPO団体が主催するイベント(…イベントと言うと何となくお金が絡んでいる感じがするな…と思って思いついたのが)「活動」。

今回は、前回一緒に行ったS君が、学校の運動会と言うことで、ほかに誰か誘いたいな~と思っていたら、のんたんに「同じ小学校の友だちを誘えばいいんじゃない?」と言われ、灯台下暗しー!(笑)

そうか。そうだよな。

そんなんで、同じ保育園で同じ小学校のママさん3人に声をかけておきました。

あそびぼ自体は10時~15時の開催(公園で遊んでいるから、何時に来てもいいし何時に帰ってもいいんだけれどね)。でも、今回はのんたんは朝の9時~10時半まで空手があったの。

前回ののんたんの様子を観察していると、設営の火起こしを楽しんでいたから、本当は10時には行って、一緒に設営も楽しみたかったんだけれど…

次の土曜日に初の昇級審査会があるから、そのためにも空手はきっちり行かせたかったんだ~。

審査会の話もあり、なんやかんやとしていたら、あそびぼ到着が11時半になっちゃった(^-^;)

友だちの一人もすでに来ていて「のんたん遅いよ~」なんて言われつつ。一緒に来ていたパパさんはお隣で開催されているローズフェスティバルが気になる模様…(薔薇が気になるのではなく、フェスティバルの飲食店が気になっていたみたい(笑))

すでに、あそびぼ名物「あそぼうパン」(自分たちで竹にくるくるねじらせたパン生地を直火で焼いて食べるパン)も始まっている。朝ごはんもそこそこだったから、おにぎりやら、持ってきたフランクフルトも焼きながら食べる。

あそびぼに何回も来ている人は、アルミホイルにくるんだお芋や、フランクフルト、マシュマロを自前で持ってきているの。前回のんたんに「ボクもソーセージ食べたい!」って言われていたのを思い出して持ってきていた。

子どもたちは、火が近いにも関わらず(と言うか、のんたんに限ってか?火が結構好き)、あちあち言いながらフランクフルトを焼いて食べる。

友だちのK君は何が一番楽しかったか?って聞いたら「ソーセージ焼いて食べたとこ!」って言ってました。

いいねぇ~(だから、桜井君風に)

せっかく外遊びに来たんだから、みんなで探検したこととか、ハンモックとか…とK君のママは言っていたけれど、直火でしかも自分でソーセージを焼いたことがない子にしてみたら、それが一番興味深い体験だったんだよな~と。

ソーセージ持って行ってよかったって思った。心底(笑)

最初に来ていた友だちは、パパがどうしてもローズフェスティバル(のビールに?)興味があったらしく、そっちにキャンプを張っていたので、行ったり来たり。こっちにいてもいいよ~と言ったけれど、やっぱり自分の陣地も気になるよね。

でも、野山を駆け巡ったり、ハンモックをしたり楽しんでました。

のんたんは前回は「ハンモック怖いからやだ!」と近づかなかったけれど、今回は自ら潔く近づいていき、2回も頭からおっこちたらしい(^-^;)バランス感覚に問題があるんやろか?

落ちた痛さを、なぜかあたくしに八つ当たりすることで解消する…

だんなの人に言ったら「最近の子は、お母さんが優しいから、自分の怒りをお母さんにあたることで自分のフラストレーションを解消したりする子が多いらしい」と言っていた。

確かに。
のんたんって友だちにはあんまりキツく言えないから(嫌われるのが怖い?)、あたしのところに来てイライラを発散しようとしたり、そういうイザコザを解決してくれと言いに来たりするんだよね。

私は、一緒について行っているけれど、そういうことは自分で何とかしてほしいと思う。

ついつい観察しすぎると、ああ、これはケンカの原因になるな…とか、えぇっ!?子どもってそんなひどいこと言うの?とか思うことがしばしばある(子どもってびっくりするぐらい、自分の知っている史上最悪の言葉を他人に浴びせたりする。それは育ちが悪いとか、親がちゃんと躾けていないから、とかじゃなくて、子どもの性質なんじゃないかな?と思うし、思いたい)。

でも、親が口出しすると自分たちで解決できなくなっちゃうでしょ。

死にかかわるケガでない以外、同じスペースでも多少見えないところでほっといた方が、イザコザを経験して、仲が悪くなったり、やっぱり遊ぼうってなったりしている気がする。

あそびぼに行くと、私も子どもになるので、のんたんそっちのけであそぼうパンを上手に焼いたりして、みんなに「すっごく美味しそうに焼けてる!それ食べたい」と言われるのが嬉しい。単純。

子どももそうだけれど、大人ももっと土の上でいろいろと考えたらいいね~と思う活動だったりする。

カメラのSDカードを入れるのを忘れて写真撮れなかった~。
あそびぼの写真撮るのも楽しいんだ~♪

愛を捧ぐキッザニア。

2013年05月25日 | 日記
のんたん所望で2か月も連続でキッザニアに行ってきたんですけど…やはり、2部は体力消耗しますね~。(と、1部に行ったことないんですけどね)

今回が一番空いていたかもしれません。キャストに聞いたら「午前中は修学旅行ですっごく混んでいたんですよ!」とのこと。そんな大混雑に紛れなくてよかった~と思うのと、やっぱり2部は比較的空いてるな~と感じたこと。

可能であるならば、体験がたくさんできる2部がおススメだけれど、それは近くであったり、平日に休みが取れたり、と、ちょっと限られているよね。キッザニアがすごく楽しくなってくるのは幼稚園で言う年長さんあたりからだと思うから、2部にホイホイ行けるチャンスってすごく少なくなってくるんじゃないかな?

前回は「新1年生対象デー」の水曜日まっただ中に行って、かなり疲れたので、今回は金曜日にしました。金曜日なら翌日はお休みだから多少はいいかな?と。(それでも疲れたけれど)

のんたんは、今日はマイナスキッゾのブースに行くぞ~!と宣言しただけあって、全部マイナスキッゾ体験でした。徹底しているな~。そんな君が好きさぁ~(笑)

2部スタートの16時を少し過ぎた頃に入場。
最初に判子を作るブースで予約して、予約時間まで1時間あるので、運転免許証を取りに行きました。講習も終え、無事に免許ももらい、レンタカーを運転して帰ってきたら、あっという間に判子タイム。

判子作成自体も40分くらいかかるらしいから、私はやっとこさランチタイム…と思って、買って半分ほど食べたところでブースを見に行くと…のんたんが「絶対漢字で判子を作りたい!!!」と言っていたらしく、のんたんの漢字確認待ちだったらしい。

のんたんの名前の漢字って結構難しいんだよ。

無事に判子を作り終えたら、名刺作り。

のんたんしか希望者がいなくて(いつも結構空いている。名刺がもらえたら嬉しいと思うけど、そうでもないのかな?)、のんたんが着た瞬間からレッスンを始めるマンツーマン授業(笑)しかも英語!

いいねぇ~(桜井君)

ちなみにあたしは図書館で借りてきた本を読みながら待っている。

できた名刺もローマ字。インターナソナルゥ~♪

そのあとすぐにUniで自分の名前入りのボールペンづくり。そこで火がついたのか、のんたんとは別の南小学校に行った、「Y君の分の分も作りたい!!!」と。

愛だなぁ。

結局2回立て続けにUniでボールペン作りを体験。そして友だちの名前を刻印してあげる。

そしたらさ、「名刺も作ってプレゼントしたい!」となりまして(そりゃそうか)。が、のんたんが体験してから名刺ががぜん人気に!(笑)

仕方なくほかのブースへ。

今度は伊藤忠がスポンサーのエコショップ。環境に優しいデザインを考えるブースなんだって。ここでエコなノートを作成。これももう一つ作成したかったんだけれど、ノートと名刺、どっちかしか体験できない時間。タイムリミット。

そんなんで、名刺ブースへ行って友だちY君のための名刺を作成しました。

健気と言うか、純真と言うか、ストーカーチック?(笑)というか。
のんたんって、大好きなツカちゃんにしても、大好きなY君にしても、すっごく人間に執着するんだよね~。

面白いな~と改めて思って帰ってきたキッザニアでした。

今度、Y君に渡しに行こう♪

 *

そうそう。
キッゾって三井住友銀行(もちろんキッザニア内の)に預けられて、半年複利で利息まで付くの。(しかも10%も!)なのに、のんたんはそれを全部JCB(カード会社)の電子マネーに替えちゃったの。

いろいろ体験しながら観察してたんだけれど、結構電子マネーで支払っている子を見受けるんだよね~。時代だね~。

あたしゃ、スイカは一応使うけど、お金の形をしてないと不安な世代なのに。見えないお金をお金と認識できているんだろうか~。時代だね~。

筆記具屋さん

2013年05月24日 | 日記
2回も立て続けに体験。

小学校が別々になった、よしくんのプレゼントも作りたくなったんだって。
(;_;)

なんか健気だなぁ~。

そして次はエコショップ。今日はエコなオリジナルノート作りをするみたい。

ステキなノートが出来るといいね♪

誕生月のキッザニア!

2013年05月24日 | 日記
今月は遊んでばっかりだな(;^_^A

のんたんが前々から、誕生月はキッザニアに来たい!って言ってたの。

それは、キッゾを支払って体験させてもらうアトラクションが、誕生月特典で無料になるから。

倹約家なのんたんはキッゾを支払って体験するなんてもったいない!(笑)ぜひ誕生月に来たい!と何ヵ月も前から言ってたの。

そんなんで、希望が叶いました。

まずは、運転免許証を取って、レンタカーに乗りました。

ようこそムーミン谷。

2013年05月23日 | 買い物
ムーミンショップに行くと2つずつくらい買ってる指人形。

ごせんぞさま
スニフ

ムーミン
スノークのおじょうさん(ノンノン)

ムーミンの家

そして。
今回USJのムーミンスタンドで買ってきました♪

異父兄弟!

ミー
スナフンキン

小さいけれどミーがお姉さんなんだって。

ミーはムーミンの家に居候?しているらしいよ。

またよろしく!

2013年05月22日 | のんたんジャーナル
のんたんが学童で母の日のプレゼントを作ってくれたの。

最近ご執心な星のカービー柄。

きれいにラッピングしてくれてプレゼントしてもらった。嬉しい~♪

さて。
カードには。



「いつもありがとうございます。
またよろしくおねがいします」

だって。
キャバクラからの営業カードかいっ!(笑)

苗場で作ったチーズボード。

2013年05月22日 | 日記
この間、サンシャイン苗場にある陶芸工房「ひいろ工房」で作らせてもらったチーズボード。あくまでこっちが本体。(シーサーは副産物)

何回か陶芸を体験しているんだけれど、通常の器は、やはり本職の人のお器が一番使いやすい!お皿もカップも作ったけれど、たまに体験するくらいじゃ、気分よく使える器をなかなか作れないの。(ただ単にあたしに才能がないだけだが)

そんなんで、妹サチココが「陶芸体験してみたい!」って言った時に「あたしもあたしも!」って言ったものの、何を作る?って考えてたの。

そうだ、変わった器を作ろう!それなりに実用的な方が嬉しいよな~♪と思いついたのがチーズボード。

チーズの形をした、チーズをのせるボード。最初こそ、チーズ型をぺたぺたとたたいて作っていたんだけれど、それだけじゃつまんないかな~とB型の血がさわぎ、チーズを狙うネズミも作ってみた。



昨日届いたのでさっそく。
うちに1個だけチーズが残っていたからのせてみる。

うひひひ。
満足。



全貌はこんな感じ。

土が余ってるし、もう一つ作ってもいいですよ!と言うお言葉に甘えて、シーサー作り。去年、沖縄のブセナテラスでのんたんと作ったシーサーを思い出しながら作ってみた。

さっきのチーズボードは土の色を活かした釉薬(透明)をかけてもらって、シーサーはかっこよくなるように黒色の釉薬にしてもらったの。母マサコさんが「もっと土の色が良かったんじゃない?」父サダミツ君が「意外に土が色が薄かったから、黒でよかったんじゃない?」とあたしのシーサー一つにいろいろ助言をくれた。

一瞬悩んだけれど、強そうな黒で!



いいじゃなーい!
なかなかないよ。こんなシーサー。

結構ちぢんで(笑)ちびちびシーサーになった。

ひろみ先生が「私もシーサーに興味がわきました!」って言ってくれてなんだかすごくうれしかったなぁ~。

平常営業中~。

2013年05月22日 | 日記
一昨日、月曜日は19時には東京駅到着。

最後にお寿司屋さんで豪遊締めくくって、早々と寝落ちしました(笑)

昨日は、1日会議ばかりで、眠たくならなかったものの…思考0。

21時半にはのんたんと就寝。やっとパワーが戻ってきたぜ。

昨日、宅配が届いて、なんだなんだ?と思ったら!
なんと苗場で作った陶芸たち。

早~い。

先生、すぐに焼いてくれたんだ。感謝!
(≧▼≦)