
棚の取り付けに工務店のおじさんたちがやってきている中、のんたんは一緒になってレゴをバァァァーンと広げてました。
それがね。今まではレゴでそんなにいろいろなものを作ったことがなかったの。どんどん積んでタワーとか、どんどん積んで家とか。
今回は車輪もつけてちゃんと人の乗るところもつけて・・・トラックかと思いきや、「電車」なんだそうです。
おぉ~成長したもんだ。
完成したら「ママちゃん、写真撮って」と撮影まで要求。
だんなの人がレゴを作ると必ず撮影会をしているからかしら?(笑)

日曜日は「ママちゃんクレヨン出して」と言うので出してあげると、一心不乱に書いてました。
保育園でもお絵かきは良くするみたいなんだけれど、のんたんは単色で「点」とかだったりするの。
お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子はもう「円」を書いたり、アンパンマンが書けたりするからすごいな~と思っていたんだけれど、今回はのんたんも力強く書いていました。
「これなに?」と聞くと「バナナ」と言っていました。
のんたんにはバナナはこう見えるのか~。ほー。
今、絵の具にすごく興味があって、絵を描いているシーンを見ると「これがやりたい!!!」といつも訴えてきます。
今度新聞紙広げて、やってみるか。
それがね。今まではレゴでそんなにいろいろなものを作ったことがなかったの。どんどん積んでタワーとか、どんどん積んで家とか。
今回は車輪もつけてちゃんと人の乗るところもつけて・・・トラックかと思いきや、「電車」なんだそうです。
おぉ~成長したもんだ。
完成したら「ママちゃん、写真撮って」と撮影まで要求。
だんなの人がレゴを作ると必ず撮影会をしているからかしら?(笑)

日曜日は「ママちゃんクレヨン出して」と言うので出してあげると、一心不乱に書いてました。
保育園でもお絵かきは良くするみたいなんだけれど、のんたんは単色で「点」とかだったりするの。
お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子はもう「円」を書いたり、アンパンマンが書けたりするからすごいな~と思っていたんだけれど、今回はのんたんも力強く書いていました。
「これなに?」と聞くと「バナナ」と言っていました。
のんたんにはバナナはこう見えるのか~。ほー。
今、絵の具にすごく興味があって、絵を描いているシーンを見ると「これがやりたい!!!」といつも訴えてきます。
今度新聞紙広げて、やってみるか。
「ダブル定額割引」のんたん!!
すごい絶妙ですねー!アングルが!
本棚もすてき。
私も壁一面全部本棚に憧れて、居間の和室のリフォームの時には絶対に!って思ってるんですが。。。。
いつのことやら。
でも、髪型が日々変化するのか、今日の髪型は「逆ダブル定額」になっていました・・・うぅむ。
はやく「定額割引」くらいにしないと。ダブルはまずいよな。(笑)
壁一面の本棚にも憧れますよね!
でも雑誌で見るのはかっこよく揃った本なんですよね。
絵本のサイズって本当にまちまちで、見た目は美しくないけれど、我が家には嬉しい本棚ができましたよ。
なかなか実行に移せないけど、できたときの嬉しさはひとしおですよね♪