あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

そうそう。それでさ、髪を切ったんですよ。

2010年09月30日 | 日記
ついぞ、この間。

切ろうかなぁ・・・伸ばすために大量にある髪を調整してもらおうかなぁ・・・なんて考えてて、サマーウォーズ見たあとだったから、長い髪もいいなぁ~って思って行ったのに、なぜか?バッサリ。自分がよく分からん。

いや、私のカリスマ美容師が、いろいろとアドバイスくれつつ、相互の話によりそうなったんだけれど。

でも、本当に予想外な髪型です。

先日会った*はなこ*さんには「アシンメトリー?」「ま、今流行ってるし」ってアシンメトリーじゃないんですけど。

会社でも保育園でも、結構話題にされて・・・。

おばさま方や女子にはだいたい「かわいい!」って言いますが(おばさまたちはだいたいそういいますよね。社交辞令ですよもちろん。わかってますとも)、その他にはあまり好評じゃないみたいです。(笑)

部長に限っては「わかめちゃん?」って。
後ろは短いですけど、かりあげではありませんっ!あくまで。

んで。
やっとこさ、髪を切って3日後ぐらいにだんなの人に会ったんですが、「アリかナシかと言われたらナシ!」ですって。(愛せるかなぁ~?とか言っていたような?問題発言!?)
そんなんで、ダメらしい。

ははははーーん。

別に、切っちゃったしぃ、全然いいですけど。

感じ悪いですね。(笑)

でも、久しぶりに短くしましたが、私の歴史の中ではかなり上手に切っていただいたと思っています。私、あまり短い髪が似合わない。

昨日、久々に出社してきた同僚には「なんだっ?失恋したのか?」と言われるし。イマドキ失恋で髪を切るオトメがいるんですか!?

部長は「失恋ってakicocoさんっ!!!」とかアタフタしてるし。

ちがうしー。

他の人には「私が持ってるマンガの不幸な主人公に似てる!」とか言われ。どんな人だっ。

会社では、あまり話の中心にされるのが苦手なので、面倒だから、やっぱり髪を伸ばすことにしました。(別に奇をてらいたかったわけじゃなくて、結果そうなったので)

ちなみに、ショートボブって言うらしいですよ。
ボブって言われると筋肉隆々な黒人の男性を思い出すんで、私的に微妙ですけど。(笑)強そう・・・

 ***

秋の防災訓練ですって。
かわいい、消防自動車が来てました。

家守綺譚(梨木香歩著)

2010年09月29日 | 
梨木さんの世界観がとっても好きで、図書館で「素敵な装丁!」と思って手に取りました。

か、漢字が読めない・・・(笑)
一応漢検2級なんですけど。

漢字が読めないことに意気消沈気味ですが、ま、フィーリングです。(英語と一緒かっ)なんとなく魑魅魍魎がでてこないだけで、京極夏彦の世界にちょっと似てるきがしつつ・・・私の実家の庭を想像しながら自分も「家守」(その名の通り家を守る人)になったつもりで読みました。

お話は、物書きが友人の古い生家とその庭木の管理を任されるというお話。

私の実家もいつか両親が他界してしまったら・・・どうなるんだろう・・・とよくないことを考えたりもして。私にはあの木々は守れないかもなぁ。私には緑の手がないみたいだし・・・でも、掛け軸から船を漕いでマサコさんが別世界からやってきてヒントをくれるかもなぁ~(もちろん。両親は元気ですし!長生きしてもらいたい)

この本を読んでいると、自分の不甲斐なさみたいなものを思い知らされるので、平行して辻仁成さんの『サヨナライツカ』を読んでいたんですけど・・・

そっちはそっちで、半分くらいまですごい話で。

すごいって、なにがって?

なんだか。俗とか、非俗とか。行ったり来たりですよ、もうっ!

そんなわけで、簡単に世界を移動できる「本」っていいですね、って水野晴郎みたいなことを思ったりして。

何言ってるんだ、私。
やっぱり梨木さんの世界はいいなぁ。

*はなこ*さんちで宅飲みでした。

2010年09月25日 | 日記
さて。月例会となっている高校の友だちとの飲み会。(笑)

今月は、毎年恒例の*はなこ*さんちのバーベキュー会です。
っが、台風通過もあり、前日から「宅飲み」に路線変更。持ち寄り飲み会になりました。いやぁ~皆やっぱり主婦ですねぇ。直前に決まったというのに、あっという間にすごい料理。びっくりです。私にはムリです。

そんなんでたくさんのおいしいものに囲まれてきました。

今回は、家の中だったからか?思ったよりも落ち着いた飲み会でした。っていうか6月から毎月やってるんだからそろそろ落ちつけ?

*はなこ*さんの予告マシンガントークも、予告されていただけあってなんだか普通に感じたくらい余裕。

いろいろと話はありました。
怪しいキャンプの話とか。
夫婦ってどうよ?とか。

んで、なぜか今になって*はなこ*さん的に流行っている動物占い。(笑)

*はなこ*さんは「私は基本でありたい、普通でありたいって思っているのに、動物占いは自由なペガサスなんだよ!」って言うのから始まり。

皆で、「*はなこ*は自由ぢゃん!」とか言いつつ。

その日集まったメンバーで言うと。

ペガサス夫婦1組。
ゾウ夫婦1組。
黒ヒョウ×チーター夫婦1組。(どっちが早いんだ?)
黒ヒョウ1人。(女ヒョウと言った方が色っぽい?(笑))

そして、私がコアラでした。

そうそう。コアラだった。私も自分がペガサスだったけなぁ?と思ったら記憶違いだった。

同じ占いの文章なのに、その人の感じで受取り方が全然違う。
やっぱりそういう文章を書いてみたいですねぇ。

ちなみにコアラ。

●ボーっとする時間が必要
集中力を持続させるためには、ボーっとして、休憩する時間がないとがんばれません。サボっているわけではなく、子守熊にとって必要な時間なのです。
●快楽主義者
とにかく楽しいことに目がないタイプ。ものごとの最終的な判断は、「楽しいかどうか」で決めることが多いようです。

こんな感じ。

当たってる?(うんうんとうなずいた人、手あげて)

やっぱり待機組だ。(笑)

でも、私が一番気にしたのは今日のグループに同じコアラがいないかどうか。そういう意味でたった一つが好きなんです。私だけコアラ~♪ってのがいいの。

そうそう。
*はなこ*さんに「akicocoって友だち少ないでしょ~」って言われました。友だちに言われるって一体あたしって。(ちなみに、キミは友だちだよね?)

私。ひとり好きですけど、人間嫌いじゃないですし。
そもそも、人には話しかけられやすいタイプですし、意外と面倒見良いんで人徳?はあるんですのよ。

*はなこ*さん「ふぅぅぅ~ん」って言いつつ「んで、仕事もできるんだぁ(前回のエントリーを読んで言っているらしい)」といぶかしげ。

まぁ。分かる人にはわかるんですのよっ!私の仕事の進め方って特殊だから。おほほほほ。

脳ある鷹は人の爪煎じて飲んじゃうくらい。
(自分のブログだから自画自賛でいいと思いますっ!)

 ***

到着する頃には青空が広がってました!

サマーウォーズ(テレビ版)

2010年09月24日 | 映画
見ました。
夏に録画したままの『サマーウォーズ』。

だんなの人も見たかったらしく、すっごい喜んでて「akicocoえらいっ!」って褒められたんですが・・・。ちょうどそれが8月7日の花火大会の日で。

私、8月は体調が悪く、花火大会も、皆をそこそこに放っておき、のんたんと一緒に寝ちゃったのよね。(それだって午前0時くらいだったんだけど)

毎年、大学の部活の友だちが10人くらい集まって、飲んで、花火見て、言いたいこと言って、帰るものは帰る、残るものは雑魚寝・・・な感じなんです。
その日もそう。

んで、久しぶりにだんなの人が休みだった時に「んで、見ようか!」って言ったらさ「あ、ボク花火大会の日に皆で見たよ」って。っさ。

ま、いいんですけどね。でも、びっくりだよ!

さて。
そんなんで、この間ブログ書きながら?見ていたからか全然集中してなくて、結局、見た後に「おもしろかった?えっ?」と思って。

わたくし、テレビとか”ながら見”ができない人で、テレビを見るなら、正座して(いや。正座はしないな、膝小僧かかえて)ちゃんと見るタイプでして。
だからドラマとかきちんと見るんです。

そんなわけで、時間ができたからもう一回見てみました。

良かったです。
ちょっと泣きました。
泣くセラピーしたい人にはとてもいい映画だと思います。

だんなの人に「ほら。良かったでしょ。家族とか」と言われましたが、君は仲間と見ましたよね?(笑)

ひとりで見てる切なさを~♪

そこんとこに涙か?

でも。
ひとつ言うなら。
私、声に厳しいので。
ちょっと、ギャラリーの声優さんが、主張しすぎなような。
どうも、波平がうざったくて。(笑)

神木君はよかったです。

数学強い男の子とかツボです。

「ワビスケが良かった」って言ったらだんなの人に「あぁ。君もか。十六夜さんもワビスケがいいって言ってたよ。結局そういう風にターゲット絞られて作られてるんだよな」とかオトナなこと言ってました。

みんな仮想のアイドルとか好きだろ。
いいんだよそれで。
のっかっちゃいえばさ。

と、まぁ。そんな感想です。

劇場版はあと30分は長いそうです。かなり端折られてるんだとか。
やっぱりブルーレイで見るしかないかな?

柳に風

2010年09月21日 | 日記
今朝、なんだか胃が痛くて、朝食がおいしく食べられない・・・なぜ?って思っていたら・・・通勤途中に金曜日に会社でゴタゴタしてたの思い出した。って言うか行くまで忘れてたのはラッキー?

土曜日の飲み会での話の続き・・・。

ビジネス書に良く出てくる話「2割の原則」。

働きアリが10いたら必ずその内の2割は働かないアリで。

例えその働かないアリ2割を除いても、残りの8割全てが働きアリのままでいるかと言うと、やはりその内から2割がまたまた働かなくなる・・・と言う話。

それは最近は「2-6-2の原則」と言うらしく。そしてさらには驚くべきはその新解釈!
2割の優秀な働きアリ、6割の普通の働きアリ、そして2割の働かないアリ。

2割の働かないアリは働かないのではなく、「待機」なんだと。

あっ!
それ!私でーす。

私、ここんとこずーっと待機です。(いや、水曜日までは待機でした、の過去形)(笑)

だって、私が働いちゃったら、問題が解決しちゃうもの。
皆が成長しないもの!とか言っている私。(解釈間違ってる?)

いい性格です。

でも。

意味があるんです。企業秘密です。

もちろん、本当のところは働いてます。自称スーパー事務ですから。(なんで”スーパー”がつくんだ?と疑問殺到ですが)

金曜日に胃がキリキリしてぐったりしてたのは。

ズバリ「人への注意の仕方」。

そうは言ってもそれは人それぞれだと思うんです。自分の性格だけじゃなくて、生きてきた環境がそうさせるものもある。

でも、注意する人間が感情的になると、それは注意してんじゃなくて、怒ってる、ヒステリックになってる、と変化しちゃう。未来がない感じ。

肉親ならまだしも(いや、ダメかもしれないけれど、近しいとつい感情にも走るでしょ)、社内でそれをやってしまうと、もう、みんなオトナだから、余計に反発が大きくて。

聞いている方が体力を消耗する・・・。

そんなんでぐったりしてます。

最近、ダメダメちゃんな私です。高原とかでおいしい空気を吸いたい・・・。

また、健やかな待機に戻らなくっちゃ。

 ***

うちの唯一のグリーン”柳ちゃん”はとってもかわいいです。
彼が風にそよそよゆれてるのを見るのが癒しなの。

のんたんの買い物。

2010年09月20日 | 買い物
飲み会に行く前にbunbunちゃんと一緒にロイスクレヨンに行きました。
久しぶり。

帰りに、しゃれた雑貨屋さんを通りかかったら、のんたんが「これが欲しい」って持ってきたの。

本当に親の好みをよく知ってらっしゃる。

クロックスの類似品?であろう品なのに、4,000円するぅ。(@@)
でも、そのセンスに嬉しくなって買ってあげちゃいました。



先日のプロポーズ以来・・・「ママちゃんのその小さな唇がかわいくて好きなんだ」とか「怒ったママちゃんも笑ったママちゃんも好きだよ」とか「のんたんが大きくなったら家を建ててあげるから」(設計図つき)とか。

どこで覚えてくるのかな?

確かに、のんたんはどんな大人になるんだろう?(笑)

地デジ化

2010年09月19日 | 日記
やっと。
和室の13インチアクオスも地デジ対応しました。

ヨドバシアキバへ行ったので、衝動買い。(以前からやろうやろうとは思ってはいたんですよ)
設置場所も小さいのでシンプルなチューナーでよかったので、バッファロー製なの。(微妙にヲタクっぽいでしょ)

私でも簡単につけられちゃったし、やっぱり地デジはきれいかも。(古い液晶だから粗いのかと思っていたら、アナログだったからなんだ~)

飲み会でした。

2010年09月18日 | 日記
のんたんが楽しみにしていた焼鳥やさんでの飲み会。大学の友だち2人と飲みました。
当日18時に行ったらさ・・・20時半まで貸切・・・って。そんなこともあるんだ。(先に調べておけ?)

そんなんで近くの別の居酒屋で始めたんですけど・・・のんたん、かたくなに食べない。20時半になったら焼鳥やさんに行くんだ!って言うの。

結局2次会必至になってしまいました。

そこの焼鳥も好きなんですけど(おいしいの)、それよりも何よりも店長のお兄さんが好きらしい。ほんと、人を大切にするというか、商売って結局人なんじゃないか?ってのんたんから学びます。

皆には「のんたんはどんな大人になるんだろう?」ってよく言われますが、人は育てたように育ちます。

さて。

恋の話。

bunbunちゃんが前回「好きになる以前にまず、プーはありえない」って言ってました。たねちさんはそこにいたく感銘を受けてましたが・・・

そうなんですか?

好きになったら、プーだろうがなんだろうが関係ないのが恋ってもんじゃないの?

って言ったら「そしたら鬼塚ちひろみたいに殴られちゃうよ」って、ふたり。

えぇっ。プーなのと殴る男は全然別の次元の話でしょ。
ちなみに、そんな殴る男はやめなさい。

それに、「自分のことを好きな人を好きになるから百戦錬磨」って言っていたけれど、それはイケナイことなの?
恋は一方的でもいいけれど、恋愛はインタラクティブでしょー。
自分を好きになってくれる人ってとても大事だと思うけど。
もちろん自分も相手を好きじゃなきゃ意味がないのは大前提。

恋に対するハードルが高すぎない?

グロービッシュ

2010年09月17日 | 大人の英語
さて。最近のわたくしの英語ですが・・・。細々とは続けています。

DSのソフト「英検王2級」が受験するまでに2/3くらいしか終わらなくて、テストの後も続けてました。なかなかリスニングの練習って難しいから、DSは本当にいい教材だと思います。それもやっとこさ終わって。

もうひとつやっていることと言えば英語の多読ですが。
5月に20万語で8月末で25万語なので、多読と言うよりは普通読ぢゃん?って程度。多読は早い人で始めて8ヶ月くらいで100万語達する人もいます。この調子だと、私は4年かかる?もうちょっとスピードアップしないとなぁ。

今は読みやすさのレベル(YL)で言うと3.5あたりを読んでるんですが、これが、文法はそうでもないんですけど、単語が難しくって。

英語の多読はこの3.5のレベルあたりを厚く読むといいらしいですけど、私はもうちょっと下のレベルも読みこなした方がいいのかな~。
ま、挿絵と雰囲気で大体分かってるからいいのかしら?

今読んでるMagic tree houseシリーズは1冊単価が安いから、とても助かっています。

先日発売になった『東洋経済』の英語特集。

世界中で話されている英語のうち、ネイティブの英語って実はたった30%らしいです。残りの70%は非ネイティブらしい。

だから、発音とかが多少ヘンでも通じるらしいです。(笑)
そう言えば、帰国子女や香港で聞く英語は分かりやすい気がする。

そして、通常の英語をイングリッシュといいますが、非ネイティブが話すブロークン英語をグローバルイングリッシュ、略して”グロービッシュ”と言うらしいです。

このグロービッシュはわずか1500語で会話をするというもの。

ちょっと励みになるでしょ。

でも、私は昔からある言語っていうのを知った上でブロークンになる方がいいなぁ~と考えている厄介な人かも。不器用なのか?日々精進です。

さて、英語習得の最速最大のポイントは「具体的な目標設定」らしい。
私みたいに特に目標もなく、英語ができたら楽しいだろうな~というのほほんとした考えでは伸びがイマイチらしい。(笑)
でも、英語でビシバシ仕事するとか、あまり考えてないしな~。

こう。旅に出た時に、その地の人と会話ができたら楽しいな!って思ってるくらいなので。そういう意味で欲がないのに続けてられる貴重なニンゲンかも。

とりあえず、特集に載っていた面白そうなおススメ本をAmazonで注文してみました。最近だらだらとしているので、ひとつ新しい風を入れてみたい、そんな気分です。

レンコンとピーターとおおかみ

2010年09月16日 | 日記
なんだか、急に涼しくなって。
夜寒くて布団を手繰り寄せてます。

だんなの人の忙しいのがひと段落ついたのか?最近、朝起きたらいます。おっ!今日はいるな。(笑)

一時は、気管支炎、肺炎までいくかと思うくらい体調が悪かったときもありましたが(点滴打ちながら仕事していた)、今は食欲もだいぶ戻ってきたようです。

まだまだ若いと思ったら、意外と若くないから、ムリしないで欲しいけど。ま、その辺は本人がコントロールするほかないよね。

そんなんで、我が家が平常営業に戻りつつあります。(もう一山ありそうだけれど)

さすがに、食べてくれる人がいなかったせいか、食事がだいぶおろそかになり。ガス代がすごく安くなっているし、生協でやってくる卵が3箱も貯まっちゃって・・・私主婦なのにこんなんで大丈夫?(笑)とか思いました。

 *

我が家の朝支度は、コーヒー3杯分のお湯を沸かして、その間にクイックルワイパーで廊下とリビングのワイパー掃除。

人差し指でコーヒー豆にえくぼをつけながら魔法の言葉「コピルアック」とかかけつつ、何して遊ぼうかな~?と考える。アホみたいですけど(笑)魔法の言葉は大事です。なんだか神聖な感じがして、心が落ち着きます。(ちなみに魔法の言葉は『かもめ食堂』のうけうり)

それがこの1ヵ月半くらいなかった。

だんなの人も私も体調が悪く、コーヒーを飲む気分になれなかったと言うか。

それが、飲めるような健やかな胃になってきたし、涼しくなってきたので温かいコーヒーに切り替えて、”平常”と”秋の訪れ”の2つを楽しんでいるところです。

 *

朝からレンコンのフライを作ろうと思ったら、あれ?パン粉がない。
そんなんでバターしょうゆにしました。朝だからこっちの方がいいか。

今月のぺんぺんの会のお題が「秋」なので、レンコンは秋?とか考えつつ・・・。

翌日パン粉を買ってきたら、違う棚からパン粉の袋が。(しかも封を切ってない・・・)ううっ。情けない。

 *

のんたんが小さくウソをつくので、ピーターとおおかみの話をしてあげました。

以前も保育園に(面倒くさいから)行きたくない!と言ったときに、怠けるとピノキオみたいにロバになっちゃうよ!って言ったら効果てきめんで。本も読んであげたら、いろいろ考えたみたいだから、今回もその作戦です。親が言うより先人(他人)が言ったものの方が説得力が出てくる。(笑)

図書館にも『ピーターとおおかみ』を予約したし。

やっぱ古典はいいですな。

以前、しまじろうの本でそういうことをやろうとしたら、逆にのんたんに怒られたことがありました。ううっ!(T_T)しまじろうのばかぁ。

でも。会社のTさん(同じ歳の子どもがいる)に「ウチはまだウソをつくところまで考えが働かないんですよ。成長してますよ」と言われたので、これも成長か~と。言われてみたらそうかもね。

でも。やっぱりね。なるべくならウソは・・・。

そんなんで、ピーターとおおかみ作戦開始です。

ママちゃんが教えられてますが、

2010年09月14日 | 日記
週末、のんたんの運動会用の宿題でターバンの飾りつけ、なんてものがありました。だいぶまえに宿題をいただいていたんですが、何をつけよう・・・?って考えていたら、提出前日に。

仕方なく夜なべ。

運動会は10月16日だから、ハロウィンを意識した感じにしよう。一応いろいろとリサーチはしてたんです。(でも、今年の保育園のテーマは”アラジン”で、それでターバンだから、魔法っぽい方がよかったのかな?)

布でアメを作ったり、お菓子のボタンをつけたり。ま、地味ですよ。(材料とか家にあるもので済ませちゃうし)

出来上がって、ふーと一息。それだって私の技術じゃいっぱいいっぱい。

翌日、保育園へ送っていったら「のんたんが先生に渡すね!」って喜んでましたけど、教室に掛かった他のターバンを見たらさ、すっごい派手なの。みーんな。(笑)

スパンコールとか、どこから買ってくるんですか?って言うくらいギラギラだったり。(ユザワヤか?ユザワヤだよな、きっと)
ニシキノアキラだぁ~って感想をあたまに描いている私。ありえん。
やっぱりアラジンなんだからこっち路線だよなぁ~遠くから見ても「うちの子だっ!」って分かるだろうし。

のんたんも他のターバンをみつつ、自分のものを手に握ってる。

小さい頃って、他の人と同じもの、同じ雰囲気が良かったりするでしょ。のんたんもそうなのかな?ちょっとくらいキラキラつけてあげた方がよかったかな?と不安になりつつ仕事へ。

会社でもそんな話をしてたから、気になってのんたんに聞いたら「のんたんはね、かわいいのがいいの。ママちゃんが作ってくれたアメとかお菓子がついたのが良かったよ」って。心の中で号泣ですよ。(笑)

気を遣ってくれてるのかな?
ま。もともとかわいいもの好きではあるからな。でも、他の人と一緒じゃなくっちゃいや!って言わなかったことにすごーく感心した。それってすごいことだよ、のんたん。

 ***

京都で買ったお土産物。あ。全部自分のね。(笑)

最近のモノ選びの基本は、自分らしいか?私のところにやってきて他のコたちとしっくりくるか?(意外と捨てられない性格だから)永くつきあっていけるか?です。

イメージします。もくもくもくもく・・・

出合うまでは長いけど、イメージしていると出合った瞬間に分かります。そっからは展開が早いですよ。

でも、買い物に瞬発力が無いって、”ヲ歳”って感じ?(笑)

となりの子育て

2010年09月13日 | 日記
2回立て続けの教育っぽいエントリーです。(いろんなことを一緒くたに考えたりするからかな?)

そういえば、この間NHKの番組に取材をたまたま受けて・・・

それって放送になってるかどうかは知らないけれど、こんな質問でした。

「将来の教育費に不安はあるか」

いきなりそんなに難しいことを言われましても・・・。

遠い未来に不安を抱くよりも、今着実に生きていけば、学びたい人には学ぶチャンスが与えられるんじゃないか?って、今は聞かれたらそんなふうに答えようと思っています。(なんだ、急にカッコイイぞ)

ようやく考えがまとまってきました。質問されるのも悪くないってもんです。
(もう一回聞いてください、NHKさん)

さて、私がうろたえてるのがわかったのか、NHKさん「今習い事はしているか?」とか「節約していることは何ですか」と質問を具体的にしてくれたりしました。そんなんでも結局支離滅裂なことを答えてた気がするけど・・・

もちろんお金はあれば、それに越したことはない。でも、それがないことを理由に学ぶことを諦めるんだったら、それはそこまでだし。

まだまだ漠然としているものを今から社会全体で「不安だ不安だ」とまくし立てるのもなんだか寂しい気もします。

でもそれって、今の生活に余裕があるからなのかな?奢りかな?ま。その辺は他と比べるものでもないから良く分からないけれど、私たちがしてあげることだけしかできないし。

ただ、私がのんたんにしてあげられることって「教育」だと思ってるんです。
残念ながら、”躾(生活習慣)”は自信が無い。(笑)もちろん、人としての躾はしますけれど、それはいろんなことから自分で吸収体得してもらいたい。保育園とか、これからであっていく先生たちであるとか、自分の尊敬する人であるとか、本であるとか。
躾ができないのに教育ができるのか?どうでしょうね~(笑)。毎日試行錯誤中です。

「教育」って言っても、いい学校に入って欲しいとか、そういうことじゃなくて、困難なことにぶち当たっても頑張れる人間になるように育てるとか、発想の転換ができるような子にするとか、物事の本質を見抜く人になって欲しいとか、たった一つの大事なものを選べるようになるとか。ま、そんなことです。(余計に難しいじゃんか)

そのためにはひとつのことにじっくり取り組んで行くことが大事かな?と思っています。
継続って相当苦しいです。なかなか幼少時代にひとりではできません。だから私がいるのかな、と思ってます。このことひとつに関して、私はとても厳しいです。ストイックです。(笑)とことんつきあいます。(それ以外はテキトーです)

小さな成功体験や大きな挫折や、それを乗り越えていく姿を見ていきたいな~って思っています。

だから「教育」を取り沙汰すと、”費用”お金のことばかりクローズアップされている気がして、その長い根底を説明するが面倒くさくて、ドギマギするんです。(笑)だって、教育費と言うカテゴリーならもうすでに始まってるでしょ。人生ってそこそこ長いんだし。

 *

とカッコイイことを言っても、実際、のんたんが大学生とかになったら「大変~」「不安~」とか言ってるのかな?そんときになってみないとわかんないんだな~。貯金はしておくか。

やっぱり、放送されてないな、きっと。(笑)

6月のセサミ英語ワールド

2010年09月13日 | セサミえいごワールド
6月っていつよ?(笑)

でも。これだけは書いておかないと!

そう。とうとうセサミ英語ワールド全7巻52話を見終えました。感無量。
最後の6月はエピソード51と52です。

ティンゴが1年間の語学研修を終えて家に帰るんだけれど、ニッキと暮らした日々が忘れられないっていうエピソードが2話に渡って収められています。
歌がね、いいんです。涙がでちゃいます。

Do you remember~♪

2008年2月に始めて2年5ヶ月。始めた当初のんたんはまだ1歳8ヶ月でした。

幼児教育って良く分からないですけど、毎日同じことを続けるってことに重きを置いていたので、それが楽しい映像で、お母さんと一緒に見ることが出来て、そして英語をしゃべってる!って言うのがいいね、って思ったんです。

もちろん、内容が結構難しいので私の学習のためにもなりました。
私自身が英語にすごーく興味があったので、いろんな要素が加わってスタートしました。(未だにぺらぺらしゃべれないのが難ですけど)

高額商品なので、ケチな性格が幸いして(笑)続けることができました。ここに書かなきゃいけないっていうのもあったしね。

私のセサミコンプレックスも少し解消されたし。
のんたんも今ではエルモたちが大好きだし。

ま。そういう意味でいいんじゃなかったかな?

途中、のんたんが「英語じゃわかんないっ!」とか言ってたこともありましたが、いまでも2回目のセサミを楽しんで見ていますし、英語への興味もあります。

あせらず、たゆまず、怠らず。

人間、どこで結果が出てくるか?なんて分からないんです。

まだまだ地道にいきますよ~。

と、言うことで、定期的なセサミ英語ワールドのレポートは今回でおしまいです。あとはたまに変化があったときにこのカテゴリーで書いてみようと思っています。(DVD以外にも教材があったしな・・・そっちは手付かず(笑))

皆様2年と5ヶ月間おつきあいくださいまして、ありがとうございました!

どこから行っても遠い町(川上弘美著)

2010年09月09日 | 
あぁ~。
もっていかれたなぁ・・・。と言う感想です。(わかんないか)

なんで、こう。川上さんの作品は切ないのかなぁ。
全体的にメランコリックになりつつ。

ずっとずっと不安で。
それがぬぐえなくて。

でも、人間ってそうなんじゃない?とか。

そういうのをセキララに言われちゃうとさ、とか。

 *

本とか映画とか、あまり読む前や見る前の評を見たくないんですけど、読み終わったら、他の人はどんな風に感じたんだろう?ってすごく興味があって。他の人から補完してもらいつつ、自分の意見が形成されていくのが好きで。

そんなんでAmazonとかの書評を読み終わった後に見るんですが、結構、酷評でした。(笑)作家を続けるってすごく精神を強くしていないとダメだろうな。

私も本を書いてみたいなぁ~ってずっと思ってるんですが、構図や人物を頭の中に描いているけれど、それが上手く繋がらない。(もともと物語とか小説って苦手)

だんなの人が「人は人生において1冊は本を書けるらしいよ」とどこかからガセめいた本当らしいことを言うんで、それなら2冊書いてみたいな、と思っている今日この頃。そんなことをひしひしと思い起こさせてくれる、パズルのピースのような小説でした。

タイトルに『どこから行っても遠い町』ってあるんですけど、ちらっと私が住んでいる町が出てきます。なんか「やったぁ」って気がしました。好きな人に思いが届いた感じ?意外と近くにいるのかな。

安息日。

2010年09月07日 | 日記
今日は安息日。

もともとのんたんと大きな本屋さんへ行こう!と話していたので、10時半ごろのんびり家を出て、丸の内のオアゾに行きました。

のんたんが「ゆっくり考えてもいい?」と言うのでどうぞどうぞってことで。結局2時間くらいいたかな?途中、絵本作家のモリナガヨウさんとおっしゃる方のイベントに参加したりして。



喉が渇いたから、新丸ビルの気になっていたカフェへ。
私はシャンパン(昼から)。のんたんアイスティー。
リーズナブルだし雰囲気も良かったし、なかなかいいんじゃない。

そうそう。結局大きな本屋さんに来たのに『めばえ』買ってました。工作好きなんだよね~。もうひとつ悩んでいた方の本を今度こっそり買っとくかなぁ。

のんびりした日曜日でした。(だんなの人はここんとこずーっと泊りがけで仕事なの。先週は1回しか帰ってこられなかった。長い航海みたいなもん?体が心配なんですけどね・・・)