あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

秋の女子部会in igrek丸ノ内

2011年11月05日 | 食べ物
さて。もう11月です。

高校の友だちと恒例になった秋の女子部会が都内某所で行われました。
って、内緒にする意味はないんですけど(笑)

今回も、震災後の余震が心配されるのでなるべーく地べたに近くということで、東京新丸ビルの5階にあるigrekというおされなレストランでのんびり、大人だけ、女子だけのランチをいたしましたよ。

東京駅、いつまで工事中なのよ!!!(笑)

そんなんで工事中ビューなんで眺めはそうでもないですが、お食事はおいしかったです。



ランチAのコース(メインが1品)3,990円をチョイスして、ゴージャスにもお昼からシャンパンをボトルで1本入れました。

・お食事前のアミューズ・ブーシュ(魚介の一口前菜も上品で濃厚)

・季節の一口スープ(さつまいものスープ。おいしかった!!!)

・サンマのミ・キュイ オニオンのロワイヤルとエミュルション 木の子添え(さんまがこんなにおしゃれになるの!?)

・スズキのポワレ オリーヴオイルのエミュルションソース 3色パプリカとトマト添えまたは大澤ポーク ロース肉のジャストキュイ カリカリ豚足のグラタン風 大地のジューソース(あたしはポークをチョイス。ヤギのチーズがちょっとくさいかなぁ~(笑)最近、たくさん食べられなくなった気がする…歳だな)

・本日のデザート

・コーヒー又は紅茶



デザートは盛りだくさん!!!
すでにおなかがいっぱいになっていたので、最後にとっておいたフィナンシェを残しちゃった…だめぢゃん。

そうそう。
マドレーヌとフィナンシェはどう違うの???と言っていたんだけれど、マドレーヌの方がバターやアーモンドプードルが多くてリッチな感じらしい。

それとね。フィナンシェ(銀行家)は形が金塊に似てるからそういう名前になったんだって~。形かぁ~。

さて。
今回のガールズトークは濃いですよぅ。(笑)

ふなばしアンデルセン公園に行ってきました。

2011年11月04日 | 日記
この間、(高校の友だち)ke-nくんちで集まった時に「寒くなる前にもう1回、アンデルセン公園に行こうか?」なんて話が持ち上がりまして。

ke-nくんちは年間パスポートを持っているくらい、アンデルセン公園には近くって、よく利用しているんだって。

さて。そんなんで昨日の文化の日、5家族18人で行ってきました。
大所帯~。

我が家も何度目かのアンデルセン公園なのでだんだんと要領を得てきましたよ。

今回は「お弁当持ってピクニック♪気分」な仕様でした。

いつもバタバタして出かけるから、アンデルセン公園についてから、バーベキュー(市が運営しているから安い感じだけれど、手ぶらで風景がいいし、ビールも飲めちゃうからよく利用している)って言うことがほとんどだったので、お弁当を作る!ってだけで緊張(笑)。

朝、5時半に起きたのに、それでも出かけるころにはバタバタだったよ。

無事に、開園前に到着~。(人気があるからすぐに駐車場がいっぱいになっちゃうんだって!)

芝生広場にシェードを張って、レジャーシート広げて。
なんだか常連気分♪(みんなシェードを持ってきていて、キャンプを張るのがここの風物詩)



朝早くから起きていたので、みんな、午前中からおなかが空き気味。(笑)
そんなんで持っていた「赤福」とか「わらび餅」も大人気。

のんたんって、他の友だちに会った瞬間から元気モリモリって性格じゃなくって、昔うちにいた、うさぎのたいる君みたいに、鼻をクンクンさせながら、(安全なことを確かめてるのか?)だんだん、周りの状況に馴染んでいく性格なんだよね。

まぁ。あたしも小さいころそうだったから全然気にしないんだけれど。

いろんな子どものペースがあるからね。



あとから、アスレチックに一緒について行ってみました。あたしも少しくらいは動かないと。

先週の「ドラえもん」が、のび太君が「忍者修行をする」セットをドラえもんに出してもらうっていうお話だったんだけれど、最初こそのんたんも乗り気じゃない感じだったのに。「これは、水の上でもバランスが取れるように鍛える修行だよ」とか言っているとやる気になってきた。(笑)単純で面白い。

一緒に回った、こはるちゃんの方が断然バランス感覚がよくって~。
のんたんとあたしはヨロヨロ。

みんな違ってみんないい~♪
(自分を納得させる呪文みたいなもんです。はい)



そうそう。夏日になると噂を聞いていたのですが、うまく太陽が顔を出さず。
でも、暑くもなく寒くもなくすっごくいい気温でした。
太陽が出ていたら、もうちょっと明るい写真になったんだけれど。

ke-nくんが筋トレがてらボートに乗りに行こう!!!と言う頃には、すっかりのんたんもみんなによーく混ざってました。

誰と遊ぶのかなぁ~?とか見ていると結構面白い。

似たような、マニアックな性格の(笑)キヨ君といい感じでからんでました。



さて。
今年になって気づいたんですが、な~ぜ~か~。

のんたん。
集合写真を撮るよ~と言うと、おちゃらけて、舞って、全然集合しない。(^-^;)だ、誰に似たんですか?

みんなも「のんたんらしい」と片づけてくれるのでとっても楽すよ(笑)

最後にはke-n君につかまって、集合におさまりました。よかったよかった。

 *

いつもはちょっとずつ移動したりして、折り紙館(夏は暑いから室内も織り込まないと体力が持たない)やら、風車やらも見に行くのですが、今回はほぼ、芝生広場だけで楽しめました。

なんかね。新鮮だった!

あんまり公園に行かない(連れて行かない…)あたしはちょっと反省も込めて、楽しい外遊びをみんなでできてよかったな~って思いました。

のんたんも本当は体を動かしたりするのが好きなんだけれど、場数がないからうなんとな~くテンションの上げ方がわからない。(時々間違ったところでテンションが上がる。問題)

そんなんで、これから寒くなるけれど、もうちょっと体を動かすことも考えなきゃな~と思ったのであります。

あたしもね、かなり、精神的に滅入っていたので、今日の秋空イベント、気分転換になってよかった。
ジャージ買おうかな、ジャージ!(あと、スニーカーも)

オトクイサマ!

2011年11月01日 | 日記
今年も残すところ60日あまり。

早いなぁ。
暖かいなぁ。

冬が来るのかな?

11月もなんやかんやとイベント盛りだくさん。
体調整えて頑張らなきゃな。



常務が「クリスピーがハロウィン最後だから買ってきた」とくれたの。
う、うれしい。かわいい。

 ***

この間、のんたんの病院に行ったついで、あたしの薬の処方箋ももらったの。

薬がなくなりそうだから、ちょうどいいや~!って考えないでもらって、薬局に行ったのね。

そしたら、お財布に3,000円しか入ってなくて…。
処方箋代と薬代…ぎりぎり足りるかな…と思っていたら。

薬局の人が「あらぁ~akicocoさんならお得意様だから、お金は後日でもいいですよ~本当はやっちゃいけないんですけど、akicocoさんはよく来てくださるし」って。

えっ(^-^;)

いやいやいや。

薬局でお得意様と言われましても。
ビミョー。(笑)
何とかギリギリ足りて一安心。ほっ。