goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

2018 広島(2)アンデルセンで朝食を

2018年08月14日 | 
2018年8月14日(火)

今回の旅、1日目のオリエンタルホテルが連泊できなかったので、同じ通り沿いにあるANAクラウンプラザへ移動です。面倒ではあったものの、ANAクラウンプラザの方が断然部屋が広かったので、結果的によかった。

今日は、今回の旅のメインイベント「厳島神社」に行きます!

さて。その前に腹ごしらえ。

オリエンタルホテルをチェックアウトして、ANAクラウンプラザに荷物を預け、散歩がてら「アンデルセン」へ行きました。

東京でも見かけるアンデルセン。ここ広島が発祥の地なんですって。



店内は1階にお花屋さんとベーカリー。2階がカフェになっていました。

買って、厳島神社に急ぐごともできたのですが・・・なんとなく優雅に食べたくなってしまった。

店内は落ち着いた雰囲気でした。

アンデルセンなので北欧の家具もありましたよ。



私は季節のスープセット(1,080円)をいただきました。



パンはお替りを持ってきてくれます。
ふかふかで美味しかった!







ベーカリーのパンもとても心惹かれたのですが、厳島神社へ急がなくちゃ~。(でも、ブルーベリーのデニッシュを買っておけばよかった・・・と後悔)

 *

厳島神社、みなさんも一度はテレビやポスター、雑誌などで見たことがあるかもしれません。海の中に立っている鳥居がとても有名です。

あの鳥居のある場所、時間によっては干潮で、海水もなく鳥居まで歩けるんです。(知ってた!?)

その干潮と満潮が約6時間ごとに繰り返すらしいのですが、その6時間を上手に使うと1回の訪問で干潮と満潮の両方を味わえる日があるんです。ちなみに潮見表があるので、訪れる方はぜひチェックするといいですよ。

8月14日はちょうどお昼前に満潮を迎え、夕方5時過ぎに干潮を迎えるというので、両方楽しめるじゃん!!!ということで2日目に予定しました。

が。

のんびり屋の我が家。そして私がなぜかアンデルセンで優雅に朝食が食べたくなってしまった・・・さらに、電車を乗り間違え、宮島方面ではなく広島内陸の可部線というのに乗ってしまったことでだいぶ時間のロス・・・

ようやく宮島口にたどり着きました。(いやぁ。久しぶりの旅だったので油断した。)



今回の旅にはぐるりんパスが付いていたので、JRフェリーにもパスで乗船できました。

もうすぐ宮島。
ワクワクが止まらないよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿