人と会うとすごくいろいろなことが刺激になる。
私は放っておくとポジティブ根暗になるのでなおさら。
あんど君が会うたびに「akicocoさんみたいに、適当ぐらいが子育てに向いているよね~」と褒めてんだか褒めてないんだか良く分からないことを言ってくれる。でも、ありがとう。
はたまた「放っておくと、育児しないからな~akicocoは」とか「akicocoにこそ自然分娩で産んで欲しかった。生みの苦しみってもんを」とか。寄ってたかって褒めてくれる。
それって、私がとっても「イージーゴーイング」って感じなわけでしょ~。
と、まぁ、今回は私の褒められたことだけをハイライトにてご紹介してみました。
***
家に帰るときに、父サダミツ君が「テプラあげるよ」と言っていきなり渡すので「欲しいかどうか」も考えずもらってきてしまいました。
我が家にもテプラあるのに。
でも、もらってきたのはパソコンにもつなげられる、ちょっとグレードが高そうなテプラ。(我が家のとは大違い)
だんなの人は、幼い頃、こういう事務用品が好きで、テプラの前身であるプラスチックテープにエンボス加工でローマ字が打てるマシーンを買ってもらったほど。
のんたんと遊ぶにはちょっと早いし、高い遊びだなぁ・・・とは思ったものの新しいテプラを開けてみた。(のんたんが、箱を見ると「開けろ開けろ」とうるさい性格なの)
のんたんが言う言葉をだんなの人がテプラに打ち込んでテープを出す。
それがおもしろいらしく「ママ」「とうちゃん」「ままちゃん」「れご」とか言っては出してもらう。
自分が知っている言葉を出してもらうんだけれど、やっぱり急には思いつかないのかだんだん「ばいばい」「のんたん、ばいばい」「おねぇちゃん」とか言っている。
私は隣の部屋で2人のやり取りを聞いていたんだけれど。
これが活字になっているとおもしろい。
「おねぇちゃん」って居酒屋でジジィが「おねぇちゃん!」とか言っているみたいなんですけど。
脳内メーカーじゃないけど、のんたんの頭の中ってこんな感じなの???
だんなの人は写真を撮りながら「のんたん、ばいばい」って言うのがなんか物悲しいな・・・とつぶやいてました。
私は放っておくとポジティブ根暗になるのでなおさら。
あんど君が会うたびに「akicocoさんみたいに、適当ぐらいが子育てに向いているよね~」と褒めてんだか褒めてないんだか良く分からないことを言ってくれる。でも、ありがとう。
はたまた「放っておくと、育児しないからな~akicocoは」とか「akicocoにこそ自然分娩で産んで欲しかった。生みの苦しみってもんを」とか。寄ってたかって褒めてくれる。
それって、私がとっても「イージーゴーイング」って感じなわけでしょ~。
と、まぁ、今回は私の褒められたことだけをハイライトにてご紹介してみました。
***
家に帰るときに、父サダミツ君が「テプラあげるよ」と言っていきなり渡すので「欲しいかどうか」も考えずもらってきてしまいました。
我が家にもテプラあるのに。
でも、もらってきたのはパソコンにもつなげられる、ちょっとグレードが高そうなテプラ。(我が家のとは大違い)
だんなの人は、幼い頃、こういう事務用品が好きで、テプラの前身であるプラスチックテープにエンボス加工でローマ字が打てるマシーンを買ってもらったほど。
のんたんと遊ぶにはちょっと早いし、高い遊びだなぁ・・・とは思ったものの新しいテプラを開けてみた。(のんたんが、箱を見ると「開けろ開けろ」とうるさい性格なの)
のんたんが言う言葉をだんなの人がテプラに打ち込んでテープを出す。
それがおもしろいらしく「ママ」「とうちゃん」「ままちゃん」「れご」とか言っては出してもらう。
自分が知っている言葉を出してもらうんだけれど、やっぱり急には思いつかないのかだんだん「ばいばい」「のんたん、ばいばい」「おねぇちゃん」とか言っている。
私は隣の部屋で2人のやり取りを聞いていたんだけれど。
これが活字になっているとおもしろい。
「おねぇちゃん」って居酒屋でジジィが「おねぇちゃん!」とか言っているみたいなんですけど。
脳内メーカーじゃないけど、のんたんの頭の中ってこんな感じなの???
だんなの人は写真を撮りながら「のんたん、ばいばい」って言うのがなんか物悲しいな・・・とつぶやいてました。