先日から登園拒否中と書きました。
先週はなんとかやり過ごしました。それも金曜日は保育園が終わった後に駅のアーケードに行くと言って約束してなんとか乗り越えたんです。
が・・・やっぱり今週も、朝になると「保育園に行かない。ママちゃんとおでかけする!」と言ったり、なんとか保育園に行ってもらって、お迎えに行くと「まだ朝!お出かけする」と言って、さめざめと泣く。これがもう悲しそうに泣く。
かと言ってそれに屈していると毎日駅前まで遊びに行かなくっちゃ行けません。そんなことはできません。
なんとかやり過ごしていて、私の中でもちょっと「違うな」と思っていたんです。
私の唯一の子育ての信条として「子どもだからと言ってわからないことはない」なんですが、どうして保育園のあとに遊びに行っちゃいけないか、遊びにばっかり行っているとどうなるか?と言うことを、毎日忙しくてついついのんたんに説明していなかったの。一過性のものだし通り過ぎるのを待てばいいや、って思っていたの。
これを説明しないで、なんとかこの時期を通り過ぎようと思っていたこと自体が「違うな」と思ったんです。
そこで、いろいろと考えました。
もちろん普通に説明もしました。でも感情に走っているのんたんには「いやだ」のパワーが強すぎて普通の説明では心に届かないみたい。
もっと分かりやすい方法はないかな?
そうそう。のんたんは本が好き。
お話が好き。
そこでピノキオのロバを思い出しました。
ピノキオが学校に行かず、毎日毎日遊び暮らしているとロバになってしまうくだりです。
のんたんにそれを話したら「ロバになるのはいやだ」と言ってくれました。しめた。ちょっと乗ってきたぞ!
平日は頑張って保育園へ行って勉強をする。
お休みの日は楽しく遊ぼう!お出かけもしよう!
そうするとロバにならなくて済むよ。と。
のんたんも「ロバはいやだもんねー」と言って耳を傾けてくれるようになりました。
今度、図書館でピノキオのお話の本を借りてきてみるかな。
なんとかこの時期を乗り越えたい!
*
先生に、「新学期になっていろいろとやらなきゃいけないことや、お友達が急激に増えてマイペースが崩されているからでしょうか?」と言ったら「のんたんは、今でもマイペースなんですけどね」と首をかしげられました。(^-^;)ヲイヲイ。ちょっとくらい親に同調しろー。
「何か原因がある」それを究明しているふりして自分が納得したいだけって言う空気、ありますよね?(笑)
先週はなんとかやり過ごしました。それも金曜日は保育園が終わった後に駅のアーケードに行くと言って約束してなんとか乗り越えたんです。
が・・・やっぱり今週も、朝になると「保育園に行かない。ママちゃんとおでかけする!」と言ったり、なんとか保育園に行ってもらって、お迎えに行くと「まだ朝!お出かけする」と言って、さめざめと泣く。これがもう悲しそうに泣く。
かと言ってそれに屈していると毎日駅前まで遊びに行かなくっちゃ行けません。そんなことはできません。
なんとかやり過ごしていて、私の中でもちょっと「違うな」と思っていたんです。
私の唯一の子育ての信条として「子どもだからと言ってわからないことはない」なんですが、どうして保育園のあとに遊びに行っちゃいけないか、遊びにばっかり行っているとどうなるか?と言うことを、毎日忙しくてついついのんたんに説明していなかったの。一過性のものだし通り過ぎるのを待てばいいや、って思っていたの。
これを説明しないで、なんとかこの時期を通り過ぎようと思っていたこと自体が「違うな」と思ったんです。
そこで、いろいろと考えました。
もちろん普通に説明もしました。でも感情に走っているのんたんには「いやだ」のパワーが強すぎて普通の説明では心に届かないみたい。
もっと分かりやすい方法はないかな?
そうそう。のんたんは本が好き。
お話が好き。
そこでピノキオのロバを思い出しました。
ピノキオが学校に行かず、毎日毎日遊び暮らしているとロバになってしまうくだりです。
のんたんにそれを話したら「ロバになるのはいやだ」と言ってくれました。しめた。ちょっと乗ってきたぞ!
平日は頑張って保育園へ行って勉強をする。
お休みの日は楽しく遊ぼう!お出かけもしよう!
そうするとロバにならなくて済むよ。と。
のんたんも「ロバはいやだもんねー」と言って耳を傾けてくれるようになりました。
今度、図書館でピノキオのお話の本を借りてきてみるかな。
なんとかこの時期を乗り越えたい!
*
先生に、「新学期になっていろいろとやらなきゃいけないことや、お友達が急激に増えてマイペースが崩されているからでしょうか?」と言ったら「のんたんは、今でもマイペースなんですけどね」と首をかしげられました。(^-^;)ヲイヲイ。ちょっとくらい親に同調しろー。
「何か原因がある」それを究明しているふりして自分が納得したいだけって言う空気、ありますよね?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます