
2019年8月29日(月)
今日は札幌から旭川への移動日。
昨日は、札幌に着いてから車でいろいろと回ったので、今日は札幌市内を徒歩で散策してから旭川に向かおうと思います。

今朝はホテルの朝食がついていました。
ANAクラウンプラザの朝食はとても美味しかったです。
北海道の牛乳がこんな風にサーブされていると、通常のピッチャーよりもさらに美味しそうに感じる。
ホテルの方も皆さん親切で、部屋も清潔&快適でとてもいいホテルでした。

ホテルに車を駐車したままにして(荷物は車に)、散策スタート。(札幌のホテルは駐車代金もかかります。今回は楽天トラベルで早めに予約した特典で、駐車場代無料でした。ありがたい!)
だんなの人が以前勤めていた会社の支店があったらしく、土地勘があったので着いていくことに。
札幌駅前で「ここに会社があったんだよ~。」なんて話を聞きながら、駅の反対側の北海道大学まで行ってみました。
札幌駅、ずいぶんと近代的な感じ!
北海道大学

この夏が始まるときに、のん太郎がLife is tech!というプログラミングキャンプに参加しました。いろんな大学のキャンパスを借りて行っているのですが、なかなか行くチャンスがない東京大学でも開催しているというのに(しかも通学でOKじゃんかー)、なぜか東北大学の宿泊キャンプをチョイス(差額はのん太郎の貯金からいただきました)。
友だち2人で初の宿泊旅。楽しかったようです。
東北大学にも行ったので、せっかくだから、北海道大学も行ってみよう!ということになったのです。(旧帝大スタンプラリー)

札幌駅から徒歩圏内にこんなに広い敷地の大学だなんて、とてもうらやましい。でも、やっぱり冬は雪深くて大変なのかな?

ここでもクラーク博士に会いました。
昨日のクラーク博士とは違って胸像です。

森の中にカフェがあるようなので、興味津々で行ってきました。
ふくろうの看板がかわいい💛
北大マルシェ&ラボ
北大の技術と思想がつまった商品をおいたマルシェなんですって。
北大牛乳プリンをいただきました!

とろり濃厚でおいしかった。

ホテルに戻る途中、北海道庁旧本庁舎(通称赤レンガ庁舎)の前を通って、さらに、時計台へ。

、
札幌時計台・・・あたしも十数年前に一度だけ、ちらっと見に来たことがありますが・・・これは予想したのよりそうとうこぢんまりですよね(笑)。
時計台にもあるのですが、北海道の主要な建築物には「赤い星」があります。
開拓使のシンボルとのことです。この赤い星探しツアーも楽しそうだなぁ~と思いました。(↓ネットで見つけました)

北海道神宮
ホテルに戻って車をピックアップして北海道神宮へ向かいました。

黒い大鳥居がお出迎え。

境内に入ると、木々の小道があるのでその間をくぐってみると、木々の名前のプレートがとてもかわいい😵

社殿の千木がシャキーン!とかっこよく、身が引き締まる思い。(シャキーン!と言っている場合か!?)
無事にお参りも済んで、御朱印もいただきました。(ご朱印帳を忘れてしまった~)
のん太郎がおみくじを引きたい!というので、どぞどぞと。(おみくじは1年間に何度引いてもいいんだそうです)

が、なかなか思ったような結果が出ず、結局3回も引いてました。(3回中2回は同じおみくじだったとか)
それが君の運命なのでは?
何度も結びに行っていました。

北海道神宮を出たところに、雰囲気の良い茶屋のような佇まいの六花亭があります。
そこの前に「判官さま」というのぼりが出ていたので、なんだろう?と立ち寄ってみました。
注文したその場で、鉄板の上で焼いてくれます。
これが、今まで食べたことのない味でした。あまくて塩味が効いて、もちもちでとろーり。とてもおいしい。ちなみに、ここの六花亭限定らしいので、北海道神宮に行った際にはぜひ食べてみてください。おいしくてほっぺた落ちます。
札幌市内も堪能して、一路旭川へGO!
今日は札幌から旭川への移動日。
昨日は、札幌に着いてから車でいろいろと回ったので、今日は札幌市内を徒歩で散策してから旭川に向かおうと思います。

今朝はホテルの朝食がついていました。
ANAクラウンプラザの朝食はとても美味しかったです。
北海道の牛乳がこんな風にサーブされていると、通常のピッチャーよりもさらに美味しそうに感じる。
ホテルの方も皆さん親切で、部屋も清潔&快適でとてもいいホテルでした。

ホテルに車を駐車したままにして(荷物は車に)、散策スタート。(札幌のホテルは駐車代金もかかります。今回は楽天トラベルで早めに予約した特典で、駐車場代無料でした。ありがたい!)
だんなの人が以前勤めていた会社の支店があったらしく、土地勘があったので着いていくことに。
札幌駅前で「ここに会社があったんだよ~。」なんて話を聞きながら、駅の反対側の北海道大学まで行ってみました。
札幌駅、ずいぶんと近代的な感じ!
北海道大学

この夏が始まるときに、のん太郎がLife is tech!というプログラミングキャンプに参加しました。いろんな大学のキャンパスを借りて行っているのですが、なかなか行くチャンスがない東京大学でも開催しているというのに(しかも通学でOKじゃんかー)、なぜか東北大学の宿泊キャンプをチョイス(差額はのん太郎の貯金からいただきました)。
友だち2人で初の宿泊旅。楽しかったようです。
東北大学にも行ったので、せっかくだから、北海道大学も行ってみよう!ということになったのです。(旧帝大スタンプラリー)

札幌駅から徒歩圏内にこんなに広い敷地の大学だなんて、とてもうらやましい。でも、やっぱり冬は雪深くて大変なのかな?

ここでもクラーク博士に会いました。
昨日のクラーク博士とは違って胸像です。

森の中にカフェがあるようなので、興味津々で行ってきました。
ふくろうの看板がかわいい💛
北大マルシェ&ラボ
北大の技術と思想がつまった商品をおいたマルシェなんですって。
北大牛乳プリンをいただきました!

とろり濃厚でおいしかった。

ホテルに戻る途中、北海道庁旧本庁舎(通称赤レンガ庁舎)の前を通って、さらに、時計台へ。

、
札幌時計台・・・あたしも十数年前に一度だけ、ちらっと見に来たことがありますが・・・これは予想したのよりそうとうこぢんまりですよね(笑)。
時計台にもあるのですが、北海道の主要な建築物には「赤い星」があります。
開拓使のシンボルとのことです。この赤い星探しツアーも楽しそうだなぁ~と思いました。(↓ネットで見つけました)

北海道神宮
ホテルに戻って車をピックアップして北海道神宮へ向かいました。

黒い大鳥居がお出迎え。

境内に入ると、木々の小道があるのでその間をくぐってみると、木々の名前のプレートがとてもかわいい😵

社殿の千木がシャキーン!とかっこよく、身が引き締まる思い。(シャキーン!と言っている場合か!?)
無事にお参りも済んで、御朱印もいただきました。(ご朱印帳を忘れてしまった~)
のん太郎がおみくじを引きたい!というので、どぞどぞと。(おみくじは1年間に何度引いてもいいんだそうです)

が、なかなか思ったような結果が出ず、結局3回も引いてました。(3回中2回は同じおみくじだったとか)
それが君の運命なのでは?
何度も結びに行っていました。

北海道神宮を出たところに、雰囲気の良い茶屋のような佇まいの六花亭があります。
そこの前に「判官さま」というのぼりが出ていたので、なんだろう?と立ち寄ってみました。
注文したその場で、鉄板の上で焼いてくれます。
これが、今まで食べたことのない味でした。あまくて塩味が効いて、もちもちでとろーり。とてもおいしい。ちなみに、ここの六花亭限定らしいので、北海道神宮に行った際にはぜひ食べてみてください。おいしくてほっぺた落ちます。
札幌市内も堪能して、一路旭川へGO!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます