先日4月19日~21日、旧広島市民球場でアーバンスポーツ
(都市型スポーツ)の祭典「FISE WORLD SERIES Hiroshima 2019
(フィセ ワールドシリーズ 広島)」(以下:FISE)が行われました。

FISEの広島開催は2018年に次ぎ今年で2回目。
今大会は平成30年7月豪雨の復興大会として、
会場内で募金活動や選手によるチャリティーオークションなどを行い
スポーツで広島を応援も行われました。
FISEの競技は、「BMXフリースタイル パーク」
「BMXフリースタイル フラットランド」「スケートボード ストリート」
「パルクール」「ボルダリング」「アグレッシブインライン」
「ブレイクダンス」の7種目。
参加選手は昨年よりも94人多い493人、39カ国から
エントリーされたそうです。
会場では体験スペースを設けたりもしていました。
昨年のFISEは観戦に行けなかったので、4月20日に午前中に少しだけ観戦に
行ってみました。
競技や練習を見る事できました。

「パルクール」

「スケートボード ストリート」

「BMXフリースタイル」

「BMXフリースタイル フラットランド」

「ボルダリング」

会場ではスポンサーの日本航空のウォールアート作成が行われ、
高さ5.4m、横幅10.8mの壁に「エンブラエル190」の尾翼の原寸大
ウォールアートが描かれてました。

広島バスセンターを出発したバス車内からスマホで会場を撮影
普段、見る事ができない競技もあり、楽しめた一方で、
国際大会の関係でセキュリティが厳しく
スマホなどで登録などしないと入場できないというシステムとは
知らず。会場入り口でスマホを操作したり、ガラケーの方は別に
会場で登録と面倒でありました。どうにかならないものか?
また、外国人選手が競技用のブレーキのないBMXを乗っている姿も
会場周辺で見受けられた。
このあたり、運営側も選手へ周知してもらいたいですね。
来年も国内では広島での開催が決定したそうです。
(都市型スポーツ)の祭典「FISE WORLD SERIES Hiroshima 2019
(フィセ ワールドシリーズ 広島)」(以下:FISE)が行われました。

FISEの広島開催は2018年に次ぎ今年で2回目。
今大会は平成30年7月豪雨の復興大会として、
会場内で募金活動や選手によるチャリティーオークションなどを行い
スポーツで広島を応援も行われました。
FISEの競技は、「BMXフリースタイル パーク」
「BMXフリースタイル フラットランド」「スケートボード ストリート」
「パルクール」「ボルダリング」「アグレッシブインライン」
「ブレイクダンス」の7種目。
参加選手は昨年よりも94人多い493人、39カ国から
エントリーされたそうです。
会場では体験スペースを設けたりもしていました。
昨年のFISEは観戦に行けなかったので、4月20日に午前中に少しだけ観戦に
行ってみました。
競技や練習を見る事できました。

「パルクール」

「スケートボード ストリート」

「BMXフリースタイル」

「BMXフリースタイル フラットランド」

「ボルダリング」

会場ではスポンサーの日本航空のウォールアート作成が行われ、
高さ5.4m、横幅10.8mの壁に「エンブラエル190」の尾翼の原寸大
ウォールアートが描かれてました。

広島バスセンターを出発したバス車内からスマホで会場を撮影
普段、見る事ができない競技もあり、楽しめた一方で、
国際大会の関係でセキュリティが厳しく
スマホなどで登録などしないと入場できないというシステムとは
知らず。会場入り口でスマホを操作したり、ガラケーの方は別に
会場で登録と面倒でありました。どうにかならないものか?
また、外国人選手が競技用のブレーキのないBMXを乗っている姿も
会場周辺で見受けられた。
このあたり、運営側も選手へ周知してもらいたいですね。
来年も国内では広島での開催が決定したそうです。