goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

ボジョレーヌーボー🍷

2021年11月20日 | 日記
だんなの人に「どう?」と聞いたら「今年は当たり年だ!」とキッパリいうので、いいね👍そのコメントあたしも使う!と言っときました。
玄人っぽく言えばいいのさ。
.
今日はのん太郎の学校のオンラインクラス親睦会でした。オンラインで、知らないもの同士が親睦ってハードル高いので、事前に集めた質問に先生が答える形式でした。
でも、動画あり、画像あり、先生の素直なコメントありで普段の生活が垣間見られました。
.
夕方になって、ボジョレーヌーボー目当ての買い物と予約本受け取りに図書館へ。
あっという間にお休みが終わるな。でも、小刻みに楽しい1日でした。

今日のひと仕事☺︎

2021年11月20日 | 日記
回転モップも導入したことだし、(久しぶりに)ワックスがけでもしますか。
.
今朝はひとりだったので、二度寝するぞー!と意気込んでいたのに、地震で萎えた。
.

ランチはのん太郎のお弁当のあまりフォカッチャでコロッケサンド。トーストしたらさくさくで美味しい。(ちと焦がした)
.
回転モップの充電が突然切れたので(もう少し頑張れよ)『僕の姉ちゃん』を観ながらまったり。静かに、なるほどなー!となるドラマ。
好きだぜ、こういうの。
.
でも、お昼寝したくなってきた…。



まるまる労働日🎄

2021年11月16日 | 日記
飾り棚の中をすこしだけクリスマスにしてみた。
.
「今週は、平日休みがないなぁ〜」とぼやいたら「ふつうじゃん」と言われてしまった。
.
週休3日制を導入してください。(さらに1日6時間勤務でよいです)※お給料は据え置きで
.
昨年からクリスマスツリーを出していない。のん太郎も大きくなってしまったし、誰も見てないし、出したり片付けたり大変だし。( #老い )
そこそこ大きめのツリーだから、どこか小さな保育園ででももらってくれないかな。

のん太郎弁当🍙

2021年11月14日 | 日記
昨日は、のん太郎の学校の保護者会倉庫整理と研修でした。(2週連続で学校に🏫)
.
研修は、「防災について」。首都直下型地震が起こったら、子どもたちをどうやって守るか?ということがテーマの講演会でした。
.
しかも、のん太郎の学校にあわせたシミュレーションもあり、もし大地震が起きたら…とぞわぞわしましたし、勉強になりました。
.
「水や食糧は最低3日分」と言われていますが、これは電気が復旧するのが3日と言われていることから。でも、今は電気の復旧は1週間程度かかる、とも言われているそうです。なので、水や食糧も1週間程度あった方が良いとか。
.
日々、のんきに暮らせていることは良いことなのですが、やはりしっかり時間を作って考えないと…。

健康診断😳

2021年11月10日 | 日記
1年に1度。
どきどきするんだよね〜。
嫌なんだけど、クリニックがとてもきれいなので、まぁ、楽しみにしてる(単純)。
.
すてきな空間なので、もう少しのんびりさせて欲しい(趣旨がちがうよ)。
.
胃カメラは何度やっても慣れないし、今年は精密検査免れなさそうだし。
.
それにしても美しい女医さんばかりのクリニック。何から何まで都会のきらきらだ。

チェアリング🏕

2021年11月03日 | 日記
久しぶりのチェアリング。
サイゼリヤの辛味チキンとKIRINハートランドいただきました。かんたんお外ごはん。





チェアリングのあとは、ご近所の銭湯に行ってきました。
.
昔ながらの銭湯、無くなりつつある文化だね、と話しながら。やはり、家のお風呂とは違うね。







柿は8等分派です

2021年11月01日 | 日記
マサコさんから「柿食べる〜?」
.
と聞かれて、壁紙貼りを一旦中断して食べようかと席に着いた。
大きすぎないか⁉️(2ぶんの1個。グー✊くらいのサイズ )
.
食べきれないなら、ビニール袋に入れて持って帰る?と聞かれ「あ、それなら、剥いてないやつちょうだい」と答えました。
さすがマサコ。いつも予想を軽く超えてくる。



夕方になって家に帰り、中学生もいない夜だというのに、唐揚げの夕食。
.
帰る時にバス停で、母マサコさんが
「家を建てたのに子どもたちはみんなあっという間に出ていってしまって」って言っていた。
子育ては一瞬ってことなのかな。
.
母はさみしい生き物だな。

ドリームステッカー☺︎

2021年11月01日 | 日記
今朝の地震速報に心が折れそうになった…。
.
のん太郎が今朝から4日間の宿泊学習へ。ちと寂しい。はしゃいで怪我したり、お財布とか失くしませんように。
.
あたしは、久しぶりに実家に。母マサコさんに会いに行きます。(いつものん太郎と一緒なので、たまにはひとりで)
.
我が家のリビングの壁に使って、6枚ほど余っていたので、実家のサニタリーにも貼ってあげようと勇んで行ったのに…


またもや数枚足りない(笑)
(計画性がないともいう)
.
母マサコさんには「また来るから!」と言っておいたよ。緊急事態宣言も明けたし、少しは親の様子も見に行かないとね。


ちなみに、ビフォーの青いのは、以前、マサコさんがカビ処理で貼ったもの。(電気の周りの青いのは、おそらくそれと統一感持たせるためのもの)
.
マサコさんが好きな「ゴージャス」になった気がする😆

Salut!

2021年10月30日 | 日記
工房からの風の帰りに、久しぶりにショッピングセンターの雑貨屋さんに行った。
.
今どきはこんな品が、いとも安く売られているのだね。感心。(なんと2,000円!でも、本当に買っていいのか30分以上お店の中をうろうろしてしまった。←貧乏性と猜疑心で)
.
思ったより良い感じ。我が家の3D雑貨が、これで埃に悩まされず眺められる。





工房からの風☺︎

2021年10月30日 | 日記
2年ぶりの工房からの風。
朝イチは予約優先入場だったのですが、気がついた時にはすべて埋まっており、整理券ゲットのため早めに行きました。
.
その甲斐あって、17番目。10時45分に入場できました。
.
それまではマックで、川上弘美さんの本を読んでしばしコーヒータイム。
それもまた楽し!
.
マクドナルドのコーヒーって100円なのにとても美味しいと思う。
.
とても気持ちの良い空間。
そこにいるだけで豊かな気持ちになるなぁ〜、と。























今日のひと仕事☺︎(ビフォー撮り忘れた)

2021年10月24日 | 日記
久しぶりの寝たいだけ寝られる日曜日だったのだが…のん太郎の宿泊学習の荷物を午前中に引き取りに来るからか、緊張して起きてしまった。眠たい。
.
Instagram見ていたら、断捨離頑張っている人のポストを見て、あたしも少しやる気になって、整理整頓リストにしてあったサニタリーの収納の中身を見直ししてみました。
.
ゴミ袋ひとつぶんでた。
何をそんなに大事にしていたのだ。
.
以前は、のん太郎とだんなの人のパジャマの大きさが違うので分けていたけど、最近は一緒なのでメンズの部屋着はひとまとめにした。(さすがにパンツ共有は嫌だろうから、柄で分けてあげてる)
.
ものを減らせば、あまり気にしなくても整頓されると思うんだよね。
.
まぁ、分かるとは思うけど、一応ラベリングしておくよ。